• ベストアンサー

クリスマスのチキン(自宅編)

クリスマスにチキンをおいしく食べるなら、我が家ではこの味付け!この焼き方! という定番があれば、こっそり教えてください。 チキンは、骨付きでなくても大丈夫です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

はじめまして♪ 我家では「クリスマスだからチキン」という習慣?全くないのですが。。。。 だけど、基本的に鶏好きなんで、個人的な好みの料理は在ります。 一番好きなのは、皮パリ、ジュシーな鶏もも肉ですねぇ。 しっかり筋を取り除き、分厚い部分を少し切り目を入れて慣し、軽く塩胡椒。 多めのオリーブオイルを使いフライパンで皮目を下にし、パリパリになるまで焼きます。 この状態で、かなり時間をかけますが、わりと頻繁に皮目とフライパンの間にオリーブオイルが入るよう、手をかけてあげます。 赤いお肉自体が下側から徐々に火が通り、側面でおおよそ2/3くらいまで白く成ったら、ひっくり返します。 ひっくり返すタイミングになったら、キッチンペーパーで油を吸い取り、揚げ焼き?にならないようします。 この時の吸い取った油は、元のオリーブオイルと、鶏皮から出て来た、少々クセが在る鶏油が多く溶け出していますし、摂取がおおいと悪玉コレステロールの元でもあるので、、、、 身側を下にして数分焼いたら、フライパンから取り出し、さらに数分。余熱でじっくりジューシーに中芯ままで火が通るようにします。 おおよそ、25分から30分かけますが、これが「ウマイ!」のですよぉ(^o^) 食べてみて、味が薄ければ、塩コショウでも、他のソース等、好きな物を使えば良い。 最初の塩胡椒がおおくて、味が濃すぎると、台無しですから。。。。 あと、唐揚げも個人的に大好きです。 酒呑み用には、濃い目の味付けとして、切り分けた鶏肉に林檎がたくさん入った青森県産の焼き肉のタレと、麺つゆを半々くらいにして下味とし、よく揉み込んで水分がほぼ無くなってから、粉(小麦粉でも米粉でも片栗粉でもよい)に、塩と胡椒を混ぜておき、これをまぶして油で揚げます。 こちらも、あま高温にしない油で表面の粉部分がくっ付かない程度で一度油から取り出し、順繰り行なうと1分程度のインターバルになって、その後火力を強くし、わりと高温の油に投入し、一気に表面がコンガリ、茶色になるようにしてから取り出します。 揚げたては、やはり中心部がまだ赤いのですが、3~5分休ませ、余熱でジックリと。。。 もう、ビールが進むススム(爆笑) 骨付きは、個人的にはヤッカイで避けたい。と思います。 この方向は、一旦パサパサに成るほど加熱し、その後ジューシーに成る味付けの時間が非常に長く掛けるとか、一度ジックリと蒸してから、など、数十分で済ませない、数時間単位の手法じゃないと、私の様な素人料理では、対処出来ないように思えるからです。。。 今日はトンカツ弁当だったけど、オイシイ鶏肉料理、食べたく成って来たぁ~~~(笑) https://www.youtube.com/watch?v=I3u76QDbTns

kurokuro_siro
質問者

お礼

ご説明と動画をあわせて(もも肉は高いのでむね肉で)作りました。 とてもおいしかったです。 クリスマスっぽい夕食になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A