• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供の義務とは何か分かりません)

子供の義務とは何か分かりません

このQ&Aのポイント
  • 私はDVをする父に育てられました。父は暴力や暴言を私の母に対して行い、私はそれを見て育ちました。
  • 父は私には暴力はふるわず、家族思いの一面もありましたが、母を守ることは恐怖でできませんでした。
  • 私は自分の家族のことを考えて生きていきたいと思っていますが、子供の義務として父を支えるべきなのか迷っています。第三者の客観的な意見を聞きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.3

子供が親を面倒見るのは本当に動けなくなってから考えてもいいのです。 もちろんその時ですらできないことは無理しなくていいんです。 大人としてですね、お母さんも少し自立する気持ちを持ってもらって、自分のことは自分で解決するような考えを持ってほしいですね。 お父さんについても同じです。甘えていないで、寂しいとか今更何なの?って言ってもいいんですよ。自業自得でしょ?って。 離婚したらもう関係はないので、行政が何を言ってきても無理!とはねつけて大丈夫です。あなたはあなたの家庭を守りましょう。 実際、私は幼少のころに離婚して離れていった父を面倒見ろとか言う看護師や民生委員を蹴散らして、拒絶しました。役所では「そういうケースはよくあるので、大丈夫です」と言ってくれました。ただ、行政としてホームレスは困るので空いている市営団地に入居させたようですが、だからといって毎日食事を運ぶわけではなく、そのまま死んだそうです。無縁仏として市が処理してくれたとか。 そういうものです。何とかなります。 よって、胸張って、拒絶してください。 「いい加減にして!」と言っていいんです。

chatoratarotan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何とかなります、という言葉に救われました。 わけのわからない不安に押しつぶされそうでした。 私は、自分の家庭を守ります。 体験談を教えていただき、本当にありがとうございました😊

その他の回答 (11)

  • oyatsuya
  • ベストアンサー率21% (111/517)
回答No.12

 ☆私は、もう父と母に振り回されたくありません。私も、2人の弟も自立していますし、私は自分の家族のことを考えて生きていきたい。 この気持ちは生物の本能と言ってもいいくらいの当然のものです。 ただ、  ☆子供には暴力はふるわず、  ☆私が不良にからまれれば飛んで来てくれたり、家族思いの一面も確かにありました。 暴言と表現なさっているその内容は、  ☆「俺のいうことを聞け」「誰の金で生活できているんだ」 これは、私から見ると、これが暴言?と感じるくらいに、受けた人の気持ちへの破壊力の無いものです。これしか経験の無い人にはこれが最高最悪なんだということは理解しますが。 私としては、その破壊力の無さに、お父さんの心の底の情の厚いのが見えます。  ☆自分の意見を押し付ける、私の意見を否定する お父さんは、「自分だけが、この家族を守っている。守らなければ。守る立場、守れる立場、守らなければいけないのは自分だ。男だからだ。」という責任感を強く持ちつつそれによる抑圧感も持っていたのかも知れません。 自分の意見を押し付けるのは、統率をしなければいけないけどお父さんには無理な部分を、押し付ける否定するという単純な方法で無意識に補おうとしていたのだと思います。  ☆女を下に見る、支配欲の強い これは、実はコンプレックスとかの弱い心の裏返しと思います。  ☆子供には暴力はふるわず、私が不良にからまれれば飛んで来てくれたり、家族思いの一面も確かにありました。 お父さんは自分に自信が無いのに家族を社会的に環境的に安全安心に統率していかなければいけないという抑圧感から逃れられなかったのだと思います。 お母さんとお父さんとの関係はとても独特なものでありその二人だけの世界で成立していたものもあるようなので、子である質問者さんとは、質問者さんが今までやってきたとおりに、今回の件でもこれからのことでも、切り離して見ることや考察したほうが良いと思います。  ☆娘として、父を支えないのはいけないことなのか?突き放すのはいけないことなのか?それも子供の義務なのか? ここでお母さん替わりをしてしまうと、離婚が実現してしまうと思います。 今回はお母さんの初めての具体的反旗です。お父さんにしてみても初めてなので、ストレートで素直で視界の殆どが家族だけのお父さんは、どうして良いか全く分からないので気持ちが弱っているのです。誰でも、人生の壁に当たることはありますが、お父さんは他の壁は家族のために頑張れてきたけど、自分のためには頑張りが効かない人なのでしょう。ほんとによほど内心は自信の無い人なのかもしれません。自信の無さをお母さんにぶつけることで虚勢ながらも人生をやってこれたのかも知れません。 今回のお母さんの言動で、お母さんが唯一絶対無二の人だということには気が付いた?か身に染みたようなので、新たな夫婦関係の構築を始める良いキッカケかもしれません。 お母さん替わりをしないで突き放しつつ、 ごくたまにミカンでも持って行ったときにでも、 お母さんは優しいあのときのお父さんが好きだったみたいダヨとささやくとか、骨折られると私でもお父さんと離婚したくなるヨッと強めに言ってみるとか、お母さんこういうもの好きみたいとか、 新たで良い感じの夫婦関係の構築を手助けするというか、様子を見つつちょっと刺激をしていくだけでいいのではと思います。 でもべつにこれは、子供の義務というわけではないと思います。

