- 締切済み
残業代に申請と支払いの関係
残業代について うちの会社には残業をする際に毎日上司に申請(承認)をしなければなりません。 もし残業をしてしまった場合、残業が認められず、ざんぎょうだいは支払いはありません。 会社では出勤、退勤の際には静脈で行っております。 残業をしてしまって、申請をしなかった場合には何時間やっても認められず、残業代はなしです。 但し、出勤、退勤の表には残業しているとかかれますが、手直しにて残業がなかったことにされます。 たまたま仕事が長引き残業をしてしまった場合には、月末に上司から認められないと訂正させられます。 このようなことは法律的は問題ないのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sfkkyk
- ベストアンサー率16% (5/31)
No.4の意見はもっともだな。 しかし、ただ単に申請すればいいだけなのにそれさえ守れていないというのがそもそも間違っていると思うのだが。 過去の事例があるからというだけで法的に残業とは使う側が命じて行うものとなっているというのを全く無視するのはいかがなものなのか、それこそ働く側が法を無視していることになるんじゃないかと思うのだが。 >たまたま仕事が長引き残業をしてしまった場合 この「たまたま」というのは、どんな場面があるのか?「たまたま」仕事が長引くという事が想定できない。 要は会社は法に則って規則が出来ており、それ自体には問題が無いのだから、従業員がその規則を守っていれば何ら問題は発生しないというだけのことじゃないのか? 規則を守らないからこんな問題が発生するのだと思う。 過去事例があるからいくらでも勝手に残業してもいいという解釈に繋がる回答はいかがなものか??
- boseroad
- ベストアンサー率26% (149/558)
上司が許可しとらんでも、客観的に見て残業せないかんほどの業務量あれば、残業代支給せないかん。裁判所も認める考え方や。 No.2やNo.3みたいなんは、残業代支払いたくない会社側が裁判所とかで主張するよな話やね。裁判所からきっちり否定される話や。
- sfkkyk
- ベストアンサー率16% (5/31)
前の回答者の回答でもう答えは出ていますね。 法的には勝手に残業するのがおかしいのです。今の世の中、残業代未払いとかで訴えたりしている方々が多くいますが、その方たちは全員上司の指示だったのか聞いてみたいと私は以前から思っています。 勝手に残業をして、お金がもらえないというのはおかしいと思うのです。 時間だけがお金を貰う手段になっており、仕事内容は大した事がなくても、極端な話遊んでいてもタイムカードを押す時間だけで残業代を請求する・・・何かおかしいと思いませんか? そう考えたら、あなたの会社は法律に則っている良い会社のように思えます。
- doctorelevens
- ベストアンサー率36% (1543/4186)
法律上は「時間外労働」といいます。 労基法第32条に規定があり、「使用者は、・・・時間を超えて、労働させることができる。」となっていて、 本来は会社側からの指示で行われるものです。 労働者の判断でやるのは、法律上はNGです。
タイムカードの改ざんは問題ありますが、そもそも残業とは、その必要性と正当性を鑑み、上司の指示か許可があってやるものです。 自分で勝手に残っているのは残業ではありません。