• 締切済み

トイレの浄化槽の汲み取り

田舎の実家を解体することになりました。 その際に、トイレの浄化槽の汲み取りを事前にしていくように言われました。 解体する家は二棟ありまして、一棟は現在住んでいる家で、もう一棟は古い家でもう20年も立ち入っていません。 そこにも汲み取り式のトイレがあるのですが、家はボロボロでゴミ屋敷みたいで草木も生えて中に入れません。 親が言うにはトイレもずっと使ってないから、固まってるんじゃないかと言っています。 解体があと10日ちかくと迫った今、あせっています。 汲み取りしてくれる業者の人は古い家のトイレをなんとかしてくるでしょうか?

みんなの回答

  • mate0128
  • ベストアンサー率30% (31/102)
回答No.3

解体業者さんに聞いてみるか、清掃業の見出しでタウンページで調べたら出てきます。とりあえず、トイレの取り壊しをする場合、きちんと汲み取りをしておかないとダメみたいなので、業者に相談してみてください。近所の方なら業者を教えられますが、どこの方かわからないのでタウンページかインターネットで調べるといいと思いますよ。

  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2327/5177)
回答No.2

>トイレの浄化槽の汲み取りを事前にしていくように言われました。 我が家の建て替えの時も、トイレは「空」にする様に解体業者から言われました。 >親が言うにはトイレもずっと使ってないから、固まってるんじゃないかと言っています。 実は、「汲み取り式トイレは、雨水・地下水の流入」が起きている場合があります。 地面よりも、深いですよね。 質問者さまの言う実家のトイレ。汚物槽の外壁は? セメントだと、高い確率で「ヒビ」などが生じていて雨水・地下水が貯まっています。 「固まっている」場合は、日差しが入り+風通しが良い場合です。 >業者の人は古い家のトイレをなんとかしてくるでしょうか? 「餅は餅屋」ですから、何とかします。 推測ですが、「水道水」を一度汚水槽に入れて撹拌します。 その後、バキュームで吸い込みます。 もちろん、状況によって足場を新たに設けますよ。 余談ですが・・・。 「トイレの神様」という歌が、流行りましたよね。 地方の風習では、家屋には「竈の神・トイレの神・地の神・井戸の神」が住んでいます。 我が家では、解体の前に「神社で(解体する)トイレのお祓い」を神社に依頼しました。 近所の方々や、祖父母からの教え。^^; 新築した家(今住んでいる家)には、神棚とは別に「竈の神・トイレの神」のお札が台所・便所にあります。 信じる者は救われるのか否かは、分かりませんが・・・。

  • walnut1
  • ベストアンサー率7% (1/14)
回答No.1

どのみち 水で薄めて吸い上げる・・ 古かろーと 毎日使ってるトイレだろーと 関係なく・・

関連するQ&A