- 締切済み
のどぼとけ
成人男性などに見られる のどの膨らみを のどぼとけといいますが 先日 参加した葬儀の斎場の方が こちらがのどぼとけです 正式には第二頚椎です 仏様が胡座をかいて座り合掌している姿に見えますね 広く言われている のどぼとけとは 軟骨の隆起なので 火葬すると残りません と説明していました ということは 背骨の一部なわけで のどの膨らみとは 一切関係ない のどぼとけは女性には無い なら女性には第二頚椎が無い という事になるw そんな事 ありえないわけで… 斎場の方が言っていたように のどぼとけは 第二頚椎であり 軟骨の隆起の のどぼとけとは別物 なのであれば なぜどちらものどぼとけと言うのでしょうか
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sentencespring
- ベストアンサー率14% (257/1794)
>のどぼとけは女性には無い 私は女性ですが首が細くて脂肪が少ないため喉仏があります。 これに加えてデスボイスの練習を何年もしてたときに大きくでてきました。 オネエの人に「あんたも私と同じジャンルでしょ」といわれたことがあるぐらいはっきり喉仏があります。 これを言われたのはショックでしたがいまとなってはどうでもいいです。 どうみても女なのに喉仏だけで男?といわれる事はあります。 男装のときは有利ですが。 病院の医師が私の喉仏を見て、 この喉仏が出てるのはたぶん甲状腺に異常があるから検査しますとのことで 検査をしたけど異常ありませんでした。 喉仏は女性でもある人はということです。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4815/17788)
どうやら理解できていないようですね。 喉にある突起が本当の喉仏で火葬されればなくなります。 一方、第二頚椎は火葬した際に残った形状が仏のように見えることから便宜上(宗教上?)、喉仏と呼んでいるということです。 火葬した喉仏を最後に拾う意味と別壷に納骨し重宝される理由 http://the-plusone.com/nodobotoke-kaso-nokotsu-2713 ちなみに、喉仏(軟骨のほう)は女性にもあります。 喉仏は声帯を支えるためにあるので無ければ声を出すことが出来ません。 ただ、声帯が小さいなどの理由で喉仏も小さいため目立たないだけです。 喉仏は女性にないのが普通?ある人はいるの?2つあるのは異常なの? http://bijin-jouhoukyoku.org/%E5%96%89%E4%BB%8F-%E5%A5%B3%E6%80%A7-1815
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4815/17788)
たかが喉仏、されど喉仏 http://o-medicine.net/humanbody/adams-apple/ 火葬場で説明される「のどぼとけ」、実はのどにはない!? https://matome.naver.jp/odai/2140915270167692301 本当の「喉仏」は軟骨なので火葬すると無くなってしまう事から別の骨(背骨の第二頚椎)を喉仏に見立てているようです。
補足
第二頚椎が 胡座をかいた仏像のように見える事から のどぼとけというのは理解できます 見たまんまなのでw なのになぜわざわざ同じ呼称で 男性の喉の膨らみまで かぶってのどぼとけというのかが知りたいのです
補足
えーっとですね… 斎場の方に説明受けた時点で それは理解していますw 私が知りたいのは 喉の出っ張りと 第二頚椎は別物なのに 何故両方同じ呼び方?? なのですが…