- 締切済み
按分計算方法を教えてください
その日、商品が16個売れました。 Aさんは10時間中、6時間勤務 Bさんは10時間中、4時間勤務 Cさんは10時間中、2時間勤務 Dさんは10時間中、1時間勤務 勤務スタートは4人バラバラですが、売れた16個を4人で按分する事になりました。 それぞれの按分計算を教えてください
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- staratras
- ベストアンサー率41% (1498/3648)
回答No.3
小数(分数)になってもよいのであれば、単純に比例配分すれば済みます。 問題は、整数で配分しなければならない場合で、No.2の方の回答のように小数点以下のはしたの数値が多い方から配分する方式(単純比例最大剰余式)のほか、日本の比例代表選挙のようにドント式で配分する方法も考えられます。実際にやってみると、Aさん8個、Bさん5個、Cさん2個、Dさん1個になります。 ドント式の利点は、「商品1個の配分を受けるのに何時間働いたか」の格差が小さくなることです。 単純比例最大剰余式の場合とドント式の場合を比較してみますと、 A,B,C,Dのそれぞれが「商品1個の配分を受けるのに何時間働いたか」は 0.86:0.8:0.67:1(単純比例最大剰余式) 0.75:0.8:1:1 (ドント式)となります。 どちらを採用するかは、数学の問題というより「公平に配分するとはどういったことか」という価値観の問題でしょう。