• ベストアンサー

来年同居予定・義弟もいますが・・・。私の考え聞いて下さい。

こんばんは!今は主人と私・子供(5歳・1歳)の4人でアパート住まいです。 来年、上の子の小学校入学を期に、主人の親と同居予定です。 ※気が引けないのですが、義弟(25歳)も一緒に同居予定です。義母さんパート勤め・義父さん再来年定年退職です。 そこで質問なんですが、毎朝、義弟はお弁当なんですが、誰が作るべきでしょうか?ちなみに主人は弁当持ちではありません。 ※義父さんも毎日お弁当らしいです。 ................................ それから、これは主人の提案なんですが、 (1)洗濯機を2台にして、自分たちの分は自分で洗濯する。 ※嫁の下着等を義理父や弟に見られたくないそうです。 (2)2階は全て私達で占拠する。 ※今義弟が二階で住んでいるんですが、一階に移動してもらう。さすがに年頃の男の子と隣同士の寝室は気まずいだろうということで。 ................................ (1)ですが、さすがに大家族の洗濯を一気に引き受けるのは大変であり、義弟のパンツや下着を洗ったり干したりするのは、私がやらなきゃいけないのか?と考えてしまいます。 ちなみに義母さんはリウマチで手が痛いらしく、力が入らないので洗濯ばさみで洋服を留める行為が大変とは言っていたのですが・・・。 洗濯機は別にして欲しい!は言いづらいでしょうか? (2)はどうでしょうか?弟に言いづらい気もしますが、その位してもらっても当然ですか? すみません、みなさまのご意見お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

関節リウマチ患者の観点からお話しさせていただきます。 リウマチ患者のお姑さんということで 一般よりも早く質問者様が家事を一手に引き受けるようになるかと思いますので 今はまだ家事は別々で良いと思います。 お義母さまは リウマチとは言えパート勤めをされていらっしゃるくらいですので 今はまだご自身で何でも出来るだろうと思いますので。 痛いからツライからしないのではなく ツラサを軽減できるように工夫することをお薦めします。 洗濯バサミも 指先で摘むのではなく 手のひらで握るように掴むと軽い力で開きますし 痛みも少しは楽です。 お勤めをされていらっしゃるのでまだ良いのですが リウマチ患者は自分で出来ることはなるべく自分でするようにしないと すぐに出来ないことばかりになってしますよ。 出来るうちは なるべくやってもらうようにしましょう。 結果的に その方が長く活動的なリウマチ患者で居られますので。

その他の回答 (6)

  • naoko-nao
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.7

こんにちは。 私が幼い頃(3歳の時から~7歳頃まで)、父母と私&祖父母&父弟・妹の7人で、4LDKに住んでいました(今考えると、本当に狭い…) ちなみに母は働いており、家事は洗濯のみ自分の家庭の分を洗っていたかと思います。 先日、母と色んな話をしましたが、同居でかなりの幸せが壊れた、と言っていました…。 私を保育園ではなく、幼稚園に通わせるために、祖父母達と同居することにしたようです。 その後の顛末は詳しくは書きませんが、嫁姑問題だけでなく、色々な問題でかなり大変だったようです。 質問者様の質問からは外れてしまいますが、出来るなら同居はしない方がお互いのためですよ! いらない苦しみを背負うことになりかねません。 大人の苦しみは子供を不幸にします。 うまく同居をされる方もいらっしゃるかもしれませんが、その場合絶対誰かがすごく我慢をしていると思います。 やってみなくてはわからないかもしれませんが、同居されるなら実行に移す前に様々な状況を家族全員で(義弟さんも含め)長時間話し合ってください。”また聞き”などは「言った言わない」になり、後から更に混乱を及ぼすかもしれません。 近くに住むのは良いと思いますので、もう少しお家を探されたらどうでしょうか? どうしても無理なら、上記を実行し、みんな納得の上で同居されれば良いと思います。 ちなみにもしもやはり同居となるならば、ご主人様の提案は必ず実行し、なおかつ台所も分けられた方が良いかと思います。主婦は一人一つの台所を持つ方が良いです(洗濯物よりも料理の方が諍いの元になりやすいと思います。料理をしている間は長時間居ないといけない場所ですし) 幼い頃の記憶で、祖母が母への嫌がらせのために私を使ったことなどがおぼろげに思い出されます。 子供ながらにだしにされたとわかった時は悲しかったです。 介護などでどうしても必要な際以外の同居は、絶対にお勧めしません。 義両親がお元気の間は、うまく言って、回避してください。