chatoratarotan
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 おっしゃる通り、父の「家族を守る」という覚悟や気持ちは本当に強いように感じます。 だからこそ、私も見捨てきれない部分もあるのだと思います。 暴言に関しては、言葉としては大して破壊力は無いのですが、鼻と鼻が付くほどの近い距離から本気で怒鳴られるため、恐怖で体が震えます。 他には、容姿のことを言われたり(ブスなど)、脱衣所を覗かれていたこともありました。他の家のお父さんもこういったことをするものなのでしょうか。誰にも相談できず、よくあることなのか、おかしいのか、分かりません。 今回、父がようやく離婚届にサインしたため母が役所に提出に行ったそうですが、父が不受理届を出していたそうで、離婚できない状態のようです。これから先どうなるのか分かりませんが、【様子を見つつ、ちょっと刺激をする】程度に娘として対応していきたいと思います。 本当にありがとうございました😊

  • AnataO192
  • ベストアンサー率28% (162/562)
回答No.11

回答:義務とか、まじめな考えは捨てなきゃいけません。 日本国は貴女のように困っている国民に対してどう指導するかと言えば「親族は助け合って暮らしなさい」となります(要は経済的な援助をしなさいとか介護しなさい)が、そんな馬鹿親を育てたのが国だから国に面倒見てもらうのが一番いい方法です。 親というものはいくつになっても子どものことを思い、自分が辛くても子どもの幸せを願い祈りながら子ども家族には迷惑をかけないよう思っているものです。 よって残念ながら貴女の親はあなたにとってもあなたのお子さんにとっても、末裔まで親というお手本にはなれず、逆に反面バカおや教師ということで二人ともアホなのですから捨ててやっておくんなさいまし。 相談員の私がこんなふうに言っていると伝えてください。 そして「アバヨ」と言って弱り切ったアホ親にトドメをお願いいたします。 <(_ _)>

chatoratarotan
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 子供なんだから親の面倒を見るのは当然、と散々言われるため、自分の気持ちをずっと抑え、付き合って来ました。 でも、そんな考えは義務感は捨てても問題ないんだと気付くことができました。 それだけでも、心が楽になりました。 本当にありがとうございました。

noname#225638
noname#225638
回答No.10

放っておけばいい。 自業自得。 いい加減自分の幸せ考えな。

chatoratarotan
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 子供なんだから親の面倒を見るのは当然、と散々言われるため、自分の気持ちをずっと抑え、付き合って来ました。 でも、そんな考えは義務感は捨てても問題ないんだと気付くことができました。 それだけでも、心が楽になりました。 本当にありがとうございました。

回答No.9

大変だったんだね。君につきあってくれるご主人はたいしたもんだ。大事にすべきだね。 結婚しているのなら大事にしなければならない人の優先順位はわかるはず。 はっきり言えばご両親は3番目以降だよ。 ※1番目はご主人、2番目はお子さんだ。お子さんが1番でないのは子供は自立して親元から独立するためだ。 そこまで酷い毒親はどうしようもない。見捨てるのは辛いだろうけど、いまの家族をないがしろにしてしまっては本末転倒だ。 言い方は悪いが、見捨てるのもやむを得ないだろうな。

chatoratarotan
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 主人には本当に感謝ばかりで、何よりもこの人を大切にしていかなければと思います。 これからは親に縛られず、自分の幸せを一番に考えていいんだと気付けました。 本当にありがとうございました😊

