- 締切済み
仕事中にコンビニに買いに行く同僚
私の会社はビルに入っていて、その1Fがコンビニになっています。 私の同僚が仕事中にコンビニに食べ物を買いに行くのが、非常識だなと思うのですが、皆さんどう思いますか? 一人だけじゃなくて、20代~30代の若干名、そういう人がいます。30代の真面目な人と40代以上の人は、昼休憩か、朝出勤前に買ってくるのに、その人たちは、9時に出勤したと思ったら、すぐにコンビニに朝食を買いに行って食べたり、昼休憩はもちろん別にとったうえで(それも規定時間よりも長めに)、おやつ時にも買いに出て食べたりしています。昼休憩以外にそんなに自由勝手にやられていても、上司は何も言いません。やることだけやっていれば、うるさく言わなくていいか…という感じのようです。私は非常識だと思うのですが、今どきの若い人や業界によっては当たり前のことですか?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4837/17868)
会社がそれを認めているならいいんでしょう。 私の働いているところなんかもっと緩いですよ。
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
事前に許可を受けていない限り、 就業中、社内の敷地から出られない ルール(=就業規則)はないのでしょうか。 なぜ、そうしたルールが有るかと云いますと、 事故等で怪我をしてミッションの遂行が 不可能になりますと会社の不利益になるからです。 常識・非常識というより、 先ずは、就業規則で<外出>の扱いを 担当重役に確認してみられると 宜しいのではないでしょうか。 <そのコンビニが至近に有るのであれば、 オーナーと相談して、商品を配達して 頂けるようにすれば<外出>しなくても 済みますね。 「非常識」と切り捨ててしまわずに「代替案」を 考え出して、提案するようにしませんか。 職場環境を良好にするのは大切です。 環境が良好になってしまいますと、アナタ様が 誰かを《非常識!》と責め立てる ことが不可能になってしまいますので、そうした 良好な環境がお嫌なら、 社内での飲食・喫煙等を全面禁止にしてしまう提案を 出してみませんか>
- Ramba-ral
- ベストアンサー率4% (2/44)
まあ、朝食は出勤前に買ってこいって話ですね。 おやつぐらいは良いと思います
- torje
- ベストアンサー率9% (23/231)
上司の人が何も言わないのなら、許容の範囲でしょう。タバコ休憩などと同じぐらいの時間なら問題ないのでは?
- bravoo
- ベストアンサー率12% (21/173)
コンビニに行って15分~20分帰ってこないなら問題ですが、短時間ならいいと思いますが
- ayako728
- ベストアンサー率17% (81/452)
多分、こんな回答をすると質問者さんや他の回答者さんから総スカンを食うだろう。 でも、質問者さんに逆に質問するけど、勤務時間中にトイレにもいかないわけ?俺は同じビルに入っているドラッグストアにお茶を一日に最低二度は買いに行く。その代り、俺に対してお茶くみは一切ない。お茶くみは女子職員の仕事と言う方がおかしいと主張した結果だ。 また、俺は帰省した際は田舎のお土産を会社に持ち込む。お客さんも往々にして土産を持ってくる。そして、それらは午後3時にはおやつとして配布され、全員手を止めて食べている。質問者さんや他の回答者さんはそこまで否定するわけ?規定時間より長めということ自体は問題ではない。その間、仕事をせずリフレッシュする人もいれば、実は食べながらもこの場合はどうしようと考える俺のような人間もいる。だからこそ、一概には言えないよ。現実に、IT関連企業には会社内にリフレッシュ出来るスペースをあえて設置し、勤務時間帯にその場所でなら何をしていてもOKという会社は多くなっている。 但し、確かに度が過ぎる人間がいるのも現実だ。でも、そのこと自体はその部門における仕事のルーティンが出鱈目ということを意味している。残業をせず、勤務時間内に全ての仕事を終わらせるという意識がないこと自体が問題なんだよ。問題点の把握の仕方自体が元々間違っているよ。
- Nouble
- ベストアンサー率18% (330/1783)
