• 締切済み

第一種電気工事士試験について

今日、一種の試験だったのですが、配線図には上に🄱 一ミリ離して下に〶接地工事マークがあったのですが、ブレーカーの代わりに、3Pの端子を代用していました。L、N100Vとアース端子の3つです。 上から、L,N,アースの順でいけば、特に問題ないのですが、アース、N,Lの順で、端子を逆にして施工してしまった場合、一種の重大欠陥の配置図の相違に当たるのでしょうか?それとも、ブレーカーの位置はどちらでもいいという解釈でいいのでしょうか?記号は2つなのに、器具は一緒というのはどういう解釈になるのでしょうか? どうか、よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (839/4401)
回答No.2

>記号は2つなのに、器具は一緒というのは 分電盤とアースでしょ。 分電盤を受験者に配布するのですか? 結線がわかればいいという試験でしょうから省略したのでしょう。 >ブレーカーの位置はどちらでもいいという解釈 大間違い。電気を繋いで使えますか?それが一番大事では?

k1i1m1u
質問者

お礼

コメントありがとうございます。

k1i1m1u
質問者

補足

言葉足らずですいません、端子にはL N 100V の2端子ととなりにETの端子1つしか書かれていませんでした。解釈的にブレーカーの位置はどちらでもよくないですね。本来は、決まったところに接続するものですもんね。参考書では、試験だとどちらでもいいということになってました。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (839/4401)
回答No.1

試験の採点基準は知りませんが、 そんな配線をしているようでは実際の家庭での配線は怖くてできませんね。 諦めて落ちてください。迷惑です。 ショートするか火事になるかわからんでは住めません。

k1i1m1u
質問者

お礼

はい。あきらめます。正直、踏ん切りがほしかったのかもしれませんね。コメントありがとうございます。

k1i1m1u
質問者

補足

配線は、Lには黒、Nには白、ETには緑の配線をしてます。今回の端子にはどっちがどっちというものはなく、L N 100Vが書かれている2端子とETの1端子ががあっただけです。配置ミスと言われればそれまでですね。

関連するQ&A