- ベストアンサー
眠りが浅い?
カテ違いでしたらごめんなさい。 28歳主婦+フルタイム勤務しています。喫煙なし、お酒も飲みません。 7月中旬から今の仕事に就いたのですが、その頃から眠りが浅くなったようで困っています。 それまでは時短のパートだったので夫の仕事を加味しても8:00に起きれば間に合い、ぐっすり眠れるどころか起きるのも億劫だったのですが、今は自分の仕事のため6:45に起きています。 でも、3:00~5:00くらいに5~7回目が覚めるんです。 なんとかまた寝付くことはできているようですが「目が覚めている=熟睡できていない=昼間疲れる」というような思考が駆け巡ってしまいます。。 毎日23:00台に就寝、6:45に起床であればそこそこの睡眠時間はとれているはずですが、明け方に目が覚めることで疲れが取れた気がしません。 車を運転する仕事をしているので、運転中に眠くなるのが一番怖いのでなんとか現状打破したいと思っています。 実際日中に眠くなることはあまりないのですが、ランチタイムに車内で10~20分程度、長距離運転の時は午前午後に同じく車内で5~10分程度ずつの仮眠を取るようにしています。 眠りが浅い?のは、暑さのせいなのでしょうか・・・(適宜エアコン(ドライ)はつけて寝ています) 転職による緊張なのでしょうか・・・(あまりそういうタイプではないのですが) それともなにか他に原因があるのでしょうか・・・ 同じような経験をされた方でドリエルやグッスミンをお試しになった方、いらっしゃいましたら経験談を教えていただければと思います。 睡眠補助系は依存してしまいそうで怖いので。。 また、その他の方もなにかいい方法があればあわせて教えてください。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- kokokoikoi
- ベストアンサー率44% (26/59)
- sexy_2go
- ベストアンサー率32% (10/31)