• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:塾を利用せずに慶應文を目指す)

塾を利用せずに慶應文を目指す

このQ&Aのポイント
  • 家から6キロ離れた図書館での自宅学習で慶應文学部合格を目指す高3女子の質問
  • 塾に通うことが難しい状況でも、努力次第で慶應文学部に合格することは可能か
  • 自宅学習でのモチベーションの保ち方や勉強方法についてアドバイスを求める

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Proof4
  • ベストアンサー率78% (151/192)
回答No.1

塾を利用しなくとも、第一志望校に合格することは十分可能だと考えます。 そのかわり学校の先生方を大いに利用してはいかがでしょうか。 過去問を解いた後、記述式の回答は必ず先生に添削指導をしてもらいましょう。客観的に見てもらうことで、より伝わる回答作成方法が身につきます。また、自分のこういうところが弱点だから克服したい、この形式の大門は苦手だからさらに対策したいなどを伝えれば、何らかのアドバイスや課題を与えてくれることと思います。 自宅学習でのモチベーションの保ち方は人それぞれです。勉強の息抜きとして、時間を区切ってゲームをすることでモチベーションを保っていた先輩もいましたし、受験が終わったらこれがしたい!ということをノートに書き留めてモチベーションを保っていた人もいます。 最近ではスマホが勉強の障害となることも多いようですが、私はスマホの使用時間を計測するアプリを入れたり、通知をオフにしたり、勉強する部屋にスマホを持ち込まないようにしたりしていました。 受験は自己管理が大切です。学習時間をまめに記録することで、科目ごとの偏りを意識したり、こんなことではだめだと気を引き締めたりするのに使えます。受験直前期で気が滅入りそうなとき、「私はこれだけ勉強してきたのだからきっと受かる」と自身をつけることもできます。 私も昨年の今頃は受験生でした。いわゆる難関大志望でしたが、国立理系でしたので質問者様とは多少状況が異なるかもしれません。参考にでもしてください。ちなみに、私は今まで塾に通ったことは一度もありません。 逆境に打ち勝ち、見事志望校合格を勝ち取った先輩もたくさんいます。できることはすべてやって、悔いのない受験勉強をしてください。幸運を祈ります。

matcha2511
質問者

お礼

さっそく、スマホの時間を制限するアプリをいれてみました。 悔いのないように頑張ります。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A