プリウスを家庭用発電蓄電池に
ふと思ったことなのですが、プリウスに乗って普通にエンジンがかかってると結構短時間に
駆動用電池が充電されます。
これをEVモードで消費すると短時間で減るのですが、停車中にエアコンとTV見てるくらいだと
なかなか減りません。
つまり駆動用モーターは大量に電気を消費するが、エアコンやTVくらいならプリウスのバッテリー
容量でもけっこうもつのかなと。
仮にプリウスと家庭の電源を接続できたとして、満充電のプリウスのバッテリーならどのくらい
もつのかなぁと思ったもので。
ネットでプリウスは17kwhの発電能力があるとか、3日間を4.5リットルのガソリンで冷蔵庫・
TV・照明が使えたなどとあります。
なので、プリウスを家につなげて、バッテリーが無くなったらエンジンがかかって充電して、充電
できたらエンジンが止まってバッテリーで家に給電するを繰り返すとして、充電(エンジンがかかっ
てる時間)と放電(バッテリーからの供給)の割合がどうなのかなぁと。
もしエンジンが5分かかって満充電できて、30分の放電ができれば結構燃費はいいのかなと。
もちろん深夜は消費電力が落ちるので、5分の充電で1時間くらいもてば、うるさくもなくていいの
かなと。
昼間は太陽光からの消費と充電によりプリウスのエンジンはかからなくてもよくって、エンジンは
基本的に太陽光から給電できない時に使用するみたいな感じですかね。
頻繁にエンジンがかかるとうるさいですけど、ガソリン満タンでアイドリング時間が60時間できた
として、1日2時間くらいのアイドリングでできれば電気代がガソリン5,000円/月なのかなとか。
昼間の太陽光をリチウムイオン電池に充電できれば、エンジンの稼働率も下がって燃費は
もっと良くなるのかなとか。
プリウスα(7人乗り)が300万円。
タイヤやハンドルやボディがいらない家庭用発電機付蓄電池なら150万円くらいでできないの
でしょうか?
仮にもう少し高くなったとしても、家庭用発電機付蓄電池が可能であれば、脱原発も可能なん
じゃないかとか、壮大な事も思ったりして。
まだまだ技術的に無理なのでしょうか?
それとも電力会社と政治屋との見えざる力によって、抑え込まれてるのでしょうか?
皆さんのご意見等ありましたら、お聞かせ下さい。
お礼
ありがとうございました。