• ベストアンサー

御朱印帳の1ページ目について

先日神社に出掛けはじめて御朱印帳を購入したのですが、1ページ目に御朱印を頂きました。 その神社の御朱印帳だし1ページ目に頂くのはごく当たり前のことだと思っていましたが親が1ページ目は伊勢神宮なので空けておくのがマナーと言われました。 神社と寺院は分けるつもりでしたがやはりこのまま神社用に使うのは失礼にあたるのでしょうか? マナー知らなくてすみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3099/6965)
回答No.2

> その神社の御朱印帳だし1ページ目に頂くのはごく当たり前のことだと思っていましたが親が1ページ目は伊勢神宮なので空けておくのがマナーと言われました。 そういうマナーだとしたら、御朱印帳を購入した神社が知っていなければなりませんね。 その購入したその神社が第1ページに御朱印を押したのは、その神社はマナー知らずということになります。 まあ、第1ページをどこの神社がにするかは、伊勢神宮がマナーでは無く、pcnigateda さんの気持ち次第でしょう。 ------------------- 私の御朱印帳は、神社と、寺院(お寺)との、混在で約30年の経験てす。 私の御朱印帳は、数冊以上ありますが、第1ページが神社だったり寺院だったりいろいろです。 人によつては、神社用と寺院用とを分けていたり、または、四国八十八寺院めぐりや、地方各地の観音・薬師霊場めぐり等のシリーズ別にする人もいます。 私の今までの御朱印帳の経験から、神社と寺院との混合の場合、ある都内の有名寺院に「寺院」があると拒否をするという噂を聞いたので、そこの寺院だけは、御朱印をしませんでした。 明治初期までは、神仏混淆(しんぶつこんこう、神仏混合/神仏習合とも言う)と言って、日本では日本古来信仰の神社と、外国から入ってきた仏教の寺院とが、仲良くしていたのに、一部の寺院は神社との混在の御朱印帳を拒否している所もあります。 また、下記の御朱印帳の「天」と「地」に、名前やマークがあると、仏の顔に落書きをしたとかで、御朱印帳にクレームが付いたので、こちらから御朱印帳の記入を断ったこともあります。 地方など小さな神社・寺院の御朱印帳は、サイズが少し小さめで、たいてい、蛇腹(ジャバラ)の綴りで、ページも少なめです。 御朱印帳を忘れたなどの場合、1枚ものをいただくのですが、帰宅して御朱印帳にのり付けする時に、ハサミで切って小さくしなければなりません。 また、御朱印に凝りだすと、ページが少ないと、すぐ終わりになります。 そんな場合のために、「御朱印帳 和綴じ 大判 120ページ」で検索してみてください。 いろいろな通販会社とお店でが出ると思いますが、使い慣れた通販会社で購入をお勧めします。 私は、「高野山」のお店のもので、いつも使う通販会社(使い慣れた通販会社)を通して、表紙がきれいで、和綴じ 大判 120ページを買いました。 御朱印の料金は、たいてい、300円ですが、有名寺院・神社では、500円もあります。有名寺院・神社で御朱印帳を出すときは、必ず、料金表を確認してください。 また、有名寺院・神社で御朱印帳を出すときに、「引き換え」がないことがあります。 混んでいると自分の御朱印帳が、どこにあるかが分からないことがあります。 自分の御朱印帳を「1発で見つける」ために、御朱印帳の「天」と「地」に、自分の名前(カタカナ程度の文字)か、マークを書いておきましょう。 https://www.library.pref.osaka.jp/site/osaka/book-parts.html 御朱印帳の「天」と「地」に、自分の名前か、マークがあれば、積んでも立てかけてあても、自分のだとすぐ分かります。 もし、他人が持って行ったり、紛失の場合でも、対応が出来る様に、表紙の「見返し」には、自分の住所・氏名を「正確」に書いておきましょう。 他人が「似ているから」と御朱印帳を持って行っても、御朱印帳の「天」と「地」の名前かマークがあれば、間違ってもっていった人は、自分のでは無いとすぐに気が付くでしょう。

pcnigateda
質問者

お礼

詳しく教えて頂きありがとうございました。補足も勉強になりました。

その他の回答 (1)

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1585/2775)
回答No.1

マナーといいますか、すべての神社のなかで一番上の伊勢神宮のために神社用の御朱印帳の1ページ目と2ページ目を開けておくべきと考える方もいらっしゃいます。 2ページ分というのは伊勢神宮の内宮と外宮の2か所を1・2ページにしておくべきという考え方です。(その考えから行くと、その次は出雲大社じゃないとダメとか、都道府県は順番にその総鎮守の御朱印をとか・・・考えることになります) ただ、御朱印帳自体は収集していればわかりますが2冊目、3冊目と増えていきますし、人によっては「参拝した神社仏閣順で集めたい」と考える人もいますから、絶対にあけなければならないというわけではありません。 それに、伊勢神宮に行くと伊勢神宮が用意している御朱印帳がありますから、私であれば伊勢神宮に参拝したときにそちらで頒布してもらい、その1ページ目と2ページ目に書いてもらうと思います。 ですから、いただいた順番がいいとか、伊勢神宮を先頭にしたいとか、神社と寺院で御朱印帳を使い分けたいとかは自分の中で決めてしまっていいのです。

pcnigateda
質問者

お礼

詳しく教えて頂きありがとうございました。

関連するQ&A