- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電動アシスト自転車のバッテリー切れの状態について)
電動アシスト自転車のバッテリー切れで後輪が動かない?
このQ&Aのポイント
- 中古の電動アシスト自転車を無償で譲り受けましたが、バッテリー切れの状態で後輪が動かない問題が発生しています。
- 問題の自転車はブリジストンのアンジェリーノPOSHアシスタ AP6L41で、バッテリーを充電する充電器はありません。
- バッテリーがあがっているため、自転車を押しても後輪が動かず、ペダルを漕いでも進まない状態です。バッテリー切れで後輪が動かなくなるのは正常なのか疑問です。後輪のハブが壊れている可能性も考えられます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
モーターは通電してなくても外部からの力で軽く回るのが当然です。 で、電動アシスト自転車というのは、ハブが回ると必ずチェーンも動く構造をしてて、モーターが回すのは、実はペダルが付いたクランクじゃあなくて、ソコではクランクの位相ごとのペダリングのトルクをセンシングして、そのクランク軸のすぐ脇にある駆動用の小さなスプロケットを直接回して、チェーンを通して、リヤホイールのハブを回します。 この様に、本来はリヤホイールが動くならば、チェーンが流れる前後のギヤと駆動用ギヤが全部動くので、この駆動機構の何処かが壊れてる訳ですが、クランク軸とユニットとなってる駆動用ギヤ軸、そしてチェーン自体が固着する事は、ほぼあり得ないので、リヤハブが怪しい、となる訳ですね。
その他の回答 (1)
- corumgdr
- ベストアンサー率44% (131/295)
回答No.1
もちろん、ハブと一体の内装変速ギアが壊れているか、ブレーキが固着しています。 充電器やらタイヤやら、各種ワイヤーとかの交換修理の総費用は、かなりの金額になるので、そのまま廃棄した方が無難でしょう。
質問者
補足
迅速なご回答有難うございます。 ご回答で教えられたとおり、その自転車を見てみましたら、どうやら、後輪用のブレーキの固着は無い感じでした。 でしたら、ハブの内部の変速機が固着しているということになるのでしょうか? それとも、まだ、バッテリーを外したあとのモーターが完全に動かない程重たい設定ということは有り得ませんか? 済みませんが、より突っ込んで教えて頂けると助かります。 私自身に電動自転車についての経験が全くありませんので、ご理解願います。
補足
再度の迅速なご回答に大変感謝いたします。 今回のご回答により、私は、リヤハブが一番疑われる合理的な理由を理解できました。 どうも有難うございました。