- ベストアンサー
薬学部に通いたい!でも・・・
- 薬学部を受験することは無謀でしょうか?女性で26歳・・・薬剤師として就職は難しいのか?
- 私は現在私立文系学部の大学1年生ですが、薬学部に行きたい!と思うようになりました。理由は一言で言えば「薬剤師になりたいから」です。
- 私は高校で私立文系コースにいたため数学はIA・IIまで、理科は化学IB、生物IBまでしか学んでいません。また、2006年度から薬学部は6年制になります。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分は現在薬学部1年で、この1年のことを参考に書かせていただきます。 まず、薬学部を受験することについてですが、 文系なら、英語の配点が高く、数学の配点が低い大学を選べば、 なんとかなるかもしれません。 数学は入ってしまえば、数学の授業以外は全くと言っていいほど使いません。 でも、化学はずっと使います。というより、これが全てです。 あと、物理と生物もそこそこはやっておいたほうがいいです。 次に、女性で26歳というのはそんなに問題はないと思います。 やはり、資格があると就職にも強いらしいです。 経費は確かにかかりますが、本当にやりたいと思っているのなら、 何とかなると思います。(たぶん) 頑張ってください。
その他の回答 (6)
- rasp-berry
- ベストアンサー率20% (37/184)
現在薬学部1年生の者です。 一つ目の質問ですが、英語の配点が高い大学を選べばよいと思います。大学によっては、化学だけの試験の所もありますし、英語・化学・数学か生物の所もありますし、化学・英語の所もあります。 化学に関しては旧課程で言えばIA・IIまでは必須です。大学によっては合成繊維の範囲は出題されなかったりしますが、大半の大学では必要かと思われます。 数学はIA・IIで受験できる大学もあります。 難関大学になるとBも必要になるかとは思います。 二つ目ですが、年齢的には問題ありません。本当に薬学部はさまざまな人がいて、4年制大学を卒業してから入学してきた人や、私たちの親世代の人もいます。 調剤薬局やドラッグストアであれば就職は可能ではないでしょうか? ただ、最近薬学部を新設する大学が増えて、いずれ薬剤師過多の時代がくると言われています。それがいつになるかがはっきり分からないので、はっきり就職があるとは言い切れませんね…。 授業料については一覧になっているサイトがあるので、色々見てみてください。
お礼
薬学部生の方からのご回答うれしく思います^^ 学校選びはやはり科目のことや配点にも注意して、英語が少しでも武器になるようにじっくり調べて選ぼうと思います。 薬学部には様々な人がいるのですね! 自分自身が勉強するために行くのでさほどまわりは気にしませんが、そういうことを知ると心強いです。 本当に費用がかかることですので、授業料のサイト参考にさせていただきます。教えて下さって有難いです。 ご回答、本当にありがとうございました! ++++++++++++++++++++++++++++++ 【この質問にご回答下さったみなさんへ】 みなさまの丁寧なご回答、貴重なご意見、本当にありがとうございました。 第三者の方の考えを聞くことが出来、大変よかったと思っております。 みなさんのご回答も参考にしながら、色々調べ、これからよく考えてみます。 まとめてですが、ここに感謝の気持ちを表せていただきまして、質問を締め切ります。 尚、本当はみなさんにポイントを差し上げられたら良いのですが、それも出来ませんので、1番最初にお答え下さったNO1さんのみにポイントをつけさせていただきます。ご了承下さい。 本当にありがとうございました。
- foli
- ベストアンサー率30% (3/10)
家族や親戚が薬剤師をしているものです。 年齢による就職は特に難しくはないと思います。 問題があるとしたら薬剤師と薬局が過剰時代に入りつつあるという事と、薬局の経営形態の変化ではないでしょうか。 最近調剤薬局やドラックストアーとして出店しても採算が合わなく撤退する所が増えております。また、薬剤師も正社員ではなくパートで雇う所も増えております。 調剤薬局やドラックストアーだと資格さえあれば機械的に作業できる人なら知識や経験は要らないと考えているのだと思います。 薬剤師の求人を業種で分ければ調剤薬局とドラックストアーがかなりを占めていますので新卒での就職後を考えると明るいとは言えないと思います。話を聞くと正社員の年齢での給与の伸びも小さいみたいです。 昔ながらの個人薬局をするのはこの時代難しいですし、個人で調剤薬局を開いても購入単価がチェーンには勝てませんし薬局のほかに福祉系も併設したりとどこも試行錯誤中です。 明るい話ですと製薬会社や病院に勤められた場合は仕事は充実して給与も良いと思います。また、田舎に行けばまだまだ薬剤師は不足しているので就職には困りません。(都会と同じ生活できるかは別) 個人的には薬剤師は外から見てるほど美味しくはないと思います。 親戚の大半が理系に分類される職ですが薬剤師の子供で薬剤師なってる人は少ないです。逆に、薬剤師以外の子供が薬剤師になっています。 私は男ですが10年20年後の給与の上昇や子供が生まれてその養育費を考えると大手就職が可能かも考え薬剤師の資格はメリットが薄いと判断しました。パートとしてはレジ打ちより良いと思いますが正社員なりたいので…。 実例として薬剤師の父親は病院の給与+家族経営薬局の給与の合計で転職サイトとかの薬剤師の年齢における平均をなんとか超える程度です。 あの給与はどの業種でも同じでしょうが大手があるので実態より高く出てる思います。 薬剤師になって何かをしたいとい明確な目的があるのでしたら今の大学を辞めて新たに入りなおすなり、編入(4年制では一部大学であった)するなりする事を考えるのはよいと思います。しかし、職に困らない、給与が良いとかで目指す場合は給与は田舎では平均以上にはなりますが都会では平均以下だと考えて良いとおもいます。
お礼
詳細なご意見、ありがとうございます。 就職に関しては色々考えてはいたものの、お給料についてはあまり考えていなかったのではっとしました。 そういうことも頭においておかなければいけませんね! 薬剤師過剰時代・・・私もこのことが気になり、就職を心配しているのですが、現段階では本当にどうなるかわかりませんよね。 私は薬局や病院で調剤のお仕事がしたいとは思っております。 また、自分自身、薬を服用した時に薬の凄さというか、そういうものに興味があって薬学を学びたいと思っているのです。 本当に貴重なご意見をありがとうございました!
