- ベストアンサー
瓶から梅シロップ漏れ?原因を調べる
- 梅シロップをつけていた瓶の下に液体が漏れていることに気づきました。初めは瓶のひび割れかと思いましたが、ひび割れはなく、梅酒の瓶は漏れていませんでした。
- 水を入れたところは漏れなかったため、梅シロップに何か不純物が入ったのか疑問に思っています。購入店に漏れた瓶を持って行き、製造メーカーに問い合わせましたが、回答は振ったことや取り出したことが原因ではないとのこと。
- 売られている梅シロップに関しては苦情は一件もないそうですが、この現象の原因を調査してくれる機関や、その現象を説明できる方がいれば教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おそらくNO.1のご回答者さんがご指摘のようなことが原因だと思います。 瓶の中にどの程度の量が入っていたかにもよりますが、 梅の量やその他の条件によっては発酵が始まってしまいます。 密閉状態だと中身が吹き上がって蓋がふっとんだり瓶が割れることがあります。 そのため蓋にガス抜きの穴があったり 蓋は被せるだけで閉めないように注意するわけです。 ほこりよけにラップなどを被せているとそれを伝って大半がこぼれてしまうこともあります。 下の画像を見てください。材料は瓶の半量ほどしか入れていません。 発酵状態になったかどうかの見分け方も記載されています。 http://richlife100.com/4301.html
その他の回答 (2)
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
これは発酵が原因でしょう。発酵すれば通常の量より内容物は増えます。 発酵により瓶の中の空間が無くなり、蓋のネジの部分から少しずつ染み出 て瓶の底を濡らしたのだろうと考えます。 もしかして瓶の中に空間が無い程入れてませんか。大体八文目になるよう に入れるのがコツです。
説明できるほどでもありませんが、目の前で何度か起きたことがあるので、なぜそれが起きるか、は知っているつもりです。 ごくごくきわめて自然な現象です。 発酵したんですよ。 生の果物と砂糖(酵母菌等のエサになります)かはちみつをふんだんに入れて、常温に置いておかれてたんですよね?ご質問からすると。 梅雨の時期からこの暑い夏を超す間。気温が高いまま。 梅にはもともと酵母が付着しているので、梅酒と違ってアルコールを入れない梅シロップはかなり発酵しやすいものです。 発酵するとガスが発生して、ぶくぶく泡立ちます。砂糖のために粘度が高くなっているシロップを押し上げ、蓋からこぼれたんです。 瓶の中には内部の空気が膨張した時に脱気されるような蓋の設計になっています。 もしかしたらそういう瓶をお使いかもしれませんね。 梅の月向農園さんの梅シロップの発酵についてのページです。 http://www.minabe.net/umelife/siroop/qa_jyukusei.html ちなみに、一部の梅シロップレシピには ・砂糖が完全に溶けきって梅からのシロップと混ざるまで毎日ゆすってまぜて ・レシピ自体に酢を入れる というものがありますが、これらはどちらも発酵を防ぐ目的もあります。 ただ、質問者さんの感じだと、シロップを煮て煮沸消毒などなさらなくても、可能ならば冷蔵庫に移せば大丈夫な程度のような気がします。 いずれにしても一度発酵が始まるといつかは梅酒になってしまうので、製造メーカーに問い合わせたのはうかつでしたね。 つまり、そのおつもりはないことは向こうもわかっているでしょうけれども、ご自宅で酒を密造しはじめていることを、どっかのお役所に届ける義務がある相手に声高に宣言しちゃったようなものなので。 製造メーカーの説明に納得いかれなかったようですが、これ大人の対応というものじゃないでしょうか。メーカーはぜったいわかってるでしょ。 持ち込まれた販売店や製造メーカーはちょっとお気の毒…。