• ベストアンサー

無断でデザインを使用されました。

フリーでWEBデザイナーをやっています。 先日、新規である案件を受けました。見積もりを受領され、制作に取りかかり、デザイン案を提出しました。 が、その後になって、料金の値下げを要求され、受け入れられない旨を伝えたところ、「あたなには頼めません」とのことで、一方的に契約を打ち切られました。 そのようなクライアントとお付き合いはしたくないので、それはそれで良いのですが、しばらくしてそのサイトをのぞいたところ、私がデザイン案として提出したものが使用されていました。 これに対し、回答を求めましたが、まったく返答がありません。 このような場合、どのように対処をしたらよいでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひアドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NAIROBI
  • ベストアンサー率20% (236/1168)
回答No.1

私もWEBではありませんが経験があります。 不採用通達があり、採用報酬契約だった為、「ああ残念ですね。」で終わってました。 が、私の場合つきあいはその後も続いていますので、 その後依頼主の製品サンプル帳を見せてもらう機会がありました。 そこにはしっかりと私の作品(一部)が・・・。 きっと依頼主もパクった事自体忘れていたのでしょう。 私は黙ってましたが、今後は用心しようと思いました。 ええと、日付が入ったデータは残っていますか? 無くても取り敢えずは脅しをかけましょう。 「いついつアップされた貴社のHPには明らかに私のアイディアを盗用した箇所がある。 盗用の経過はこうこう(依頼からデザイン案件提示、見積提示、破談までの流れ) だと考えられる。 当方には提示したデータの控えが日付入りで残っており、 途中やりとりした書類も全て保管してある。 速やかに削除するかまたは相応の料金を支払え。 さもなくば法的手段を採る。云々」 できれば内容証明郵便が良いでしょう。 回答日限まで明記した上で社長宛に送りつけ、当面連絡はしない。 できれば「法的手段」の箇所に相手の社名だけでなく、 担当者名も書くとより効果があるかも、です。 頑張って下さい。

mizuirazu
質問者

お礼

NAIROBIさん、アドバイスをありがとうございます。 とても助かります。 やっぱり、内容証明郵便を送るしかないようです。 他で法律の専門家にお伺いしたところ、今回の私のケースでは損害賠償が請求できるとのことでしたので、まずは内容証明郵便で、その旨を伝えてみます。 あ、それから、日付が入ったデータも、メールでファイルを送信した履歴もすべて残っています。

その他の回答 (2)

回答No.3

同じくWebデザイナーです。 残念ながら法的には「違法」にならないそうです。私も同じ被害にあっていろいろ対抗したのですが・・・。 私の場合は「デザインが似ているけどまったく同じでない」というのが理由でした。 微妙な色目、レイアウトなどがちょっと違うんです。 #1さんのような方法をとりました。さすがに相手から連絡がありましたよ。ただし法的には何の問題もないという回答でした。 結局、初めにデザインした分の「デザイン料」を支払ってもらうことで解決しました。 #2さんの方法は下手するとこちらが犯罪者になりかねないですので注意しましょう。それに事業者としてはやりたくない方法ですよね。 ページの削除を求める、もしくは相応のデザイン料を請求する内容証明を送ってみてください。

mizuirazu
質問者

お礼

miyacchi518さん、ご回答をありがとうございます。 専門の方にお伺いしたら、法的にかなり問題があるそうです。 間違いなく損害賠償金を請求できるとのことでした。 ただ、今回の私のケースでは、使用されたデザインが、私の提出したものとまったく同じで、しかも、そのファイルを授受したメールが残っていることが決め手だそうです。 また、見積もりを受領した時点で契約は成立しているので、場合によっては詐欺罪にも問えるそうです。

  • myume
  • ベストアンサー率25% (621/2470)
回答No.2

最低なやり方ですねぇ。 はらわたが煮えくり返りますね。 法的処置について私はわかりませんが・・・。 相談者さんのサイトはありますか? そこにあなたのデザインをUPして、今回の件を文字で表示し、 悪質サイトのURLを貼るのはどうでしょうか。 私がよく遊びに行く とても人気のある素材のサイトさんですが、 個人のサイトで丸ごとコピーされて公開されているのを発見し 上のような対応をしたら、みんながBBSなどで抗議し とうとう閉鎖まで追い込みましたよ。 何とかして一矢報いたいですね。

mizuirazu
質問者

お礼

myumeさん、ご回答をありがとうございます。 ほんと、はらわたが煮えくり返ります。 実際、悪質サイトのURLを貼ってやりたいくらいです。 今回の場合は、法的には間違いなく私の方が有利とのことなので、そちらの方向から対処していこうと思っています。 力強いお言葉をありがとうございました。