- ベストアンサー
掛け持ち
今、10月下旬にオープンのお店のバイトが決まっているんですが、それまでは既存店で研修があります。すぐ働きたかったのですが、研修が10月10日からで、それまで働けないのがもったいないのでもう1個アルバイトをしようと思っているんですが、勝手に掛け持ちしたらいけないでしょうか?一応募集内容には掛け持ちokと書いてありました。ちなみにまだ書類などは何も書いていないです。かけ持ちするならオープニングの方をメインにしようと思っていて、掛け持ちの方は午前中の3時間と決めています。契約時に注意することなどありますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず結論から言うと「掛け持ちはしてもいい」となります。 それは、メインと決めているお店がそれを容認していること、掛け持ちサイドの就業時間が決まっていること、一日のトータルで見て長時間労働に該当しないことが挙げられます。 2カ所の掛け持ちでどうしても問題になるのは、・移動時の災害(これは#2さんが詳しく述べられています) ・移動中の交通機関の遅延による遅刻 ・長時間労働による体調不良 です。 これらがクリアになるなら、一向に勤務してかまわないということになりますが、 >契約時に注意することなどありますか? をお尋ねであるとするならば、2カ所目の勤務先くらいは告げておいても問題ないでしょう。また。掛け持ち側の会社に関しても、メイン重視するので、それ以上勤務できないなど、ご自身の事情を考慮してもらうよう話しておくことは必須でしょう。 回答: 正社員でないなら、基本、掛け持ちに関して目くじら立てる企業・お店は少ない。とはいえ、「メインで働いてくれる人材かどうか」という判断基準にはなるので、入社時にどちらの会社にも事情を伝えておく必要はある。
その他の回答 (2)
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
掛け持ちOKといってくれているのであれば、どこと掛け持ちをしているか申し出るのが安全です。 安全という意味はその言葉通りの安全の意味です。 労災ということがあり、どんな職場でもどんなアルバイトでも労災には加入します。 現場で怪我などをした場合に困るからです。 そのための労災のお金も払ってくれるのですけど、原則勤務中の事故ということになります。 掛け持ちの仕事で起きたことはそちらの会社の加入労災の適用範囲です。 そこまではシンプルなんですが、労災にはもうちょっと範囲がひろくなることがあります。 勤務先までいくときの経路で何かがおきたときも、その勤務先の労災範囲になります。 そこで仕事をするための移動だったので労災が適用されるのです。 帰宅の時も同じです。 ここで、例えば帰宅のときに友人宅に寄ったとか親戚の家にいってごはんたべたりするなら、そこから自宅までは労災範囲ではなくなります。 この話でおわかりだと思いますが、掛け持ちの仕事をしているとき、最初の勤務先を出て次の勤務先まで移動するときはどちらの労災かということです。 日によって行先が違うのであれば問題はありませんが、同じ日にふたつやる場合に注意がいるのです。 状況が把握できていれば、いざというときには適用に遅滞ない届出ができますが、こっそり掛け持ちをされていると、こういう場合にもめます。 したがって、掛け持ちであることは双方の勤務先に開示し、相手先場所程度のことは申し出ておいたほうがいいのです。
お礼
掛け持ちでの注意点に気をつけながら、バイト頑張ろうと思います。色々な経験もしたいのでたくさんのことをしてみようと思います! 回答ありがとうございました!
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
ダブルブッキングしないよう確認することです。残業、道の渋滞、その他の理由で間に合わなくなるということはよくあることです。何より体を壊さないよう十分気を付けてください。
補足
オープニングとオープニングの掛け持ちはやめた方がいいですよね?
お礼
回答ありがとうございました! 無事面接も受かり既存店での研修にもいっています。慣れたら掛け持ちするつもりです。