• ベストアンサー

【日本語・食材】イカの頭に付いている三角形のものを

【日本語・食材】イカの頭に付いている三角形のものを「エンペラ」と言うそうです。 エンペラってどういう意味ですか? エンペラー(皇帝)、イカの王冠=エンペラ? エンヘラとかなら分かりますがなぜイカにエンペラが付いているのでしょう。 エンペラーみたいに良すぎるネーミングが付いた歴史を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

つい最近それについて検索したら、過去にも質問されてました。 ナポレオンの帽子に似てるからエンペラー→エンペラのような感じなんですかねえ。 http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa1108885.html

japanway
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます 当時の人がナポレオンを知っていたのかな

その他の回答 (2)

  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.3

 明確な語源は判っていない様です。  巷に流布している説には、フランス皇帝のナポレオンが被っていた帽子に形が似ているため、皇帝の英語読みである「エンペラー(emperor)」に因んで「エンペラ」と呼ばれる様になったというものがあります。 【参考URL】  いかの耳を「エンペラ」と呼ぶのは? - 素材・食材 | 【OKWAVE】   http://okwave.jp/qa/q1108885.html  えんぺら (えんぺら)とは【ピクシブ百科事典】   http://dic.pixiv.net/a/%E3%81%88%E3%82%93%E3%81%BA%E3%82%89  しかし、「『エンペラ』とはコウイカなどの様に胴体の外套膜の全長に近い長さに亘ってついている鰭の事を指し、質問者様が仰っておられる様な >三角形のもの は『エンペラ』ではなく、『ミミ』と呼ばれる」とする話もあり、もしそれが本当であれば、ナポレオンの帽子とは似ていませんから、皇帝の帽子説は間違っている可能性があります。 【参考URL】  神奈川県水産総合研究所 公開講座「かながわ 海・さかな塾」 ○講演と質疑(講義30分質疑10分)   http://www.agri-kanagawa.jp/suisoken/event/sakanajuku/houkoku01.asp  特に根拠はありませんが、個人的には回答No.1様も仰っておられるのと同様に、イカの鰭は胴体の縁(ふち)にあり、「縁」という字は音読みで「エン」と読みますから、「縁の所にあるペラペラしたもの」という意味で「エンペラ」と呼ばれる様になったのではないかという気も致します。

回答No.1

泳ぐときにイカの縁がペラペラと動くからという説なら聞いたことがあります。