- 締切済み
出世
パワハラとかなんとか言ってますが、パワハラしないやつが出世するという誤解を生んでませんかね。 戦場で敵兵を、殺す奴が偉いんであって人格者が偉いわけではない。 ビジネスの世界もしかりでしょう。 人格者ほど、部下どもに軽く見られ、結局、墜落する。 パワハラで訴えられるヤツは、訴えても怖くない優しいヤツだ。 本当に怖い奴は、怖くて誰も訴えない。誰に聞いても「素晴らしいひとです」と答える。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- o09080706o
- ベストアンサー率10% (279/2617)
>パワハラとかなんとか言ってますが、パワハラしないやつが出世するという誤解を生んでませんかね。 そういう話ではなく、パワハラをうけた人をどう助けるか、という話のために「パワハラ」という言葉があるのだと思います。 出世とか関係ないです。
混同しています。 人格者かつ有能でなければ続きません。 無能な人格者などなめられるだけ。 そこはあなたのおっしゃる通り。 でもワンマンで優秀な人は後でしっぺ返しを喰らいます。 なぜなら、ワンマンと言っても会社だけで偉いだけ。 会社を出れば、何も偉くないから。 どんなワンマンでも、録音されて裁判起こされれば一撃です。 国家権力に比べればしょぼい。 ですから、独裁国家の王様だったら、あなたのおっしゃる通り、怖さで誰も逆らわないかもね。
お礼
ありがとうございます。 混同してませんよ。 いやー、わかってないですね。 裁判なんて起こす人がどれだけいると思いますか?。裁判起こした時点で会社にはおれない事が確定します。そして、何年も時間が経ち、その間、貧乏生活。そして、相手は会社の重役ですから百戦錬磨の弁護士軍団で白を黒にする作戦を何重にも練ってきます。札束も飛び交うかもしれません。 録音したっていくらでも説明できます。そもそも録音されても説明できるように巧妙な言い方を選んでます。それが優秀たるゆえんです。捕まるのはアホだけですね。 会社を出て偉くないのはお互いさま。なので、裁判起こして会社を出た段階でアウトなのですよ。 しっぺ返しなんておとぎ話でしょう。全てに楔を打っておくのが優秀な人でしょう。
何が合ったか知りませんが、 パワハラの意味を勘違いしているのかな。 仕事が出来て出世する事にパワハラは関係ないです。 ライバルを蹴落としてもそれはパワハラではない。
お礼
ありがとうございます。 仕事が出来るとは、部下をパワハラで牛耳る事だと言っております。
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (957/8930)
>人格者ほど、部下どもに軽く見られ、結局、墜落する。 軽く見るのは大方おつむのよろしくない部下。 評価を求めてるとは限らないから堕落もしないと思う。 >パワハラで訴えられるヤツは、訴えても怖くない優しいヤツだ。 世間ではそれを優しいと表現しない。 >本当に怖い奴は、怖くて誰も訴えない。 それは・・あながち間違いではない。
お礼
ありがとうございます。 軽く見るやつがどうしておつむが弱いのですか?。頭のいいやつもいますよ。むしろ、頭のいいやつほど、人に敬意を持たない。 世間では優しいと言わないなんて当たり前じゃない。そうなんだけど、言ってみれば優しいやつと同じなんだと論じてるのです。
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2998/7600)
>戦場で敵兵を、殺す奴が偉いんであって人格者が偉いわけではない。 そうよ。「敵」だからね。 味方の兵に対しては強いリーダーシップを発揮し 指揮官の命で死にに行かせるぐらいの魅力がなければ 自分も生きては帰れない。 だから、そんなパワハラをして 兵に疎まれるようなやつは出世もしないし成果があげられない。 優秀な部下を鍛え育てて、自分のために、組織目標達成のために、働いてもらうのが 指揮官の役目だろう。 戦闘で部下が死ぬのはある程度は仕方のないことだが骨はひろってやらないと 部隊の士気が下がる。 そういう指揮官を怖い人とは言わないし、兵に甘い人を人格者とも言わない。
お礼
