- 締切済み
薬学部に入って後悔。適切な就職先は?
こんばんは、私大薬学部二年生です。 最近(というか以前からですが)薬学部での生活が心底嫌だと感じ、前向きに過ごせません。 毎日講義&実験、レポート、試験……の繰り返しなのも嫌ですが、 何よりも狭い教室で毎日同じ人と顔を合わせなければならないという 閉鎖的な状況に気が滅入っています。 後ろ向きな気持ちであまり交友を広げなかった自分も悪いと思っています。 これからあと四年あるなんて耐えられません。 職に困らないだろうと安易な気持ちで併願して非常に後悔しています。 …という愚痴は置いておいて、ここからが質問です。 薬学部を卒業して薬剤師以外の仕事、文系に近い仕事に就く事は可能なのでしょうか? また、薬学部を卒業して文系に近い仕事に就く為に、そして自分に納得の行く職業を選択するために今から出来ることはあるでしょうか。 今考えているのは、 ・商社 ・薬系技術職員(国家、地方の何れか) ・独立行政法人の職員 ・製薬会社→弁理士をめざす ・食品、化学メーカーの開発職 あたりです。 現時点では、 (1)海外との窓口や接点があり、英語を使う (2)出張は構わないが、出来れば大都市に勤務が良い (3)医療現場そのものには関わりたくない。しかし、理系の知識はある程度生かせると良い (4)閉鎖的な職場でない(企業風土が保守的なのは構わないが、同じ人と大半を過ごすのは出来れば避けたい。) 上記がより多く満たせると良いなと思います。 元々自分は内向的な方ですが、外交的に見せかけるのも案外大丈夫だと最近分かったので、 人と接し続ける仕事でもやれると思っています。 ただ、プレッシャーにはまだ少し弱いかもしれません。 自分の所属する大学卒業生の進路を見ると、これらの職業になった人は少数ながらいます。 また、自分は特にサークルに打ち込んでいるわけでもなく成績も普通です。TOEICは760位であり大したことありません。 こんな自分ですが、今後の生活で何かアドバイスがあったら是非教えて下さい。 薬学部の生活にうんざりしつつ進路の事を考えたら憂鬱になってしまいました。 まとまりのない長文でしたが、 読んで頂きありがとうございました。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yuklamho
- ベストアンサー率26% (305/1156)
『薬学部を卒業して薬剤師以外の仕事、文系に近い仕事に就く事は可能なのでしょうか?』 就職活動時にあなたにその素養があることが客観的に示せれば可能でしょう。 『元々自分は内向的な方ですが、外交的に見せかけるのも案外大丈夫だと最近分かったので、人と接し続ける仕事でもやれると思っています。ただ、プレッシャーにはまだ少し弱いかもしれません。』 社会に出て自分のしたいことをしようと思えば、それだけ責任も伴いプレッシャーやストレスは増えます。それが嫌なら決まりきった業務に就いた方がいいかもしれません。“内向的”、“外交的”の意味がよく解りませんが、そういう性格には関係ないことです。 『自分の所属する大学卒業生の進路を見ると、これらの職業になった人は少数ながらいます。』 そういった先輩たちとあなたの素養が同じかどうかは甚だ疑問です。できたらその人たちに直接話を聞かれたらどうですか。 『自分は特にサークルに打ち込んでいるわけでもなく成績も普通です。TOEICは760位であり大したことありません。』 サークルはどうでもいいですが、あなたの希望をかなえるには成績や英語をもう少し頑張られた方がいいのではないですか。英語ができないのに英語を使う業務に就いたら困るのはあなたではないですか。
どんな人にも共通して言えるのは、現状の自分のままで進もうとするなら好条件の未来が来る可能性は低いです。 質問者さんの場合も、英語や勉強がそこそこである状態から頑張ろうという気持ちがあまりなく、それでいて英語を使う仕事が良いとか大都市が良いとか、そういうのは無理なんですよ。 もっと努力している人が実現するやつです。 例えば、何が何でも英語を使う仕事をしたいから何とかしてコミュ力をつけたいとか、逆に孤独でも構わないから自分の目指すものを手に入れたいとか。 そういう気持ちで目指すものがあれば辿り着くことも可能です。 でも質問者さんは大したことない自分のまま社会に優遇されることを願っているわけで。 どうでしょう、改めて考えると難しいことだと思いませんか? 理系大学出身で文系の人が多くいる職場で働くということ自体は可能です。 逆はなかなか難しいですから、それ自体は恵まれているかもしれませんね。 でも文系にだって上位者はいます。 多くの人が憧れる仕事…それこそ電通なんかもそうですが、出版社とかテレビ局とか華やかな印象の会社は文系とは言え東大や慶応早稲田クラスが集まってきます。 そういう人たちと肩を並べようと思うなら、薬学部であってもそこでしっかり頑張らなくてはなりませんよね。 別に大学を上位の成績で卒業することだけが素晴らしいとは思いませんが、何もせずにタナボタを期待しても人生は好転しませんよ。 もちろんできないことを無理にやる必要はないですが、手を抜いていることがあるならやるべき時にしっかりやったほうがいいです。
