• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【日本は65歳以上が27.3%になりましたが】)

日本の高齢者労働率と年金生活について

このQ&Aのポイント
  • 日本の高齢者労働率は男性で30%、女性で15%です。
  • 年金がもらえる65歳になった時点で、男性の7割、女性の85%は働いていません。
  • 一方、働いている人たちの中には自営業の社長も含まれています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4100/9293)
回答No.3

>しかし働いているという3割、15%の人たちは自営業で社長ってことだと思う。 その根拠となるデータはありますか? http://sukkiri-nenkin.com/rogo-money/65%E6%AD%B3%E3%81%8B%E3%82%8970%E6%AD%B3%E3%81%AE%E9%AB%98%E9%BD%A2%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E3%81%AE%E5%B0%B1%E6%A5%AD%E5%89%B2%E5%90%88%E3%81%A8%E5%83%8D%E3%81%8D%E7%B6%9A%E3%81%91%E3%82%8B/ 上のデータによると65歳を超えても半分近い人が働いている。 その働いている65-69歳の半数以上の人が経済的な理由で就労している、となっています。 働かなければ、年金だけでは生活できないということでしょう。

japanway
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます 半数が働き続けており、うち7割が非正規労働者となっているとのこと。 見間違いでした

その他の回答 (2)

  • nanasi3de
  • ベストアンサー率34% (135/395)
回答No.2

何かと金がかかる都市部で借家アパートなどで預金などもなければ苦しいかも 個人で年金額も変わるので一概には言えない。 うちの家族にいるが、都市部から少しはなれた郊外に住んでいるが公務員を退職し、悠々自適って感じだな(年金額は公務員はいいし、少し人に土地貸してるし、いい感じに田舎なので物価が安く、暇と土地はあるので、自分の家族用に畑で簡単な作物作ってるので食費の助けになる) うちの別の家族は、65過ぎても働いているよ、自営業でなく、パートで・・・(こちらは愚痴が多い) 上記のように人それぞれでしょう。 でも、今の年寄り結構恵まれている。大変なのはこれから年寄りになる人達でしょう(年金どうなるかわからないし、今の政治はシルバー民主主義で年寄りを厚遇しすぎの声がるので)

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>本当に年金だけで生活出来るのですか? 67歳 男性 60歳以降の単年度収支では多くの人は赤字だと思うが、恵まれた人は定年前の貯蓄&形成資産の運用や配当、退職金等の取り崩しでマイナス分をカバーして、年金の目減りや医療費の増加に悩みを抱え、健康や暮らしに対する先行き不安を抱えながら日々暮らしておられるのだと思います。 そのリスクやダメージの大きいことから、生活苦や病魔、介護や孤独感、将来不安等による高齢者の自殺も減らないのでは・・・ 人それぞれ、与えられた条件・環境下で、ごく一部の裕福な資産家や逆に困窮者を除けば、多くの人はもがき苦しみながらも慎ましく懸命に暮らし生きているのだと思います。 「入るを量りて出ずるを制す」 年金以外の収入の道が少なく不足するので→貯蓄の切り崩し、株式他の配当、生活保護や各種の手当て等の収入を量りて、その身の丈に合った、ギリギリの暮らしというか高齢者に成る前の多少の蓄え老後の備えを取り崩しながらの生活をしている人が大半だと思います。 個々には、家賃&駐車場収入とか子供からの援助や退職金の運用、小遣い程度の内職やアルバイト(ex、シルバー人材センター)で入りを少しでも確保し、支出を節約家計と野菜等の自産自消、光熱費の切り詰め、レジャーや通信費の我慢等で制している人が多い(それでも苦しく厳しいヤリクリ家計)のでは・・・「上を見ればキリがない、下を見れば後が無い」

関連するQ&A