回答No.5

わたしも同居で、実家では兄夫婦が同居しています。 同じように、実家には弟も同居です。 まずは(1)ですが、わたしも兄嫁さんも両親とは別々で洗濯しています。 洗濯機は1台です。 お子さんが2人いらっしゃるので、2台になっても不自然ではないかもしれませんね。 1台ですと、片方が洗濯中は待たなくてはいけませんから不便です。 子供たちの洗濯物が汚れがひどいので別の洗濯機にしますね!って感じで2台にしてもらうと言いやすくはないですか? ご両親や弟さんの洗濯は、できるうちは義母さんがされるといいとおもいます。 体を動かすのは、義母さんにとってもいいことですし(勝手なプラス思考ですけど・・・)。 (2)ですが、これは同居を始めたら自然と弟さんがアクションを起こしてくれるんじゃないでしょうか? お子さんがバタバタと遊ぶ中で、弟さんも部屋にはい辛くなるでしょうし、彼女も呼びづらくなるのではないですか? そちらは、あなたがアクションを起こさず、旦那さんにご両親や弟さんとの話し合いをしてもらった方がいいとおもいます。 あなたから話すと、誤解を招いたりすることもあるかもしれませんしね! 基本的に、同居はしても別世帯という考えでいいのではないでしょうか? お弁当などもそうですが、必要な人が作る。 それでいいのではないかとおもいます。 夕食を作る時に、お弁当にどうぞ!と取ってあげたりして、少し協力するだけでも全然違うとおもいます。 できることを最低限してあげるくらいで。 最初に気を利かせて色々やってしまうと、それが当たり前になって、あなたが苦労します。 旦那さんとよく話し合いながら、自分の最初は自分のすべきことだけやって、それに義母さんへのお手伝いをプラスしていく・・・と言う感じの方が、負担が少なくていいとおもいますよ! 色々大変かとおもいますが、頑張ってくださいね!

  • puppii
  • ベストアンサー率20% (114/557)
回答No.4

完全2世帯が無理なら、リフォームはどうですか? 2階にもミニキッチン(流しと小さなコンロ1つぐらい)と電子レンジとミニ冷蔵庫を置くスペースを作る。 あとリビングを作る。 じゃないと、あなたのご主人が遅くに仕事から帰ってきて、ご飯を温め直したりしていると年寄りは「うるさいなあ」ということになります。 また、リビングがないとあなたはTVを見ていたら、ついうたた寝をしてしまったとか、友達を呼ぶ・・・ということも出来なくなりますよ。 以上は、うちの姑(完全同居)の意見です。 「ここは自分の家じゃないから、昼寝もできないわ」と言ってました。 同居してもう40年近くなるのに自分の家って言えないなんて、悲しいですよね。

  • poyopoyo3
  • ベストアンサー率27% (29/104)
回答No.3

長男の嫁ですが・・ 完全二世帯でもなければ同居はしない、と今のところ伝えています。 この状況は大変ですね。 (1)洗濯機は、排水とか置く場所の問題が クリアできるならワガママに入らないと思います。 義弟さんはいくらなんでも自分の分の洗濯位出来るでしょう。 分けた上で、体が悪いならお義母さんの手伝いは してあげたいと思いますが義弟さんのはイヤだな。 お弁当だって25歳にもなってママに作らせているようなら 感情的にイヤですよね。それを私がやるのか?と思うと・・ (2)これは同居を言い出したのが誰かにもよるかも。 向こうのご両親のご意向ならそれとなく伝えてもいいと思います。 それも、部屋がどのくらいあって現実問題可能なのかにもよりますけど。 二世帯でうまくいかないのはこういった理由が 多いみたいですよ、とやんわりと伝えてみてはいかがでしょう。 二世帯住宅をつくるハウスメーカなんかが 詳しいと思いますが洗濯機は多いみたいですよ。 うまく住み分けて、快適な生活が出来るといいですね。