- ithi
- ベストアンサー率20% (1973/9604)
komodo4444 さん、こんにちは。 薬学部にあと4年いることが苦痛だとか、薬剤師になるのが嫌ということですが、私からはずいぶんと羨望の眼のようなお話です。 自分の所属する大学卒業生の進路を見ると、これらの職業になった人は少数ながらいます。 まず、こういう方と出会う機会があったら、どうしてそうなったのかを聞いてみることが必要ですね。あなたにとって役立つ情報が得られるかもしれません。
お礼
ありがとうございます。そうですね、情報を得ることで、またやるべき事がはっきりしてくるかもしれませんね。
1000万はかかるでしょう。 そのお金で留学されたらどうでしょうか? もし留年したら数百万はかかるでしょう。 化学や構造、薬理学について 知らないのですが、 薬剤師を見ると尊敬します。 すごい頭のいい人たちです。 とにかく難しいので辞めるなら 早いほうがいいですよ。 たとえば、 >SGLT2はすべて C-グルコシド型の 基本骨格SGLT2阻害活性の向上 SGLT2選択と構造式に示す X の位置 適当ですが。 薬理学科の方たちは一生懸命、 勉強しているイメージがあります。 そうじゃないと国家資格に 受からないでしょう。 あと四年学費がもったいないので 親に相談してください。
>薬学部での生活が心底嫌だと感じ、 前向きに過ごせません。 退学すればいいのです。 >毎日講義&実験、レポート、試験……の繰り返しなのも嫌ですが、 何よりも狭い教室で毎日同じ人と顔を合わせなければならないという こんなことは仕事をすれば当たり前のことです。 >閉鎖的な状況に気が滅入っています。 社会はもっと厳しいと思います。 >薬学部を卒業して薬剤師以外の仕事、 文系に近い仕事に就く事は可能なのでしょうか? あなたは本当に薬理学を勉強されてますか? >また、薬学部を卒業して文系に近い仕事に就く為に、 そして自分に納得の行選はあるでしょうか。 あなたの考えではフリーターでしょう。 ・商社 ・薬系技術職員(国家、地方の何れか) ・独立行政法人の職員 ・製薬会社→弁理士をめざす ・食品、化学メーカーの開発職 あたりです。 無理そうですね。 二年生でこのようなビジョンが見えることは かけ離れ過ぎです。 自己を過大評価しています。 現時点では、 (1)海外との窓口や接点があり、英語を使う (2)出張は構わないが、出来れば大都市に勤務が良い (3)医療現場そのものには関わりたくない。 しかし、理系の知識はある (4)閉鎖的な職場でない(企業風土が保守的なのは構わないが、同じ人と大半を過ごすのは出来れば避けたい。) 英語が話せる人ならいます。 社会に出れますか? そっちを考えたほうがいいと思います。 面接のときに見るのは物事に対する姿勢です。
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2484/6033)
まず絶対に薬剤師の免許は取ること。 その後,例えば研究をしてみて修士や博士をとるってのも悪くはない。研究は今先行きが見えないと言われるけど,薬剤師の免許はそこで大活躍します。アカデミックのポジションでも薬学部は薬剤師の免許が有利だし,例えば職に就けないとなってもいつでもある程度の収入を得ることができるという強みを生かして,今の自分の可能性をいろいろ試したら良いと思いますよ。収入がえられる免罪符をもちながら,いろいろ挑戦してみたら自分なりの生き方が見つけられると思います。がんばって。
私も薬学部二年生です! 私も一度後悔したことはあります。 あまりにも自分がお勉強の出来がよくなくて・・・。 でも、薬学部っていうだけで「理系女子」って尊敬されますし、 父は公認会計士の資格を持っていても、 薬局と絡んだお仕事をしてるのですが、 自分以上に薬の知識を豊富に持ってて羨ましいって言ってました! だから、自信もっていいと思いますよ!!! 逆に世の中には失礼な言い方ですが、 文系で遊び放題の人生よりは、まだ薬学部で努力した方が、 まだ未来が見える気がします! 薬局や病院に入らなくとも、企業に入ることは確かできたはずです! もちろん、「理系」の人間として!!! 私もたまに嫉妬しますよ? 高校の知り合いは皆彼氏作って遊び放題なのに、 私は、大学に行って、めんどくさい実習を毎日やらされ・・・。 四年で卒業後すぐに出世・結婚する人が多いのに、まだ学生しなきゃいけないのかと。 だけど、遊んでるやつらは遊んでるやつら! 私たちは私たち! お互い同じ進路?の人間として頑張りましょ!! 以上です! (まとまりなくてごめんなさい)
お礼
ありがとうございます。一番納得できる答えでした。うんざりするときもありますが、今の自分の生活を前向きに頑張ろうと思います。