- 締切済み
いっかいも見舞いに来なかったと言われます
義弟がダウン症で6年前に亡くなりました。そのことについて義母がタイトルにあるように「いっかいも来なかったね!!!」と何度も言ってきます。でも行ったんです。洗濯も手伝ったし、食べたいというお菓子も届けました。布団も届けました。手術の日には廊下の椅子で一緒に無事を祈っていたのに。。どうして「いっかいも来なかった」っていうんでしょうか。。絶対に勘違いなんです。私は行ったのに。ただどうしたらいいのかわからずにオロオロして気の利いた動きはできていなかったのは事実です。当時ダウン症という障害すら知りませんでした。夫と付き合ったばかりで義母のことも知らなかったので、義母は誰か他の人と私を勘違いして「来なかった」と言います。義母は知り合いが多いのでいろんな人が見舞いに来ていました。 どう誤解を解いたらいいですか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nspopo
- ベストアンサー率15% (43/285)
義母さんの思っている 見舞い は、 しんみになって色々手助けしてくれたり常時心配してくれているという事だったのだと思います ただ数回布団やお菓子を持っていった程度は、親戚付き合いとしてお見舞いというレベルになってないんだと思います。 なのでお見舞いという記憶に残らない。 一途に心配してほしかったのだと思いますよ。。。。。。。。。。
- A_Heart
- ベストアンサー率10% (19/188)
こう言う場合(誤解)は旦那さんが解決するのが一番です。 もしそれを避ける旦那だったら捨てましょう。 あなたが一番大事なはずですし、親子は喧嘩しても元に戻ります。 旦那さんに興奮したり怒ったりしないで相談して「あなたから誤解を解いて下さい」と言いましょう。 それが一番です。
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
お姑さんの攻撃性の根源を見つけませんか。 本当に攻撃したい人が別にいる筈です。 <病院の見舞いの人が自身の氏名を記入する ノートが有りますので、それを看護師長さんか 事務長さんに確認して頂いて、 (個人情報の関連でノートのコピーは不可能ですので) 証明書を書いて頂けないかどうか相談してみませんか。 6年前のことなのでノートが破棄されてしまったかも しれませんが他の帳票やカルテなどと同じ扱いで 7年間保管しているとしたら、証明して頂ける 可能性がありますので、ダメもとで相談してみませんか。 その際に、何度も見舞いに訪れて必要なことは お手伝いしていたのに「1度も見舞いに来なかった」と お姑さんから責められている旨を伝えて「どうすればいいか?」 訊いてみることもしてみませんか。記録(=見舞い者名簿)が なくても、アナタ様の行動の記憶を伝えれば、それを文面に して書いてくださるかもしれませんよ>
- kano20
- ベストアンサー率16% (1179/7115)
付き合ったばかりの彼の弟さんだったはず。 今は彼と結婚し「嫁」になったのですから、ただの嫁いびりと受け取りましょう。 誤解は解かなくて大丈夫です。 その代わり真顔で聞きましょう「その時、お見舞いに来た彼女って誰でしたか?」と。 義母の頭の中では貴方ではない息子の彼女が存在しているのかもしれません。 別の女性はお見舞いに来たのに、貴方は来ていないという事になっているなら「別の女性」が夫に居たのかも聞きましょう。 問題は夫の方です。 お付き合いしていた当時の彼女である貴方を弟の手術にまで立ち会わせたのか? 別の彼女が居て、そちらの方が義母には印象深かったのか? 夫の前で義母に聞いてみて下さい。
どこかに証拠写真でもあればよかったんですけどね。 ご主人は、お見舞いに行っていたことをご存知ですよね。ご主人から「来てたよ」とその話題になったときに、フォローしてもらったらどうでしょう?
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
たぶん他の事が目に入らないのでしょうね。 あなたがあまりにも自然にそこに居たので、気が付かないほどだったのかもしれません。 あまりにもひどく言われ続けるようなら 「布団を運んだのは、魔法ですか?」 「洗濯をしていたのはただのお手伝いの人でしたか?」 「お菓子を届けたのは誰だったか忘れてしまったのですね」 手術の日はともかく・・・・。「あの日の廊下の冷たさは覚えていますよ」など。 彼女の記憶を呼び覚ますというか、「本当はそこに一緒にいたのだ」というキーワード的な物を少しずつ刷り込むのが良いと思います。 でも、そこをどんなに主張しても変わらないとも思います。 変わらなくてもいいから、事実だけを述べて「私も行った」ということだけを繰り返しましょう。 「病院の名前も、部屋の番号もわかっている」とさりげなく言い返せば、ハッとするかもしれません。 無駄だとは思いますが、それをせずに責められるよりは少しは良いのでは?
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
認知症でないのなら お姑さんにとってはそういう理解で、間違ってないので 誤解を解こうとすること自体時間と労力の無駄になります。 今お姑さんとはどういうかかわり方でしょうか。 お姑さんの望む関係ではないので、どんな小さなことからも粗を探し 責めたい気持ちなのだと思います。 「行きましたよ。お忘れなんですね」でスルーしてそれ以上相手しないことです。 お姑さんのストレス源が何なのかわかりませんが 事実がどうであろうとお姑さんには関係なく 責め立てたいだけです。 そのことではなく、全体的にみて問題と思われることを 改善する方がいいです。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1159/9192)
こういう誤解というのは、その人を悪く思いたいために作りだされている場合が多いと思います。この話題以外は義母さんはあなたに好意的ですか。