• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【残業】上司の考え方とは)

上司の残業考え方とは

このQ&Aのポイント
  • 毎月60〜70時間の残業が日常化しており悩んでいます。配属された先が上司と私の2人のみで、周りは19時には退勤されているのですが私は毎日22〜23時退勤です。
  • 上司の考え方が「長い時間働けば働くほど売り上げが上がって当たり前」ということを公言し、周りにも強要します。急ぎでない仕事や無駄な業務が多く、残業は段取りができない人がするものだと思っています。
  • 早く帰ろうとすると長話を始めたり、大量の仕事を持ってきたりします。上司は残業の鬼として知られ、私のメリハリのある働き方への要望も無視されます。転職も考えていますが、将来のことを考えると躊躇しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

残業ありきの働き方でも、おそらく成果をあげている上司なのでしょう。 だから会社もそのやり方を一応尊重しているため、その上司になにも言わないのだと思われます。 その環境を打開するにはあなたに力が必要になってきます。 つまり、その時間=売上の考えに代わる方法をあなたが実行し、実績を出すことです。 あなたの仕事に対する本気が伝われば、違うやり方を認めてくれれかもしれません。 少なくともその上司は仕事に人生の時間をたくさん使うかたちで本気を見せています。 僕はあなたと同じ状況から、別の方法で実績を出しました。その期間は上司とも言い合いになり、気まずくなったりしました。どちらかが言われたことを我慢したりしました。 ただ、話し合ううちに仕事や会社に対する思いが本気で、やり方が違うだけだとわかり、今ではたまにぶつかるけど尊重し合ってます。 あなたが自分のやり方を築けたとき、その上司が、やり方は違うけど頼もしい味方に映ると思いますよ。

その他の回答 (6)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11203/34803)
回答No.6

>こんな考え方の人に納得してもらえるような言葉や、実態を周知してもらえる方法はないのでしょうか・・・。 それは無理です。宮崎駿監督、ご存知ですよね。その作品はものすごく精緻に描きこまれていることでつとに有名です。 その宮崎駿監督は午前2時や3時頃まで仕事して、それから「お疲れ」といって帰宅すると翌朝の9時にはもう仕事場にやってくるそうです。しかもその毎日をお盆と正月でスタジオ全体が休みになる日以外は日曜日も祝日も関係なくやっていて、それでいて風邪ひとつひかないそうなのです。 だから当然のことですが、責任ある仕事を任される人は体を壊してしまいます。すると宮崎駿監督は「お前は俺よりずっと労働時間が少ないのになんで体調を崩すんだ」と怒るらしいのです・笑。ジブリ作品は、途方もない天才とその犠牲者によって支えられているのです。 とにかくその上司は「それが正しい」と心の底から信じているので、洗脳でもしない限り考え方を改めてもらうことは無理です。 ですから対処法としては、「その上司の上司」に相談するしかないですね。あの人はそれができても、私は潰れてしまうからなんとかしてくださいと。これが続くようであれば、私も労基署に相談するしかないですとね。その上司の上司から「君はいいけれど、君の働き方を人に強要するとウチも労基署から指導が入るから人には強要するな」と命令してもらうしかないと思います。 再三に改善を求めてもそうしてくれなかったら、労基署に相談してもいいと思いますよ。どうせ辞めるのだとしたら、それなりのものをゲットしたいじゃないですか。

  • akauntook
  • ベストアンサー率19% (295/1481)
回答No.5

気にせず帰れば良いです。 あなたの上司の人間性が変わることはまずないので、あなたに出来ることしか選択肢がありません。 1.退職する。 2.残業しない。残業の程度を減らす。 3.その上司より上の人を取り込む。 4.従業員の多数を味方につける。 具体的な回答としては、既に面白いものがありましたね。 既に会社に周知されていて、対策されているのであれば、帰ってしまえば良さそうです。 私なら、その上司を除いた周囲を固めて、自分の信頼を確固たるものにします。 ここまで下準備が整えば、残業せずに帰ることで、その直属の上司が何を言おうと意味はなくなるので、帰ればいいですね。

  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1580)
回答No.4

会社で目をつけられて、指導まで入っているのであれば、会社の人事、組合などに相談した方が良いですね。日頃から、同期や近くの職場の人に愚痴をこぼし、その上で上司の仕事のやり方を言うよりは、このままでは体が持たないと相談するのが効果的だと思います。会社の指導が入っているのであれば、聞いてくれると思います。会社全体が、残業当たり前ならともかく、貴方たち二人の問題であれば、周りの人も気づいていると思います。 後で問題になるのが嫌なら、上司の悪口は言わず、現在の状況と健康の話しにして、逆に会社から上司のやり方を聞かれたら話すという形がよいと思います。 会社の人も、新聞くらいは読んでいるでしょうから、電通の件もご存知だと思います。辞めるかどうかはそれからでしょう。

  • aneq
  • ベストアンサー率16% (145/868)
回答No.3

「このままでは私の体が壊れてしまいます」と本当に思うなら、一度、その上司と残業している時に、猛烈な胃痛でも起こしたことにして、大げさ目に倒れて、救急車で運ばれてみてはどうですか。 一晩入院して、翌日痛みが治まったことにしてもおかしくはないでしょうし、それに、現時点でちょっとした胃潰瘍ぐらいは本当にあるんじゃないですか。 残業中に救急車が呼ばれたということになれば、会社の上層部にも伝わるでしょうし、あなたのいる部署が月60~70Hの残業を強要していることが社内で問題視される可能性がありますよね。 会社で問題にならなくても、その上司も今まで通りの残業は強要しづらくなるんじゃないでしょうか。 誰かに訴えたりするよりインパクトがあるし、同情はされても、恨まれることもないでしょうし、あなたに損はない方法だと思いますが。

  • bzcf737b
  • ベストアンサー率12% (14/113)
回答No.2

やめるべき

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4538/11215)
回答No.1

配置転換は望めないのでしょうか? 家に帰りたくない人は多いです 残業代が付かなくても 直属の上司の上の人は? それでも直らない人が多いですが 辞めさせるのは難しい 辞めさせられない人 平社員で置いておけない人 何処かで誰かと繋がっているのかも? 直属の上司に言っても始まらない 更に上に掛け合うしか無いと思います 労働基準局に申告するにしても2人しかいないんじゃ誰が言ったか分かってしまう 居残るには立場が悪くなる 上司の上司に相談してダメなら 最後の決断が必要かも知れませんね

関連するQ&A