• 締切済み

社員旅行を強制するのは会社からのパワハラ?

社員旅行を強制するのは会社からのパワハラ? 「旅行行くのなら彼氏と行きたい。勝手に社内旅行費とかを給料から天引きするな。金返せ。」 「行きたくもない所に金を出して行きたくない。 北陸新幹線が出来ようが富山県みたいなゴミみたいな県に行きたくないし、世界遺産登録されようが富士山とか登りたくもないし、見たくもない。」 「社員同士の親睦とかどうでもいい。むしろ金も貰わず一緒の空間にいたくない。」 こういうので会社を訴えた人達が最近報道されたけど、社員旅行ってパワハラだと思う? 勝手に給料から天引きされて、旅行代金として積み立てて、上司や同僚と気を遣いながら興味のない所に行く。休めば積み立て金は返金されない こう言うのが社員旅行の一般的なパターンだけどこれだと完全にパワハラだよね? 私は社員旅行はパワハラだと思うから、この訴えが認められて、それが判例になって早く日本の会社から社員旅行が無くなって欲しい 社員旅行はパワハラに該当すると思いますか? 低学歴がよく言う「嫌なら辞めろ。」っていう回答は書いてくんなよ。

みんなの回答

  • puji777
  • ベストアンサー率13% (18/132)
回答No.5

パワハラではないでしょうね。 今時、社員から旅行積立金頂戴してる会社なんかあんまりきかないかな。 親睦会やら会社負担がほとんどじゃないですかね。 少なくとも自分の知る付き合いの会社も含めてみたことありません。 小さな関連会社から半ば上納金として旅行代金ふんだくってるとこはありますが、それも会社負担ですし。 80、90年代と比べて社員旅行がある会社って今は全体の半分もないんじゃないかな。 小さなブームはあるけど、年々やらない会社のが多いと思います。 あと、会社によりけりだけど、だいたいの知る会社は正社員の年間出勤日程から旅行期間も実質出勤扱いになってる。

  • souji77
  • ベストアンサー率34% (489/1427)
回答No.4

拒否権がないのか、拒否権の行使に上下関係による妨害があるならパワハラ案件になり得ます。 今時会社側も訴えられないようにそれくらいは考えてると思いますけど。

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1688/4748)
回答No.3

すこし難しく書くと、この問題の根を話す場合、両論併記されなければならない ほかの人も書いていますが、パワハラとは、上司にあたる人物が「何を言ったか」ですよね 質問文には、社員の意見や想いしか書かれていないので、パワハラと断定できる事柄が一切書かれていません つまり >社員旅行はパワハラに該当すると思いますか? 今回のケースではまったく、断定できません 入社前、もしくは入社当時に説明があり、納得してその会社を選んだのでしたら、意味不明な主張かと思います バブル当時、いきなり会社が盛り上がり社員も増えて、会社上層部が浮かれて書かれている社員旅行が突発的に起きた時期はありましたが、今のご時世、そのようなものはない可能性が高いです 逆に、積立で社員旅行をするぐらいの会社なら、労働組合もあるでしょう このような問題は、労働組合が会社側に申し立てる案件であって、外部に漏らして騒ぎ立てる問題ではないのですが、まぁクレームSNSが横行している時代ですから・・・知識が低くても正義をかざしたい人たちが増えてしまうのも、致し方ないとは感じます

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8620/18437)
回答No.2

> こう言うのが社員旅行の一般的なパターンだけどこれだと完全にパワハラだよね? そう言われないように,旅行中に会議とか研修を組み入れて業務の一環として行うところもありますよ。もちろん給与も支払います。そうでなければ自由参加にしなければいけません。 旅行費用が積立金なら不参加の場合には全額返金しなければいけません。そうでなければ労働基準法違反です。しかし旅行費用が親睦会の会費の一部であれば不参加でも返還の必要はないでしょう。だって会費なのですから旅行費用ではありません。 ちなみに天引きが許されるのは労使協定があるからですよ。勝手にやっているわけではありません

niiza1125
質問者

お礼

はい

  • gohide
  • ベストアンサー率23% (236/1001)
回答No.1

あなたが社員旅行に行きたくないとしても会社全体で決まっていることは社員として従うべきです。 それとあなたがパワハラだと言っていますがあなただけに社員旅行の積立てを押し付けているわけではないでしょう。 単にわがままを言っているだけ。会社の規則として決まっている以上わがままは通用しない。 会社のほかの社員との交流を図るのも社員としての義務でもあります。 自分が他の社員との交流が図れないからといって会社の責任にするんじゃない。 パワハラの意味をもう少し勉強するべきです。わがままとパワハラは同じではないのは小学生でも分かっていますよ(笑)

niiza1125
質問者

お礼

へー

関連するQ&A