- ベストアンサー
社宅に入りたいのですが…
私は近々仕事を辞め、彼の会社の社宅に結婚後入る予定でした。 しかし、社宅は人気があるようで、現段階では空きがないと入れないとのこと。(そして空きがないようです) また、転勤者を優先するとのことで、社宅自体に空きの余裕がないんだなと感じました。 いったいいつ入れるのか?いつ募集をしているのか? わからないことだらけです。 彼に聞いても、担当の方が忙しすぎて、そういったことを再度聞ける状態ではないとのこと… また、私自身が体を壊し、働けない状態がしばらく続くことになりそうなんです。 会社側はそういった事情は受け入れてくれるのでしょうか? 会社によりけりでしょうか? 伝えたいのですが、彼曰く、職場が忙しいため、社宅の話しはしにくいようです。 けれど、こちらとしてはとても気になりますし、会社側が家族に対してはどのようなサポートをしているのかもわかりません。 こういった場合、会社に直接電話をした方がいいのでしょうか? もっと相手の会社のことを知っておきたいです。 帰りはいつも終電ですし、不満もあるのですが そういったことはこちらが口にすることではありませんよね? ようは会社のシステム等が、こちらにまで伝わってこないため、もどかしい状態が続いているのです。 どうか解決策等がありましたら、アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- myume
- ベストアンサー率25% (621/2470)
回答No.2
- colocolo62
- ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.1
お礼
再度アドバイスありがとうございます。 昨日、彼と電話で話し合いました。 もっと社宅の情報が知りたいと伝えたところ 担当の方に再度質問をしたようです。 すると、社宅の出入り状況を少し教えてくれまして… ただ、私達が入居するときに、空いているかは微妙なようです。 場合によっては、しばらくお互いの家で別居婚というスタイルをとって、社宅に入るかもしれません。 もしダメな場合は、諦めるとか… タイミングが非常に難しいです。敷金礼金等のことを考えると、借りたアパートやマンションにもう少し住んでいたいと思ったり、住所がコロコロ変わってしまうのも、結婚後、周囲が困ってしまうかと… 彼にも、大変だけれど周囲の人にも聞いてみてねと伝えてみます。 結婚することをきかっけに、彼が既婚の社員の方と仲良くなれたらいいなぁとも思います。 (どうやら話すきっかけがあまりないようなので) 最善をつくしていこうと思います!