- ベストアンサー
IT企業と人材派遣会社の違い
第二新卒、C言語素人の者です。 未経験OK、研修有りの会社に転職しプログラマーとして仕事をしていきたいと考えています。 条件を満たす会社を探したところ、下記が見つかりました。 (1)IT企業(客先に出向する) (2)人材派遣会社 待遇を比べると、休日数、賞与、退職金有などから (2)のほうが圧倒的によさそうです。 ((1)も会社によってはいいでしょうが、未経験OKとなると 好待遇のところは見つかりませんでした) (2)を選択しようと考えていますが、(1)を選択するメリットや (2)のデメリット等を教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
仕事が出来る人なら特定派遣へどうぞと言います。 仕事ができないならIT企業へどうぞ。 SEのおっさんです。 人材派遣ではなく、いわゆる特定派遣でしょう。 正社員といいながら行く場所(仕事先)がなければすぐに待機(休業)があります。 その間は休業手当が6割しかもらえず(新人の場合は多くは研修名目で本社に通うので0円が多い)副業も禁止にする所が多い(要は自発的に辞めてもらう戦略ともいえる)です。 逆にスキルが高ければ派遣先が多いので解雇されることなく続けられます。 特定派遣で会社ごと請負契約をしているなら大人数で客先にいけますが、そうでなければ自分ひとりで仕事をし解決しなくてはいけない派遣先にあたることもあります。 勿論、第二新卒、C言語素人であることは伏せて(派遣は個人情報の点からこういうことを正当に隠せる)ので多くの場合は嘘の履歴をもって経験者として仕事に行くことになります。 僕の知ってるPGさんは自社で研修3か月で嘘ついて職務経歴では1年できたことがあるんですがあまりに知らないのできくと実は・・・と言ってました。 わからないのに一人でやらなければいけない・・・。これは地獄ですよ。 そういう意味では特定派遣のほうが未経験者さんには厳しい世界だと思います。 最初からそういう所に飛ばさないですがそれでも厄介な人材と思われれば辞めてくれるような仕事先に飛ばしますよ。 >IT企業(客先に出向する) うん、こっちのほうが団体で客先にいるので安心でしょう。 まして自社の看板背負って、客先に行かせるのですから社員を教育していかなければならないので未経験ならこっちのほうがいいとは思います。(まあ基本は教えてもらう人は向きませんが) 一人でいくとかないですしね、基本出来る人の下にくっついて仕事を覚えます。 ただ、その上の人とソリが合わないと最悪でしょう。 またどうしても客先を多くもってるわけではないでしょうから、限られた企業(言語、仕事など)で、仲間との中で合わないとなると難しいかと思います。
その他の回答 (5)
どちらも雇用条件、案件次第なので『IT企業(客先に出向する)』、『人材派遣会社』で分けてメリッド、デメリッドを比べられないですね。 中小IT企業(特定派遣)に第二新卒として入社し、経歴詐称をされて未経験なのに一人でプログラマーとして派遣されたことがあります。 経験者として経歴書を提出されているのでできないとは言えずに自社の人間はいないので、苦労したことがあります。 当時、インターネットはない時代で自分で勉強するには書籍くらいしかないのですが、実戦に役立つような情報が少なく苦労しました。 人材派遣会社(一般派遣)の経験もあり、これも一人で派遣されたのですが、いきなり、経験がない開発言語で開発をさせられたことがあります。 事前の面談で出来るとは言っていないのですが・・・。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
派遣先から見ると、派遣のヒトは簡単にクビを切れます。クビを切ることすら不要で、契約解除ですみますから。 派遣先からみたら、即戦力を求めるか、マニュアル通りにやれるヒトを求めています。 いずれにしても忙しいから正社員よりたかいカネを派遣先に払うわけです。 一々質問しないとできないヒトや、質問しても一度ではできないヒトは、要らないヒトで、育てなきゃいけないくらいならチェンジします。 ITは「にんく」の仕事です。残業が不要なのは、ロボットでもやれる仕事か、時間内に計画内の仕事をこなせるヒトです。単価が安いか、効率がいいヒトです。 そんなヒトって滅多にいませんがいるんですよね。なので、いつも大勢を雇って、その中から金の卵を探すんです。 未経験者歓迎なのも、金の卵を他社が手放すはずはないから他業種の人に期待するからです。 IT系の派遣のデメリットって、そんな感じかなぁ。 派遣と委託の違いって、派遣は来る人のスキルを指定して個人は指定できない、委託は新卒がくる可能性があるけど、費用と引き替えに個人の指名もできる。なので、こいつ明日から来ないで、というケースは、派遣の方が発生しやすい。 できるヒトは引く手数多だし、できないヒトは飼い殺しになる。派遣の場合は仕事が来なくなるということかと。
- sign_00
- ベストアンサー率53% (66/123)
IT企業で中の人やっています。 所属会社は、自社開発/受託開発/客先開発の他、「協力会社」として人材派遣会社からの人員受け入れもしています。 私はPGではないので社内勤務ですが、人によっては10年客先…という社員もいて、いろいろ大変そうです。 腕に自信があるなら、待遇に惹かれて人材派遣会社でもいいかもしれませんが、そうでなければIT企業に所属にしたほうがいいと思います。 IT企業の場合、実務経験が浅いPGの場合、単独で客先に出すことはまずありません。必ず、中堅どころとセットで出します。ひとりで技術的な解決方法を見つけられないとか、先方の担当者とうまくコミュニケーションが取れなくてトラブることもありますし、ひとりで売ることが難しくても、中堅以上とセットで出すことで、売ることが可能になる場合が多いからです。 人材紹介会社に所属するとしたら、経験が浅すぎると客先提案時に跳ねられたりして、派遣先を確保できない可能性があります。 派遣先が確保できないと、その間は稼働していないのですから、給料も満額ではいただけないでしょうね…(この辺りは、他の回答者の意見を参考にしてください。) 昨今は人手不足なので、どこかは引き受けてくれるだろう…と思うかもしれませんが、人材不足と言っても、あまりにも経験が低いと社内で教育する必要がありますから、そんな人材は最初から採用しません。 派遣会社は、派遣先に「提案」はしますが、派遣先の「確保」は約束してくれないと思いますよ。 派遣会社は「売れる」人間には優しいですが、「売れない」人間には冷たいです。 あと「研修」はあくまで「研修」なので、実務では全然使えなかったということもよくあります。 配属された部署や客先によって、使用する言語やフレームワークが異なるので。
- hiodraiu
- ベストアンサー率15% (451/2846)
IT企業で客先出向とありますが、自社内での作業はありえない会社と考えてよろしいですか。 人材派遣会社の場合、正社員の場合と登録の場合がありますが、正社員の場合と考えてよろしいですか。 この場合、何方も実態は同じだと思います。一般論で何方が良いって話はできないと思います。結局は、それぞれの会社の中身を見てみないとメリットもデメリットも分からないです。
- tknkk7
- ベストアンサー率11% (378/3310)
Who;Merit:SampleWork,Demerit:Moneinon,Comnikeshin; ,
補足
IT企業は自社内の業務無し、 人材派遣会社は正社員です。 やはり出向元、派遣元の特色を知ることが大事そうですね。