  • mdhdis
  • ベストアンサー率15% (148/944)
回答No.8

52歳の既婚お父さんです! 困ったお父さんですね~ ある意味病気です お母さんもよく離婚せず 頑張ってきましたね~ 一番辛い思いしたのは お母さんだと思います お父さんは「自殺するって」言ってたらしいけど そういうお父さんなら むしろ死んでくれた方が よっぽど良かったんじゃないですか~ でもそういう人は まず自殺しませんよ! そろそろお母さんも 我慢の限界がきたのでしょう それは当たり前です もちろん子供に迷惑をかけるのは 普通はいけないですけど 貴方方の家の場合は そんなお母さんを心情的に 見捨てる訳にはいかないでしょう? その原因のお父さんも そうですね~ これは宿命ですね 少なくとも親には 育ててもらった恩があります 辛いでしょうけど 姉弟でよく話し合い ご両親をどうしたらいいか 面倒見るしかないんじゃないでしょうか

chatoratarotan
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 宿命、本当にそう思います。昔、友達に占いに行こうと誘われて嫌々行ったことがあるのですが、そこで「あなたは就職も結婚も何も問題ない。…でも、父親に苦労する人みたい。気をつけて。」と言われ、驚いたことがあります。 兄弟で話し合い、最低限は面倒を見るしかないですね。 本当にありがとうございました😊

noname#252888
noname#252888
回答No.7

>>第三者の客観的な意見を聞かせて下さい。 >>何が正しいのか、正常な判断ができません。 絵にかいたような毒親ですね。 一時は反省し、その後繰り返す。教科書通りだと思う。 そして貴女も問題が有ると思う。 「エネme」という2ch用語が有りますよね。 自分に無意識に抑圧をかけて自分を不幸にしている人。真の敵は自分だったという意味です。 自分の家庭を考えたい?ごもっとも。それでいいです。 住みたくもない中古物件に住み、貴方の旦那はどう思っているのでしょう。 安くマイホームが手に入ったバンザイ。。。。と思っているのならいいですが。 突き放した方が良いでしょう。暴力をふるうひとは直らない。 実家を売却してローンを清算し、遠くに行けたらいいけど旦那の仕事も有るだろうからそう簡単には行かない。50kmくらいの引っ越しじゃ不安しかない。 とりあえず突き放してみて様子を見る事です。 家の周りを徘徊するようになってしまったら逃げる事です。 旦那とも相談してみると良いと思います。「正常な判断ができない」なんて異常事態だよ。 夫婦は「病める時も 健やかなる時も~」と言うでしょ。貴女病んでます。夫婦支えあう話です。

chatoratarotan
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 エネme、という言葉を初めて知り、調べました。確かにその通りでした。これは、昔からの癖なので、どうしたら治せるのか…。 主人はいつも私の味方で、一番の理解者です。今後は一番に自分の家庭を守ることに専念します。 親のことは、最低限の関わりのみにしようと思います。 それで問題ないのだと、今回気付くことができました。 本当にありがとうございました😊

回答No.6

直系の血族は、扶養の義務が生じるので、お父さんが経済的に生活できないのであれば、子どもとしてできる限りのことをする必要があるが、今回の件はそういうことではなくて、身の回りの世話とか精神的な支えということだよね。 そうなると、法律的なことではなくて、倫理的な話だよね。 DVであるなら、離婚は認められるだろうから恐らく今後は一人ということになるが、お父さんは、精神的にはかなり弱い人みたいだから、放っておくと精神的に衰弱して早死にするか、下手すると自死を選ぶ可能性もありそうだよね。 もしそうなったときに、あなたや弟さん達が後悔しないかどうか。 そこがポイントなんじゃないかな。 常にお父さんに付き添って世話するのは無理だと思うけど、姉弟で交代して週に1度位、様子を見に行くくらいはできないだろうか。 落ち着いて、一人でも大丈夫そうとなったら頻度を減らせばいいし、それがお父さんのためだけでなく、あなたたちのためでもあるように思うけどね。

chatoratarotan
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 後悔しないかどうかがポイントという点に、なるほどと思いました。 父は現在無職で月々の支払いも滞っていますし、年金も払ってこなかったのでもらえないでしょうし、これから先、いったいどうなるのか不安でたまりません。 それでも父ですから、最低限、様子を見るくらいはしていこうと思いました。 本当にありがとうございました😊

