• 締切済み

どうしても安楽死施設が出来ないの?

少子化・核家族化・非婚化が進んでるんだから、安楽死施設ぐらいあってもよくないですか? 汚いアパートで孤独死して腐るまで気付かれないなら、赤の他人でも看取ってくれる人がいる方がちょっとは幸せな気もしますけど…

みんなの回答

  • yuzu7x1
  • ベストアンサー率19% (270/1374)
回答No.11

嫌なやつに催眠かけて その施設に連れてくる人もでてくる かもしれないね。 完全なアリバイだし… 世の中催眠殺人はあんまり聞かないけど 効果ないor完全殺人なのかな? 殺して下さい。法律に則って と言われても、殺すのは殺意のない善人です。 サイコパスだとしても、見つけるのが大変。 精神に負担をかけさせてまで、 そんな汚れ仕事を仕事としてさせるのは かなり厳しいかと存じます。

  • mrst48
  • ベストアンサー率9% (303/3050)
回答No.10

世間の見方・考えが、本人が安楽死希望と言うと 自殺志願者と思ってしまうからでは。 たとえ生前に安楽死希望の意思を公表しても 医療機関や、行政、司法関係者が何らかの延命措置を やるのが今の流れでしょうね。 あと、もし安楽死施設できたとしても 不公平がないようにとして各自治体に整備する必要があるし その利用料をどうするかとかの懸案が多数出てくるでしょうね。 いわゆる、ホームレスの方々がその施設を 利用できるかどうかとか・・・。

  • haliyn
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.9

日本人ってのは貧しい人間が苦しむ姿を見るのが好きだからね~。 ホント日本人ってキモいよね。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.8

土地建物、それに関わる人の人権費などを 考えたらペイしますかね。 そんな施設を造ったら、ただでさえ自殺大国の 日本の自殺者を倍増させるおそれもあります。 自分の人生なのですから、最後まで自分で 責任を取るべきです。 つまらないことに税金を使わないで欲しいです。

  • sanchezz
  • ベストアンサー率7% (21/282)
回答No.7

倫理上、むずかしいのでしょうね

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.6

ん~ 世間の目がありますから うちの家族安楽死施設入っているんだよね~とは言えないですよね 病院の中に作ればいいですけど

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3310)
回答No.5

●日本は、借金大国:2015年度1049兆円です、財源不足と言う以前に、国自身が破産状態だからでしょう。世界経済好転等もはや、好転兆し無い状態だから、全てが深刻な状況。 ➡抜粋:汚いアパートで、孤独死して腐るまで、気付かれないなら、赤の他人でも、看取ってくれる人がいる方が、ちょっとは、幸せな気もしますけど。…抜粋: 一国民の主観・同情論では、解決が、困難な、深い社会構造上の根幹に、起因される事なのでしょう。 ●"施設と言われる言葉の中に純全な”公共的と非公共的に2種類に分類すれば、解ります。 社会趨勢からすれば、ご指摘通り、”少子化・高齢化・核家族化・非婚化・格差加速化・福祉高負担化・・・等々進む事だけは、眼に見えて予測出来るでしょう。 ●公共的ならば国民個々に新たな”働ける時代から、”◇◇税金:今は、各種年金が該当。 非公共的なら、各種”サードパーティ(自治体+民間)投資の、”老人ホーム等が、現存して居ります。但し、初期的投資資金を含めて、全て、国民負担金は、”ゼロ円で、全て官製・国家事業であるべきでは、”理想論でしょう、元々、社会生活は、サバイバル競争社会なのだから、資本主義社会では当然の成行きで、おかしいとして、理想を目指すなら、根本理念:➡福祉優先・社会主義国家に成らなければ、望むべくも無い事なのでしょう。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.4

>少子化・核家族化・非婚化が進んでるんだから、安楽死施設ぐらいあってもよくないですか? 仰る意味は良く分かりますが、犯罪や過誤判定のリスク、周囲や家族の罪悪感や悔悟感のトラウマが予測されるので、拙速な判断、法整備は困難だと思います。 自由意思・自己責任・尊厳の問題に加え、(医師・本人・家族他)誰が何時どのように判断し同意するのかや自殺ほう助とか尊属殺人との境界線、保険金詐欺や遺産相続が絡むことも想定され、脳死判定や救命措置放棄も含め、安楽死を正面から捉え詳細にケースバイケースやマニュアル化や法整備もされず、国民的コンセンサスは為されてない。 現状では民間信仰のポックリ教とか信心しての寺院施設、または終末医療病院等の死を覚悟し受け身的な死期を待つ中での不本意な生命維持パイプと薬に頼った状態での苦痛を和らげる精神療法的な意味での平穏な往生に対する試みが存在するのみだと思う。

回答No.3

教会などの宗教施設、地域の一部の有志の方々というレベルではいろいろな 努力があるようです。 自治会での声掛けやパトロールが実施されていますが、まずは、家族や親戚、 知人友人、地域住民との結束を深めてください~というのが根底にありますから、 行政が率先して安楽死できるような施設をつくる、というのは、なかなか キビシイかもしれませんね。 死んだあとの様々な処理にも対応しきれないので、まずは、家族がみつかる ようなシステムをつくる・・・・というなら期待できると思いますけど。

noname#222886
noname#222886
回答No.2

同感です

関連するQ&A