ベストアンサー 化学。この問題がわからないです。解き方教えてくださ 2017/01/24 11:05 化学。この問題がわからないです。解き方教えてください! 画像を拡大する みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー 2benzene ベストアンサー率75% (95/126) 2017/01/24 14:02 回答No.1 銅と銀の合金20.0gを溶解させて、そのうちの銀だけを塩化銀として析出させたのですから、ここから銀の質量を算出し、20.0gから引けば銅の質量も出ます。 まず、析出した塩化銀AgCl(式量143.4)は6.67gですから、 6.67g ÷ 143.4g/mol ≈ 0.0465mol つまり、合金中に0.0465molの銀が含まれているということです。この質量は、銀の原子量を107.9として、 107.9g/mol × 0.0465mol ≈ 5.02g 銅の質量は合金の質量から引いて、 20.0g - 5.02g ≈ 15.0g 銅の原子量を63.55として、 15.0g ÷ 63.55g/mol ≈ 0.236mol これで銅と銀のそれぞれの物質量が出ました。比をとるとだいたい Cu:Ag ≈ 5:1 になります。 原子量がどのように与えられているによって、計算の値は微妙に変わってくると思うので、そこは自分で計算しなおしてください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ 学問・教育自然科学化学 関連するQ&A 化学の重要問題集について 化学の重要問題集をするに当たって、理論化学より先に有機化学をするのはやめた方がいいのでしょうか? 理論が全くできないわけではなく、基本はできるレベルです。 重要問題集などの入試レベルの問題をするにあたっての順番です。 やはり先に理論をするべきでしょうか? 化学の問題集について 医学科志望の高2です。化学の問題集についての質問です。 こんにちは^^ 現在県下トップ高の理数科に通っています。 1年生で化学Iをやり、現在は生物I、物理Iを習っています。(うちの学校は理科3科目必修なのです)3年生で化学II、生物IIをとる予定です。 今年は化学が授業でないため、2年生のうちで化学Iを完璧にしようと思っています。 そこで問題集について質問させていただきます。 今手元に、三省堂の新標準演習があります。また1年の時から通っている塾では問題集の貸し出しをしているのですが、そこではセミナー化学2008が借りられます。というか実質もらえるような感じです。 調べたところどちらも良い問題集のようでした。 そのためどちらの問題集をやればよいのか迷っています。 一体どちらをやればよいのでしょうか。 塾では化学IIIの新研究も借りられるので参考書はそちらを使いたいと思っています。 たいていの学校は、問題集が配られると思いますが、うちの学校はそのようなものがあらず、先生お手製のプリントのみでした。 また、2次では生物と化学をとるつもりです。 2年生のうちは、生物はリードα(生物は何故か問題集が配られました。)と図表を読み込むだけで大丈夫でしょうか。 .拙い文章で申し訳ありません。回答お待ちしています。 化学。この問題の解き方がわからないです。教えて頂け 化学。この問題の解き方がわからないです。教えて頂けませんか? 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 化学。この問題がわからないです。教えて頂けませんか 化学。この問題がわからないです。教えて頂けませんか? この問題の解き方教えてください!化学 この問題の解き方教えてください!化学 化学です。この問題の解き方教えてください!! 化学です。この問題の解き方教えてください!! 化学の問題で分からない問題があります。 化学の問題ですが、分からない問題が2番と3番の問題です。分かる方解き方を教えて下さい! お願いします。 化学問題集について 高3になって化学を本格的に勉強しようと思うんですけど、次のうちならどれがいいでしょうか? ・ニューグローバル化学I ・セミナー化学I ・ニューステップアップ化学I ・重要問題集 ・進研ゼミ 志望大は偏差値55ぐらいの薬学部です。 化学は好きですけど苦手です… ちなみに全部あります… よろしくお願いします! 化学の問題集について 化学の問題集について教えてください。 地方国立の医学部を目指している宅浪生です。化学は河合塾の全統記述で73~75くらいで、苦手ではありません。志望校の問題は他学部と共通問題です。 志望校の化学の過去問のを2~3年分解いてみたところ、8割以上は取れる感触でした。(配点が公表されていないので詳しい事はわかりません。)化学で取りたい点数としては高ければ高い方がいいのですが、最低8割は必要だと思っています。 