• ベストアンサー

墓地の購入について

両親が70代後半になり、埼玉南部の墓地の購入をしようとしています。 民間の霊園で、総額200万円くらいです。高いのか安いのか、今買うべきなのか、全く分からず。サイズは一番小さい0.6m2みたいです。 車なら値引き交渉しますが、墓地とか墓石って、言い値で買うものなんですかね? 田舎に行けば安いだろうけど、私達子供が墓参りしやすいように、近所に買うそうです。 管理料とかもかかるし、私は今じゃなくてもいいと思うんですけど、近所の霊園はもうすぐ売り切れるそうで両親が焦ってます。 霊園、墓石選びのコツとかももしあればお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>民間の霊園で、総額200万円くらいです。高いのか安いのか 公営の霊園の応募をしてみて、倍率と運次第ですが、その間に他の霊園も検討するのがよさそうです。 値段ですが、都心に近いほど高い傾向がある、電車などの交通機関の便がよいほど費用が掛かる傾向があるのはマンションや建売などと似た感じです。 安めの霊園ですと、総額60万円程度からあるみたいで、管理費が年間で7000円ならば、百年利用すると値上げなしとしても70万円ということ、管理費の方が高くつくこともあるものです。 墓の大きさにより、管理費も高くなりがち、そう考えると、近くても管理費が高いと負担も大きいかも知れない、将来引っ越すかも知れませんし、あまり近所に限定すると孫やひ孫の代での管理が大変なこともあります。 私は今現在で2つのお墓を管理している、一つは都営霊園ですから、管理費は安い、祖父と父の兄、祖母が入っています。もう一つは郊外の母の菩提寺の墓、父と父の実母が入っています。そう遠くない将来は、その父の墓の隣の墓に私は入る予定なのですが、そうなると管理は3つ、私の子どもたちにも説明し、将来も維持できるように一緒に墓参りしたり、それなりの管理料の数百倍の財産を子供達に定期預金として与えています。 どちらかというと、墓参りを継続できるかどうか、それと、管理費が支払い続けることが可能かどうか、あまり遠方ですと、墓参りが大変なこともある、どこまでが妥協できるのかでしょうか。 費用ですが、200万円は安くない、調べるとすぐに見つかるでしょうが、永代使用料が17万円程度とか、墓石・施工価格 が40万円程度からなどが埼玉でも簡単に見つかります。一例だけ出すと、宣伝ではないのですが、他の近所の場所も調べられるので、比較検討ができると思います。 http://www.reien-saitama.com/detail/id1260255203-432387.html > 埼玉の霊園を探す >永代使用料 :0.60m2:16.8万円~ >(管理費:年7,000円~) ちなみに、私の祖父と父が都営霊園を40年程度前に使い始めたときは、墓石などは当時でも100万円程度した、大きめの墓でしたし、小さい墓ならば30万円程度からあったみたいです。管理費は民間に比較すると非常に安いので問題ない、父の入っている郊外の墓の管理費も年に5000円で済んでいるので、民間でも安いところはそれなりにあります。 慌てて支払いお墓を決めるよりは、いくつか見学したり、見積もりを貰う、近所はよさそうでも30年後や50年後には近所でなくなるかも知れない、どこに住むかは変わる可能性もあるものです。 私の母も2年ほど前から病院生活ですし、自宅は誰も住んでいない状態、将来母がお墓に入ったら、維持できないので売却処分になると思います。 >近所の霊園はもうすぐ売り切れる 私の住んでいる地域がそうなのですが、ここ20年程度でも、評判がよさそうな霊園の付近に葬儀場や民間の霊園がどんどん増えている、墓地は古いものを造成しなおし、整理して新規募集をしたりの繰り返しです。そういう意味では、そこが売り切れると、10年程度もすると管理費などを払えないお墓が別の人のお墓になることもあるものです。 また、近所の別の霊園でも、売れそうだとわかると、それなりに既存の墓を整理したりして募集するようになる、売り切れるような地域ではどんどん追加で募集をするようになります。 >霊園、墓石選びのコツ 家やマンションと同じで、これと思うようなものがあっても、一度は見送ることをお勧めします。また、相場などを比較し、納得したら購入、購入しようとしたものは、その後も様子を見ると、管理の状態や評判などを確認できるものです。よさそうだったのに、その後は周囲の手入れも雑とか、どうなったかを見るだけでも、次に募集があっても申し込む価値があるかわかるものです。 古い霊園の追加募集はむしろ安心できることもある、以前からの様子がわかりますし、何回か足を運んで納得するまで待つことをお勧めします。 大きさから考えると、半額の総額100万円程度が妥当なラインのようにも思えるのですが、県庁所在地に近いとか、駅周辺の一等地に近いならば、200万円でも諦める値段かも知れません。でも、そういう場所は年間管理費が毎年数万円のところもある、毎年2000円程度の公営霊園に比較すると、恐ろしく高い感じもします。

justice_09
質問者

お礼

詳しく書いていただきありがとうございます。 サイトで見ましたが、下限が書いてあるだけで、実際いくらになるのかよく分からないですね。 公営は、うちの市にはないんです。 車の運転ができない母が、父が先に死んだ時、頻繁にお参りに行けるよう近くを希望してるんです。 なのであまり選択肢がないのです。 お寺はみな高いですね。 両親には長生きして欲しいですが、いつまで生きるのか分からず、私自身は死んでからでもいいと思うのですが、母が、近所の霊園が売り切れる、と焦っているのです。 とりあえず、あさって霊園に行って話を聞いてきます。