勤務には 成果主義と 時間拘束主義が ありますよね 其の方が、仮に 仕事が、出来なくて、 尚、ぷらぷらしてても 其れは 会社と、其の方 との、問題で 会社の 裁量権の、範囲です よ 今時の、若い者 と、いうよりは 会社風土ですよね 自由闊達な、会社も 居心地、良いですよ まぁ、 其の方は、どうか 判らない、ですが ですが、 今は、普通に 超エリートオフィスなんて カフェコーナー付きで 其処で ブラプラしている なんて 普通です 彼らは 頭在れば 机が、なくても 働ける方が、多い と、言う面も あってか 他方で、逆に 机に、かじり付いてても 仕事になんて ならないし 成果にも、 ならないし、なので なので、 机に 向かってようと、向いてまいが、 況や コンビニで 買い物、してても カフェで、お茶してても 況してや、 横に、ゴロゴロ 転んでても インスピレーション材料が 其の空間に、あれば 其処こそが 働き場 なのですよ 行儀良く、していないと 真面目じゃ、ない 働いて、いない とは、 一概には、言えませんよ まあ、 かく言う、私も ぷらぷらしない方 では、ありますがね でも、他方で ぷらぷら、しながら 会社の、求めに 応じれている、人とは 一線を、引かない と、いう 其れだけですね
- bgm38489
- ベストアンサー率29% (633/2168)
そういうことはいけないことだ、という常識を教える人が、最近はいない、といったところでしょうな。会社の上司にいないというのではない。口やかましい、近所のおっさん、おばさん。父母、祖父母。。 そもそも、そんなことは、上司が叱り飛ばすような事柄ではありません。大人になるまでの生活で身に着けて当然のこと。 教える人がいない、というより、学ぶ場がない、といったところかな。塾へ行って、勉強して、勉強ができればそれでよし。
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
コールセンターをご存じじゃないでしょうか。 あれは、その席に座っていないのに交換機が電話を回したりすると業務的に問題になります。 しかし、誰でもトイレぐらいは行きますから、そういう時間もとらずに座っていろとは言えません。 だから、端末に「離席」というボタンがあるのです。 これを押したら、交換機は電話を回してきたりしませんし、こちらから発信することもできません。 当然持っているべき機能です。 さて、この離席というのは、「業務についていない時間」です。 したがって、大体15分単位でその時間の給料は引かれるのです。 もし離席のまま出ていってぼんやり30分もタバコふかしていたら、その分は給料を払いません。 何のために離席したかは調べません。 激しい下痢で席に戻れなかったのだとしても業務ができなかったのは一緒です。 これは極めて公平で文句のないやり方だと思います。 これを適用すればいいんじゃないでしょうか。 その人間がいま席を外しているかどうかがすぐにわかれば、客先からの問い合わせがあってもきれいに対応できます。 だから、在席表みたいなものをイントラで作って、離席するならそこをチェックすることにするのです。 もっと簡単にいえば、椅子に圧力センサーをつけておき、圧力があるときないときで在席か離席かを判断してもいいでしょう。 来客があってきっちり1時間半在席していないなどということもありますが、いまいないことがわかれば間違っても受けた電話を回すことはしなくなります。 こういう来客とか会議というのがありますので、コールセンターみたいな単純に給料を引くわけにはいきません。 離席率のグラフみたいなものを作って掲示板に貼って置けばいいんじゃないですか。 これは若い者も年よりも差別なくやるんです。 お菓子を買いにいくのもタバコ吸いにいくのも同じです。 2時間不在というのが、全体会議だったりするなら、きわめてわかりやすいし共有しやすいでしょう。 中座がいい悪いなどというと、必ず反論があり、往々に無理のほうがとおることが多いですから、考え方を変えるのです。 自分の行動は監視されているぞということがわかりながらやることは、自己制御がきくことになりますので。
就業規則違反です。 たまたま同じビルにコンビニがあるから、さほど問題にならないだけですが、それが、もう少し遠くにあったらどうでしょうか? また就業時間に、食事をするのも、いただけないですね。このおバカさん達はいただいているようですが、ガキ(餓鬼)のすることです。
- 1
- 2