  • riokawa
  • ベストアンサー率27% (73/262)
回答No.5

ひどい父親です。。。。 義務ですが 親の借金やローンの返済の返済義務があるには本人と保証人です。 貴女やご兄弟、お母様が保証人になってるのであれば義務は発生します。 私の友人も似た環境で育っていますが 父親とは距離を置き自立しています。 あとは心情的な面で貴女が支えたと思うのは別です。 お父様。典型的なモラハラDV人間ですね。 私も元モラハラ人間と結婚していました。 DVはありませんでしたが精神的暴力は日常茶飯事でした。 あまりにひどい暴言で地獄でしたねw 離婚するに際してモラハラやDVの心理を読みあさりました。 分かったのは治る事が非常に困難な心の病だと言うこと。 原因はモラハラ者は深層倫理で自己評価がすごく低く人のことも信じる事が出来ない臆病者。 だから精一杯自分を大きく見せて自己陶酔していないと不安になる。 だから周囲に対して暴言、暴力で支配しようとする。 治らない理由は心の弱さを自分で気づきたくなく全力で逃げたしているから。 ひどくなると自分の非を全く感じられない(自己防衛でそうなります)。 お父様が謝ってのは残念だけど心から後悔をしているのではなくて、自分が否定されるのが怖くて戻って欲しいからが気持ちの8割。。 貴女がいじめられた時の助けはもちろん愛情もあるのですがヒーロー願望が強いので自己陶酔の面も強いんです。。。 ひどい話しですが偽善者的な思考。。。 でも本人はそれが正しいって思っています。 それがモラハラとDV者。 付き合い方は翻弄されない強い心を持って相手が病気だと知ってそれなりに接するか 逃げるかです。 とはいえ肉親です。 先ずは出来るだけ自分に被害が少なくなる防御が必要です。 ちなみに「自殺する!」って連絡してくる間は自殺しないですw 自殺する人は人と連絡を絶ったり奇行が目立つようになり見た目にもおかしいと分かります。

chatoratarotan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 モラハラ、DV人間、その通りです。 でも、本人は全く気付いていないんですよね… 生意気な女を殴って何が悪い、自分は絶対に間違っていない、という感じです。話になりません。 非常に困難な心の病ですか…この病になる原因はなんなんでしょうね。まともじゃないです。 回答者様も、大変な思いをしてこられたのですね。 翻弄されない強い心を持ちたいと思います。 本当にありがとうございました😊

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4566)
回答No.4

何でもかんでも父親基準で考えるのではなく あなたが基準を決めて対応すればいいんですよ 例えば、命令口調で言われたら相手にしない等 一言文句言ってしばらく無視してみればどうかな でも死にそうな場合には対応してあげるべきでしょうね 色々あっても親子の縁は切れるモノではないんですから

chatoratarotan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 言う通りにしないと怒るので、いつも父の基準で動いていたからか、自分基準で対応していいなんて思えませんでした。 これからは、そうします。言いたいことは言います。それでいいんだと気付くことができました。 本当にありがとうございました😊

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3310)
回答No.2

★世の中で、家族肉親間での争い事・借金・暴力ざたは、法律的には犯罪と違う規定。 ●地域民生委員の方、若しくは、社会福祉専門家等、社会福祉協議会等へ相談して下さい。 大変な、ご苦労でしょうが、第三者が答える状況以外に、深刻悲惨無残な事でアリ、世の中に、まだ、こう言う事態・まるで、ドラマもどきの、ハチャメチャ論理・人間関係が有るなんて。・・・ご同情・苦しみ・無様なのは、察すれども、赤の他人様が。・・・どうやれ・あぁやれ・こうすればの、”限度を遥かに、超えて居ります。 ➡これも、運命?いえ、宿命なのでしょう、俗に、生まれた”星の下が、悪かったのでしょう、こう言った事は、投稿者様・生涯必ずついて来るのでしょうから。 逃げてもムダ・避けても徒労・忘れたくても結局ついて廻る、肉親間の悲劇ですから、”社会福祉関連専門家へ投げかけて、答えを見つけられる事でしょう。 福祉或いは、市役所・又は警察署何でも相談等の専門家を訪ねて下さい、 〇娘として、父を支えないのは、いけない事なのか。? ⇒いけなくは、アリません。但し、情に於いて、支えるのが子供の”務めでしょう。 〇突き放すのは、いけない事なのか。? ⇒いけない事でしょう、民法からは、親子”扶養相互”義務違反でしょう。 〇それも、子供の義務なのか。? ⇒人間としては、家族”相互扶養義務です。

chatoratarotan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 行政に相談できるんですね。なかなか身内のことは相談しずらくて、どうすればいいのか分からず、追い込まれます。本当に困った時には、そのような専門的な機関を利用してみます。 本当にありがとうございました😊

関連するQ&A