- 締切済み
バックれたバイト先 源泉徴収票
現在一人暮らしの学生です。 完全に自分が悪いのですが、去年ばっくれて辞めたバイト先がいくつかあります。 しかし住民税や所得税の関係で確定申告をしなくてはいけない?とのことで、源泉徴収票が必要と聞いたのですが、年末にどのバイト先からも(普通にやめたバイト先からも)源泉徴収票が来ることはありませんでした。 そのような場合、完全に自業自得なのはわかっているのですがばっくれたバイト先には連絡がしづらくて、、、。 確定申告とは全部のアルバイト先から源泉徴収票をもらわないといけないものですか?(ばっくれたアルバイト先は派遣もレストランのような普通のところもあります。頂いた金額はそんなに大きな額ではなかったと思います。最大でも2ヶ月で20万くらいです。) 誠に勝手なのは重々承知なのですが、制度がわからなくて困っています。 もしわかる方いらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです。宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pringlez
- ベストアンサー率36% (598/1630)
払い過ぎた税金を取り戻す気がないのであれば必要ありません。 複数のバイトで確定申告をしないことにより脱税を問われることはまずありません。 特にあなたの場合、「2カ月20万が最大」とのことで、それが日本円の話なら、それで現在の日本で脱税に問われることなど絶対にありえません。心配しなくていいです。 2カ月20万ドルなら話は別ですが。 あと、バックレ癖はもうやめましょう。今年はもうしないように。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
> 確定申告しないからと言って罰があるとかではないということですか、、、? ありますよ。 憲法で規定されているように、日本人には納税の義務があります。 https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tebiki2010/b/01/1_06.htm 該当する人が、確定申告をしなかったら、単純に脱税です。 日本の場合、源泉徴収をされ、1箇所からの給与収入で、カクテイシンコクをする人=サラリーマン が多いので、確定申告をしなくていい人が多いだけです。 収入がよほど少ないのでないかぎり、年末調整をしなければ確定申告が必要です。サラリーマンでも年末調整をサボった人は確定申告が必要です。 で、確定申告もサボると、とてもわかりやすい脱税になります。 http://www.kaikei-ryoukin.com/datsuzei03.html 罰金刑や懲役刑もある犯罪になります。 ご質問を見る限り、ご質問者さんは確定申告が必要だと思いますよ。
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10048)
既に扶養から外れる処理がされているのですね。 源泉徴収票がある仕事。給与明細がある仕事。ネットから申告してください。 源泉徴収票が無くても申告は出来ます。 26年度が申告をして有ると27年度もしないと市役所から問い合わせがきますね。
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10048)
しかし住民税や所得税の関係で確定申告をしなくてはいけない? 誰に言われましたか? 単に友人からなら何も税務署へ申告しない事です。 給与明細で所得税を引かれていれば申告により税金が戻ります。 が所得が多いとお父様の扶養から外される事になりかねません。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
いいえ。 源泉徴収票があると、 年収を税務署がぐうの音がでない形で証明できる。 源泉徴収され支払った税金が分かるので、低収入の人は払いすぎた税金が戻ってくる。 というメリットがあるだけです。 すべての銀行口座などの通帳を示して、あなたの総収入を税務署に申告すれば、それに応じた税金を支払うだけです。 マイナンバーを各職場に伝えていれば、あなたが源泉徴収で納めた税金は税務署が把握していますが、マイナンバーを職場に伝えず、源泉徴収票もなければ、あなたが納めた税金は分かりませんから、納め直しになるかもしれません。 税務署にまずは相談するのが先かと。
補足
回答ありがとうございます! つまり源泉徴収票があれば払った税金が戻って来るかもしれないという点で自分にメリットがあるだけで、確定申告しないからと言って罰があるとかではないということですか、、、? それとも源泉徴収票がないと通帳を見せないといけなくて、それだと今度改めてもしかしたら二重かもしれない税金を払わなければいけないということですか、、、? 理解力がなくてすみません( ; ; )
補足
回答ありがとうございます! ということは特に何もしなくていいのでしょうか、、、? ちなみに所得は扶養の範囲を超えてしまったので、親の扶養からは外れてしまいました。 そのような場合も何もしなくて平気ですか? 理解力が足らず申し訳ありません( ; ; )