yoshie0504
質問者

補足

回答ありがとうございますw 完全二世帯、いいですね。うらやましいです。 (1)洗濯機は置くスペース確保出来そうです。この前調べました(笑) ここは義母さんが甘いんですかね。。。弟はお弁当も作らないし、洗濯もやりませんよ。現に主人もなんにもやらない人ですから。 (2)これは、No.2の方の補足にも書いたのですが、最終的にこちらから同居した方がいいんじゃないかと言い出しました。 ※でも初めは「弟がいるならまだ入らない」とは言っていたのですが、小学校をこちらに入れたいという両親の意見に合わせ、学区内にアパートを探したけど見つからず、それなら同居しかないという事になったのです。 poyopoyo3さんならどうしますか?部屋が隣同士でも別に構いませんか?ちなみに弟は彼女連れてきますよ!

noname#256814
noname#256814
回答No.2

私が義弟なら気を利かせて出て行きますが。 同居の理由は老後の世話ですか? いわゆる2世帯住宅に改築はないのでしょうか? 義弟さんは出て行く予定は? それによってみなさんの意見も変わってくると思いますので補足をお願いします。

yoshie0504
質問者

補足

回答ありがとうございますw 同居の理由は、主人が長男なので跡継ぎの為です。同居は結婚するときに言われていましたから。 今回は、義両親がどうしてもこっちの小学校に入って欲しいというので、同居する事にしました。 本当は、学区内にアパートがあれば借りて住むはずだったのですが無くて・・・。 2世帯は無理ですね。そんなこと考えてもないと思います。10年前に新築で建てたばかりですし。 義弟は、いずれ出て行くつもりです。早ければ1年以内とか2年とか?働いていますが、お給料が安いみたいです。

noname#38837
noname#38837
回答No.1

お弁当は今作っている方に引き続き作っていただくほうがいいと思います 量とか好みとかもありますので。 (1)、(2)はご主人から言ってもらったらいいと思います 弟さんだって兄嫁さんにパンツを洗ってもらうのは恥ずかしいんじゃないかと思うんですが、どうなんでしょうね (2)は 1Fに余分な部屋があるのでしたら問題ないでしょう ただ、義両親と弟さんの生活時間帯が違っていると、年を取ってくると寝つきが悪くなるらしいので義両親さんがかわいそうかもしれませんが。 2階の音って階下にけっこう聞こえますがその辺は問題なしですか? いずれにしてもご家族で話し合うなりされることなので こうすべきとかこれが普通とかいってもどうにもならないのかもしれません 住んでる人が納得ならどういうふうでもいいので^^ ただ、質問者さんが専業主婦だと思うので結局はいろんなことをやらなきゃいけなくなるのかな・・・我慢できずにやってしまうタイプか そっちはそっちと割り切れるか、かもしれません

yoshie0504
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 1Fには一応余分な部屋はあります。でも彼女を呼びづらくなるでしょうね。。。 やっぱり話し合いが大事ですね。 私はもう一人子供が欲しいので、いま頑張って子作り中です。なので当分専業主婦ですね。でも小さい子供がいての同居だと、かえって義母さんが忙しくなるかもしれませんね。 義母さんは体が弱いので、優しくされたり気が利く人が大好きです。 でも私は結構クールな方なので、あまり「よい嫁」には思われてないのかなぁとも思います。でも最低限の事はしてますよ!今は結構仲良くしています。 良い嫁演じず、どう思われても自然に接して行こうと思います。これが 自分なので。でも相手を思いやる気持ちはちゃんと持ってますw

関連するQ&A