• ベストアンサー

ネットで見られる表現法

XXXです。。。 XXXですね。。。 XXXでした。。。 XXXください。。。 など、ネットで検索して出てきた文章を読んでいたら上記のような表現が見られました。 句点の代わりとして「。。。」をつけるのは何を意味しているのでしょうか。 手書きで文章を書く時もこのような表現を使うことはあるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.3

おそらく「三点リーダー(⋯)」の代用として使っているのだと思います。 意味は無言の間などを表現するならわしです。 手書きの場合、「⋯⋯」のように二文字ぶんを使って書く習慣になっています。原稿用紙の場合は二マス使います。 位置は日本文では行の中心線の位置で、行のベースラインに打つのは欧文の場合です(句点ではありません)。スマホの場合中心線に打ちにくいようです。 インターネットなどでは「⋯」のように一文字ぶん打つ場合が多いです。 ただし表現の狙いで、長い間を表すには多くつなげて書いたりします。逆に三点だけで終わらせたり、二点リーダーを使う場合もあります。 https://www.google.co.jp/search?client=safari&hl=ja-jp&ei=V7elWJjMKIis0ASu1KiYBA&q=%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E8%A8%98%E5%8F%B7&oq=%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E3%81%8D%E3%81%94&gs_l=mobile-gws-serp.1.0.0i4k1.23594.26820.0.29723.3.3.0.0.0.0.1091.1597.0j1j0j1j7-1.3.0....0...1c..64.mobile-gws-serp..0.2.1198.UX4dtJO0wuM

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。 この表現方に名前があって使い方のマニュアルがあるのには驚きました。 参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.5

4ですが、 私のコンピューターでは中黒(・)で「⋯」は変換候補の中に出てきます。「りーだー」でも変換します。 変換ソフトは「かわせみ」を使用しています。 今やってみたら「⋯」はこの掲示板では直接打てない(自動的に「…」に変わってしまう)ようなのでコピーしておいてユーザ-辞書登録をしています。 中黒「・・・」句点「。。。」と違って「⋯」で全角1文字分です。欧文ピリオドの連打「...」とも違います。 ⋯と打っても…(欧文のリーダー)になってしまうのは、掲示板のフォントの設定のせい?なのかと思いますが詳しくないので他の人に。(-_-;)

1buthi
質問者

お礼

ご親切に教えていただきありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.4

3の回答者です。 例えば 「とても簡単です。」を「とても簡単です⋯⋯。」「とても⋯⋯簡単です。」と書いた場合、「簡単なはずだけど自分は少し苦労してしまった」「実はそれ程簡単とも思えない」など、“言外に意味を含ませる”ねらいで使ったりします。 「それはたいへんでしたね⋯⋯。」は言葉では慰め切れない・深く受けとめている気持ちを表わしている。 などです。 意味するところは、前後の文脈から判断します。 曖昧な表現で、人によって違う解釈をしてしまう可能性のある表現ですから、正確に伝えなければならない文章の場合などは、場をわきまえずにむやみに使うべきではないと思います。 また、はっきりしたもの言いをして、責任を追求されたくないときや、わざとどちらとも取れる・誤解するように悪意を持って使われている場合もあります。

1buthi
質問者

補足

再びありがとうございます。使う場合は注意が必要ですね。 参考までにお聞きしたいのですが、・・・は「め」のキーで打てますが…はパソコンでどのキーで出ますか? 句点を使わずに。。。で終わる書き方は単にその人の好みかもしれないですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18772/31245)
回答No.2

こんにちは 確かに多いですね。 。。。は入力しやすいけど、・・・は入力し辛い。 言い切らない場合、?を付けるほどでない場合に使っているようですね・・・。 手書きでは使わないと思います。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。 確かに言いきれない場合に使いますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#255857
noname#255857
回答No.1

ですね...。です・・・。 のつもりで書いているだけでしょう。 出し方を知らなかったり、面倒なので伝わるだろうと そのままにしてるだけだと思います。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A