ありがとうございます。 なぜそう思うのでしょうか。 指揮官の魅力で死ぬ人なんていないし、人格者なら「お前は死ぬな、俺が行く」というでしょう。 それから同僚も出世レースの敵でしょう。 兵に疎まれる程度のやつは怖くないのですよ。兵に怯えさせると、良く働き成果も出て、出世するのです。
- kuku82
- ベストアンサー率25% (367/1464)
はじめまして 論法が、結論を作ってから作文してます。逆もしかり的に。 逆もしかりって、意外に少ないですよ。 あと、偉いとか出世とかの基準が低いと感じます。 つまり、戦場に行っている人は、その時点ではそんなに偉くありません。 偉い人は、エアコンの効いた部屋に居ます。 本当に怖い人は、本当に素晴らしい人です。 何故なら、本人が手を下すどころか、何もしなくても 周りがその人の為やその人の名誉・・・とか勝手に思って、動くから。 つまり、パワハラごときのレベルでは、出世するやつもいれば、出来ないやつも居る。
お礼
ありがとうございます。 逆もまた然りなんて、言ってないですよ。ビジネスもしかりです。 戦場の軍曹でも、独裁国家のトップでも、話は同じです。 パワハラから始まり、出世してエアコンルームに行くのでしょう。
- nekoojisan
- ベストアンサー率37% (317/854)
親の会社を継ぐまで、25年近く上場企業に勤務し色々な人間と付き合ってきました。 パワハラする人間って、いつか本当の正体がばれて、失敗するんですよ。 「課長になれても部長になれない」「部長になれても役員になれない」「周辺から役員会に話が上がって依願退職」そんな事例をたくさん見てきました。 また、何代も社長に仕えてきましたが、「周囲の話を分け隔てなく耳を傾られる」方が、会社を大きく成長させてきました。 「人格者」ほど、いざという時には下の人間も上の人間も手助けをしてくれます。
お礼
ありがとうございます。 もう少し伺いたいのですが、私の見解は、パワハラとは、バレてなんぼのものだと思ってます。 人格者の下でよく働くのは、同じ人格者の部下ですが、パワハラの下では、非人格者までもが必死で働きます。非難されるのが怖いからです。 私の見解では、パワハラを本気で無くすには、死者が出たり、世間に漏れたりする以外にないのではないでしょうか?。
- overthelight
- ベストアンサー率22% (40/175)
管理職と言うのはつまるところ多くの人をコントロールする仕事で、人を動かすにはたくさんの方法があって、あとはそれぞれの方法と言うのをどの程度理解しているか、習熟しているかと言う性質の話になるんでしょうね。
お礼
ありがとうございます。 で、習熟しても、人格者の道に先はないと思います。
なんとなくわかります。 しかし多くの人はパワハラしない人が出世するとは思ってない気がしますよ。 人格者でも出世は出来ると思いますし、あと人格者はその名の通りなので後輩にも下に見られる事はあまりないかと。 会社は組織なので、組織に有用な人ほど出世するはずです。色んな意味で。 また確かに怖い人なら皆んなが素晴らしい人と言ってしまうものなので出世すると思います。 そして人格者も相手がそれ以上に強く怖い人なら負けてしまいますね。 ビジネスは法律さえ守れば何をしてもいいですからね。 部下としても怖い上司より人格者の方が仕事に手を抜いちゃうものですし、裏切るのも簡単ですしね。 しかしただ怖い人だと今度は社長には任命しづらい気がしますよ。 怖すぎてワンマンになってしまうのは必ず避けたいですから。そこはどれだけ会社を大きく出来るかの人間性や知力が問われるんじゃないでしょうか。特に会社の顔、ブレインとしての柔らかさとか。 組織なので色々でしょうね。
お礼
ありがとうございます。 回答者さんの解説の通りだと思います。 詰まる所、同じハイスペック頭脳なら、人格を守るというよけいなベクトルの分、負けるのです。 社長になる土壇場でも、会社の状況が、ワイルドさを求めるタイミングはあると思います。
- rioreua123
- ベストアンサー率52% (168/323)
・・・・・・・・?
お礼
あら。
お礼
ありがとうございます。では、お好きに「上司からのイジメ」と言い換えて頂いても結構です。 便宜的にパワハラを使いましたがそれは文脈から説明不要かと思います。