• ベストアンサー

朱印帳の裏面について

はじめまして。 御朱印集めを最近はじめたものですが、まったく無知で無礼を承知のうえ 質問させていただきます。 どなたか教えて下さると助かります。 朱印帳は表面だけにいただいておりますが伺った寺院・神社の自分用のメモを 残したいのですが裏面に書くのは無礼な事でしょうか。 御教示下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3067/6901)
回答No.3

> 朱印帳は表面だけにいただいておりますが伺った寺院・神社の自分用のメモを残したいのですが裏面に書くのは無礼な事でしょうか。 表面と裏面があるということは、「蛇腹(ジャバラ)式」の御朱印帳ですね。 私は、表面が一杯になれば、裏面にも御朱印をいただいていました。 そして、達筆すぎて判読できない神社仏閣等の文字やヨミガナ等は、左右の空間に私の手書きで記入していました。 その様な表裏にいただいた、私の御朱印帳も神社仏閣がいろいろで、御朱印受付に差し出すときは、何も言われなかったですね。 ただ、東京のある寺では、神社の御朱印がある御朱印帳が拒否されるし、印刷の御朱印は無いと拒否されると聞いて、そこのお寺だけは御朱印をしなかったことがあります。(これは、忠●蔵四十●士のお墓があるお寺で、ツアーの添乗員の情報です。) ----------------------- 私の御朱印帳も蛇腹(ジャバラ)式で4冊目が、最近、終了しました。 いずれも、表20ページ位で、裏も合わせて40ページくらいで、それも、地元の神社の物なので、サイズも若干小さめでした。 私は、前々から、ページ数がもっと多くて、しかも,サイズが大きいものがあればいいなと思っていました。 そこで、ページ数が多くて、サイズも大きめのものを、インタネットで検索して探したら,ヒットしました。 もし、ページ数の多い御朱印帳に興味があったら、次の様に検索して下さい。 「朱印帳 120ページ 蛇腹 和綴じ」 ただし、「蛇腹式」には、120ページが無く、最大が100ページまでだと思いました。 「和綴じ式」には、120ページがありましたので、私は今回初めて「和綴じ」の幅広の120ページを買ってみました。 新しい御朱印帳で、今月、ツアーで2つの御朱印をいただきました。

jasminringo
質問者

お礼

わぁ!とても丁寧な情報ありがとうございます。 朱印帳のことまでご親切に教えて下さり嬉しく思います。 和綴じも気になっています。 そして私はまだ神社しか伺ってないのですがこちらを一読させていただいたら寺院と分けようと思っています! ちなみに先日、ある神社の御朱印帳が素敵だったので2冊持ち帰った際、それぞれにすでに記載してあり日付だけが後付けでした。 一冊は白紙が欲しかったのですが言えば良かったと後から 後悔しました。余談ですね・・・。 自分用情報は余白に記載するのも良い案ですよね! 工夫してみます! ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.5

簡単に言えば、四国八十八ヶ所霊場を真似して、寺や神社が業者と結託して作った金儲けのためのスタンプラリーですので、ご自由にどうぞ。本来、寺や神社は金さえ貰えれば良い訳で、ああでもないこうでもないと煩いところは、御利益がありそうに威厳をもたせようとしているだけです。それでも駄目だと言われたら集めようがないので、付箋紙に書いて張りつけたらどうでしょう。大きめのなら、墨や朱肉のうつり防止にもなりますしね。

jasminringo
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 工夫してみます!

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.4

#1です 直接関係ないですが #3さんそうなんです!!!!!都内のそのお寺さん お墓のお参りしないとご朱印受けられないといわれたんです 私は本堂のお参りはしたんですよ 筋は外れていないと思うんですけど 何でダメなんですか?とおもったんです ちょっと思い出してむかついたので書いてしまいました

  • h28jan
  • ベストアンサー率30% (30/98)
回答No.2

こんにちは 「朱印(集印)帳」の使い方のきまりはありませんので、 ご自由にどうぞ…。 基本は「表裏」に「印」をもらう使い方をします。 どの「朱印(集印)帳」もだいたい50くらいの寺社印が もらえることになります。…表裏それぞれ25くらいです。 ただし、「四国八十八巡礼」や「西国三十三巡礼」など有名な 巡礼にはそれぞれ専用の「朱印(集印)帳」がありますが…。 また、「朱印(集印)」は判り易いものから、判読困難なものまで ありますので、判読困難なものや意味不明のものはその場で お尋ねになることをお薦めいたします。

jasminringo
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 何せ初心者なもので・・・・ いろいろご親切に教えて下さり感謝です。 四国八十八巡礼や西国三十三巡礼は専用があるなど 勉強になりました!

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.1

こんいちは 別に見せるわけではないので大丈夫だと思います ほほぅそういう使い方もありますね

jasminringo
質問者

お礼

御回答いただきありがとうございます! 初心者なので作法がわからずで・・・。 安心しました。 行った神社のちょっとしたメモ知識など残しておければ いいな。。と思ったのです。 ありがとうございました!

関連するQ&A