- 締切済み
致死量の残業時間は80時間
致死量の残業時間は80時間ということですが、体験したことはありますか? その場合、体調はどうでしたか? クリエイティブ系など、内発的な動機で仕事をする場合は80時間くらい、へっちゃらですか? https://r25.jp/topic/00040257/
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- _backyarD
- ベストアンサー率34% (199/580)
不幸自慢みたいになってきていますが(笑) 開発系の仕事ですが、30代だと月に残業が100時間~190時間って時期がありました。 ただ、残業代はきっちり出ていたことと、仕事内容自体がそこそこ好きでやっているジャンルだったために耐えられたのだと思います。しかし、2か月連続が限界でしたね。3か月目で「朝、目は覚めているけれど起き上がれない」という症状がでるようになりました。 やはり、書いていらっしゃる通り動機、モチベーションがあるかどうかで耐えられるかどうかは大きく変わってくると思います。あと体力。若ければ、楽しいことであればある程度無理は効くと思います。ただ、個人差が大きいことなど、人によって状況がものすごく違うので、一概に言えません。そういう意味では、残業や勤務時間に関して「誰でも確実に安全なライン」を基準としてガイドラインを設けるというのは間違いではないと思います。
- ithi
- ベストアンサー率20% (1972/9601)
udoneater2000 さん、こんばんは。 今は繁忙期ではないため、あまり残業はないですけど、こんな会社があるから、日本の作業労働時間が多い、減らしなさいと世界から勧告を受けるんですよ。厚生労働省ももっとこの問題を重く見てもらいたいものです。
- lumiheart
- ベストアンサー率47% (1141/2406)
若いころには月30日、24時間勤務で720時間 それくらいやった事あるけど 、未だに死んで無い 問題なのは残業時間80時間なのでなくて サービス残業が100時間以上ある事 恐らくたったの105時間じゃあないと思う http://blackcorpaward.blogspot.jp/2016/12/2016_23.html 「時間外労働が月105時間という超長時間労働」 1日当たり残業8時間で30日勤務だと残業240時間 更に土日出勤が含まれるので、64時間追加で304時間 304-105=199時間分がサービス残業
- hiodraiu
- ベストアンサー率15% (451/2846)
昔、月の労働時間が400時間を超えたことあります。標準が160時間ですから残業は240時間ですね。 若かったので体力的には大丈夫でしたし、そんなデスマーチ状態になってから応援で入ったので責任を問われることもなかったので、精神的にはキツくなかったですね。 それよりも何よりも、残業手当と、お手伝いで入った人には特別手当が日に2万円入ったので、瞬間的にですが懐が暖かくなりましたね。
100時間は当たり前でしたが 健康でしたよ。
- totetsumonai
- ベストアンサー率46% (28/60)
80時間って、月の労働時間が240時間(160+80)ってことですか? そんなの普通っていうか、何年も続いてますけど健康そのものですよ! 仕事がクリエイティブ系・マーケティング系です。 自発的な動機でやってるからだと思います。
- Gletscher
- ベストアンサー率23% (1525/6504)
忙しくなれば100時間や120時間くらいはしょっちゅうですよ。徹夜も何度かあります。 別にブラック企業ではなく有名な大手企業ですが、普通だと思いますよ。 でも、それとクリエイティブの関係が分かりませんがなんどすか? クリエイティブな業種だけの質問ですか?