- pass-word
- ベストアンサー率41% (5/12)
某私立大薬学部4年の者です。 >女性で26歳・・・薬剤師として就職は難しいのか? まったく問題ないです。 30近くの友人(男)がいるんですが、 調剤薬局への就職が1発で決まってましたよ! >薬学部を受験することは無謀でしょうか? 6年制はやはり長いんで、強い意志を持ってることが大切だと思います。そうであるなら、挑戦してみてはいかがでしょうか? 就職について(現状) ・ドラッグストア(マツモトキヨシ等) 非情に簡単に就職出来ちゃいます。 まだまだ引く手数多の状態です。 ・調剤薬局(処方箋) 一般の就職に比べればかなり楽ですが、 そろそろ飽和状態かな? でも、就職難にはならないと思います。 ・病院 かなり難しいです。病院は空きが出ないと募集をしませんし。もし病院薬剤師になりたいなら、臨床系に強い北里をお薦めします。北里は英語の難易度が高めなんでココでばっちり取っておけば、数学、化学はさほど点数はいらないと思います。 ・MR(営業) 結構大変なようですが、頑張れば就職できます。 「薬剤師になりたい」との事なのであまり興味ないかもしれませんが、東京薬科が強いです。 参考にして頂けたら幸いです。
お礼
就職に関して、丁寧なご回答ありがとうございます。 薬学部4年生の方なのですね! 春には薬剤師さんですか??^^ 私は今のところは薬局や病院で調剤をしたいなとは思っています。 北里大学は英語が難しいのですか。受験の情報、うれしいです。 とても参考になりました。 本当にありがとうございました!
- umikaze0000
- ベストアンサー率32% (18/56)
いくつか同じような質問を見つけました。 参考になればと思って貼り付けます。 もしご覧になっていたようでしたら、ごめんなさい。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1881021 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1874998
お礼
薬学部・薬剤師に関しては既に拝見してあります^^ ご親切にありがとうございました!
- mercuri
- ベストアンサー率27% (12/44)
ANo.1のmercuriです。 薬学部の講義は興味があるので、面白いです。 ただ、覚えることも多いです。 人体に関する授業やたんぱく質やアミノ酸に関する授業は 覚えることばかりです。 他には、有機化学などもあります。
お礼
お答えありがとうございます!! 面白いですか^^興味があるのは大事なことですよね。 覚えることもやはり多いのですね。 No.1さんも頑張って下さい。 お答え、本当にありがとうございました。
- pochomx2
- ベストアンサー率24% (13/54)
薬剤師の母に聞いてみました。 2つ目の質問についてですが、現在なら30台くらいまでなら余裕で就職先は見つかるそうです。 これは、調剤薬局に勤めるという前提で、初任給は大体20万円前後とのことです。 薬剤師とひとまとめに言っても、調剤をする人、企業に就職し営業にまわる人、国家公務員になり公共機関に勤める人、新薬について日々研究をする人、と仕事内容は様々です。 三共など大企業になるとボーナスで150万以上もらえたりするみたいです。 これから徐々に薬剤師過剰時代になると言われていますが、6年後、26歳ならまだ就職先は見つかるだろうと言っていました。 1つ目の質問についてはちょっと分かりません。 母は東邦大学なのですが、当時は倍率が18倍とかだったらしいです。(つ∀`;)
お礼
わざわざお母様に聞いていただいてのご回答、ありがとうございます。 私は今のところ、薬局や病院での調剤をしたいと考えています。 やはり薬学部の倍率は高いのですね。学校選びのためにもその点もよく調べて考慮したいと思います。 ご回答、本当にありがとうございました!
お礼
薬学部生の方からのご意見、大変うれしいです!ありがとうございます。 そうですね、英語は得意なので配点等も気を配って学校を選んでみたいと思います。 化学は決して出来るわけではないですが、大好きでした。生物はそこそこですが、学んでいて楽しかったです^^受験のためにもそうですが、大学に入ってからのためにも頑張ってみようと思います。 就職に関して・・・そうですね。やはり不安はありますが、資格ってある意味武器であると思いますし、何より薬剤師になりたいという気持ちがあります。 早々のご意見、本当にありがとうございました!! PS.薬学部の講義はやはり面白いですか??^^ ++++++++++++++++++++++++ まだ締め切りませんので、 他の皆様のご意見もぜひ聞かせてください。 よろしくお願い致します。