• ベストアンサー

生物基礎についてです。わかりません。助けて下さい

写真は接眼ミクロメーターの問題なのですが「イ」の意味がわかりません。   答えでは 接眼ミクロメーターについては目盛りの幅の見え方はかわらないが 一目盛りのしめす長さは小さくなると言うのですがどういう事なのが全くわかりません。 イメージをつかみやすく説明お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Null0lluN
  • ベストアンサー率48% (14/29)
回答No.1

対物ミクロメーターの目盛り幅は10マイクロで変わりませんが対物レンズを変更することによって見た目の幅が変わります。 一方、接眼ミクロメーターは拡大しているわけではないので見た目は常に一緒なのは分かるかと思います。 対物ミクロメーターの目盛幅が広くなれば、10マイクロと決まった長さの中に多くの接眼ミクロメーターの目盛が入ります。対物ミクロメーターの目盛幅同じ10マイクロの中に接眼ミクロメーター2目盛しか入らない時と4目盛入る時ではそれぞれ長さは5マイクロと2.5マイクロになり目盛幅が広くなればなるほど目盛幅が小さくなっていきます。 要するに、決まった長さを何分割するか、という問題です。分割数が多くなればなるほど取り分が減るのは当然ですよね