その他の回答 (5)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.6

まず御両親は70代後半ですよね。自分達が将来的に永眠する場所を 生前中に確保しようとするのは立派だと思います。ただ今回は民間の 霊園のようですが、墓石を建立しなくても墓地を取得してからは霊園 が定める維持費等を収める必要があります。また霊園によっては年に 1~2回程度の清掃活動に参加と言うのも義務化している所もありま す。要は墓地を持っているだけで何らかの出費はあると言う事です。 墓地を購入したら後は納骨されるまで経費は掛からないと考えるのは 間違いと言う事です。この先に御両親は何年生きられるか分かりませ んが、要は生きて居る間に支払う維持費等の支払いが無駄じゃないか と思います。 0.6m2で200万円ですか。これに墓石を建立すれば安く見積もっ ても300万円近くになろうかと思います。それに年間維持費も加算 されますので、ハッキリ言って別の墓地を探された方が良いと思いま す。もうじき完売されるとの噂があるようですが、本当に立地条件は 良いのでしょうか。墓地だけで200万円は高過ぎると思います。

justice_09
質問者

補足

今日、霊園に行ってきました。 0.6平米のはもう売り切れで最小が1.2平米で永代供養料が約56万円、管理料年約9000円、それプラス墓石。これはまだ見積もりができてません。 立地条件は最高です。うちから近く景色もよく、大きな管理棟に管理人が数人常駐してます。 公営はないし、遠くは行くのが大変、ということで、親はここに決めるそうです。 私自身、子供が墓を引き継いでくれる当てもなく、死後の世界はないと思ってるので墓はいらないのですが、両親が自分の金で買う、と言うので仕方ないですね。 何百年もずっと続いてきた習慣ですからね。 あとは、墓石の値引きくらいですか。ここを削って丸くするといくら、とか細かいんですね。

  • spock4
  • ベストアンサー率28% (293/1041)
回答No.5

No.3です。 下限金額しか書いていないところは、永代料・管理料に関しては広さの違い。 総額(と思われる)で書いているところは、石代で大きく変わります。 中国産が一番安くて<国産普及品<国産高級品<最上級品(色御影など)となっているみたいです。 区画値段も、広さが同じでも、入口から便利なところや、向きによって金額が変わるみたいです。私の見たところは、管理料は1万から3万とかでした。 お寺は、普通は宗派を問うので、どこでもというわけにはいかないですね。

  • spock4
  • ベストアンサー率28% (293/1041)
回答No.3

こればっかりは、その家の方針としか言えないですね。確かに最近は墓地不足で、民間の霊園やお寺さんは募集するとすぐ埋まるみたいですね。 うちも、つい先日、従姉妹の旦那が亡くなり、田舎のお墓が遠いのでこちらに新たにお墓を建てようか、と言う話になり、何カ所か見て回りましたが、区画だけでしたら100万しないですし、永代料込みでも百数十万くらいですね。ただ、墓石代は石の質、色、産地によりピンキリなので・・。 民間の霊園とのことなので、どういうスタイルになっているか分からないのですが、うちが見た一カ所は、販売価格に指定の石材店での墓石込み価格で販売してるところがありましたので、そういうところでは石材店を換えて価格を抑える等の方法は採れないです。(他のところは、区画代に墓石の参考価格という販売、石材店はこちらで選べる) ちなみに、うちは千葉の船橋ですが、最低区画は1.5平米になってました。年間管理料は、高くて年数万ですね。

justice_09
質問者

お礼

サイトで見ても○○円~となっているので詳細が分からないんですよね。あさって霊園に行って聞いてきます。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2216/11173)
回答No.2

墓地、必要でしょうか? あなたの代では、あなたが面倒を見ればよいけど、あなたの子供の代になれば、それが負担になるのではないかと思います。 最近、誰も参ってこないで、あれた墓地が増えています。 財産は、兄弟平等に、相続するようになりました。 長男が、家のあとを見る時代ではありませんよ。 両親が病気になったり、施設に入ったりして、お金がいるようになりますが、年金では足りなくなっています。 墓地を買うよりも、お金を持っていた方が、安心でしょう。 墓は、死んでから考えればよいですよ。

justice_09
質問者

お礼

私個人の墓は、どちらでもいいと思うのですが、両親は絶対に必要だそうです。本家の墓は何百年も続いてますし、墓があるのが当たり前みたいです。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1159/9192)
回答No.1

私見ですが、もう墓地は個人で保有する時代ではないと思います。昔からの墓でもだれが簡易するかで頭を抱えている人がほとんどになて来ています。そもそも民法上何々家の墓というものは実在しないのです。実際上はなかなか難しいですが、ご両親の菩提を丁寧に弔うことは言うまでもありませんが、うまく話をして共同墓地的なところに入ってもらえるように話を進められないでしょうか。つまり生前縁もゆかりのなかった人と一緒にされるのはかなわないという心理的な問題をどのように解決するかですが、基本的にはあなたの考え方も重要です。あなたも自分の子孫だけが入るようなお墓をほしいと持っているのなら別ですが・・・。私は両親が最近買って自分たちが入ってしまった墓をしまいにして共同墓地に移すことにしています。もちろん自分も共同墓地に入るつもりで子供にもそのように伝えています。金がかかってもそのようにしておいたほうが将来子孫にかける迷惑が減ると思うからです。戸建の家が買いにくくなってマンションに入る人が増えていることにも似ていますが…

justice_09
質問者

お礼

両親は共同墓地は絶対に嫌だそうです。

関連するQ&A