• 締切済み

お昼ご飯を食べて夜ごはんを食べる前までのお腹が空く

どう説明していいかわかりませんが 朝御飯を食べてお昼直前までのおなかが空く感じと お昼ご飯を食べて夜ごはんを食べる前までのお腹が空く感じでは お腹空いた感が違うのですが 誰かこの感じわかる人いますか?

みんなの回答

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

空腹感の感じ方が、違うとのことですが、 私には、わかりません。 その代わり、空腹について、別のことをコメントしておきます。 空腹を感じるメカニズムは、血糖値と視床下部にある 摂食中枢(空腹中枢)・満腹中枢によってコントロールされています。 血糖値が下がると、摂食中枢が働いて、空腹感となります。 血糖値が上がると、満腹中枢が働いて、満腹感となります。 蛇足ですが、 血糖値が上がるには、20分ほどかかると言われています。 なので、早食いは、食い過ぎの原因となるのです。 視床下部はストレス反応の中枢でもあるので、 ストレスによって、摂食中枢が影響を受ける場合もあります。 精神的重圧で、食欲がなくなる、逆に、異常なほど食欲が出る というは、このためです。 いずれにしても、まずは、血糖値の動きが正常であるかどうか ということを確かめることをお勧めします。 特に、夕方になると、空腹でやる気が弱くなる、 疲労感が強くなる場合には、血糖値が下がり過ぎている場合も 考えられます。 なので、一度、内科、それも内分泌に強い内科医の診察を 受けることをお勧めします。 視床下部に問題がある可能性は低いと思いますが、 万一、問題がある場合も、診察した医師が判断してくれると思います。 ご参考になれば、幸いです。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.1

活動量の違いではないですか? 朝食抜きには慣れていても、夕食抜きにはなれないということはありますよ。 具体的に運動などしていなくても、内臓がしっかり動き始めたなら、おなかがすくという感覚も昼食ー夕食の方が大きいと思います。 食べる時間が違うという点も大きいかもですよ。 病院のようにきっちり同じ時間に食べられるわけでもないと思うし。

関連するQ&A