これまで、重要問題集を何回か(今のところ3~4回目です)繰り返し解いてきました。これからも、間違いが多い所などを復習していく予定なのですが、もう一つ何か別の問題集をした方がいいのかな、と思うようになりました。 理由は、そこまで難化することもないだろうと思うものの、難しいものが出た時(特に理論分野)に対応しきれるかなあと思ったからです。 もう一つの理由は、少し同じ問題を解くのに飽きてしまった感じがありまして・・。(もちろん、何回も解くとことが重要ということは理解しております。) もし何かおすすめの問題集等がありましたら、教えて頂けると助かります。 もちろん、重要問題集だけに絞れという回答でもかまいません。 よろしくお願いします。 化学の問題 助けてください 化学の問題です。 問題は添付画像です。 さっぱりわからなくて困っております。 解説と回答をいただけると助かります。 よろしくお願いします。。 化学の問題です。 化学の問題です。 この物質の名称はなんですか? 化学を習得するのにいい問題集 大学の化学(有機化学、無機化学、物理化学)を勉強しているのですが教科書を読み、教科書の問題を読むだけではあまり理解が深まりません。有機化学、無機化学、物理化学、それぞれで基礎力から応用力までつくような良い問題集があったら教えてください 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 化学の問題教えて下さい。 化学の問題教えて下さい。 問題文中に「……水に溶けているアンモニア1MOLと硝酸1MOL(電離度1とする)が反応するときの反応熱は51.5KJである。……【略】」とあるのですが、この熱化学方程式はどんな式になりますか? 解説には書いてないんで分からなくて困ってます……。 化学式の問題って? こんにちは。中学2年生の者ですが、理科の時間に先生が生物の問題にも化学式を使う問題があるとおっしゃりました。どういった問題なのか教えて下さい。 どうしても化学の問題が分かりません。 化学が本当に苦手でここの問題がさっぱり分かりません。教えていただけると幸いです🙇🏻♀️🙇🏻♀️ 化学の問題集について。 浪人中の受験生です。 来年は化学で東京理科大~マーチレベルくらいを狙っています。 今、数研出版の「2005 実戦 化学 I・II 重要問題集」を解いているのですが、あれ一冊で理科大レベルまで補えるのでしょうか? 予備校でも問題集を売っていて、その問題集は基礎の基礎からかなりレベルの高い問題まで掲載されていて、買おうか迷っています。でも二冊あると、買っても手付かずになってしまいそうで… 数研出版の問題集で理科大レベルまで補えるんだったら、買うつもりは無いです。 アドバイスお願いします。 化学平衡の問題 ネットで化学の問題があったので、見てみたら、化学平衡について、次のうち誤っているものはどれか、という問題で、(1)~(4)は明らかに正しい内容でした。残りの次の(5)が誤りらしいのですが、化学が今1つなので、本当かどうか、わかりません。 この(5)は誤っているのでしょうか? 「(5) 爆発は可逆反応ではないため、化学平衡は起こらない。」 化学の問題について 閲覧ありがとうございます。 大学の無機分析化学の問題でわからないのがあります。 もしわかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 問題は下記の通りです。 リンが含まれる化学種の全濃度が3.0×1.0^3Mである。この溶液のpHが7.45であるとき、溶液中のH2PO4^-とHPO4^2-の濃度はいくらか。 宜しくお願い致します。 おすすめ化学の問題集 おすすめ化学問題集教えてください 私の学力 去年、河合記述模試で偏差値72~74です。 京大模試では、偏差値55 今年浪人 重問 簡単 新演習 新課程版を購入しましたが、そんなに難しくありません。8割くらいは解ける(2周目) 化学I・II標準問題精講 8割くらいは解ける ただ、入試本番では5割くらいでした。 難問、複雑な問題(例えば、合格者平均が6~7割)で8割くらいとけるようになりたいです。 京都府立医科大学か滋賀医科大学志望です。 新理系の化学問題100選を購入するか悩み中ですが、他にあれば教えてください よろしくお願いします 化学の問題がわからないので、教えてください。 化学の問題でわからないことがあるので、教えてください。 問題は、 熱化学方程式N2+3H2=2NH3(気)+92.2kJを用いて、N≡Nの結合エネルギーを求めよ。 ただし、H-Hの結合エネルギー:436kJ/mol、H-Nの結合エネルギー:391kJ/molとする。 というものです。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など