- ベストアンサー
転勤族の家庭で育ち、大人になってから
- 転勤族の子供として育ち、友人関係が上手くいかず孤独を感じています。
- 幼馴染もいないし、現在は友達さえいません。
- 仕事や家庭のストレスでうつ病になり、友人を望まない方がいいかと悩んでいます。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ご近所に下町風の商店街はありませんか。OO銀座のような。そういう場所の惣菜やや魚や、八百屋のおばさん、おじさんがいるはず。その人たちとたまに会話していくだけでも気がまぎれますよ。本来、ところ変われば相手も変わる、それは仕方がないです。人間関係が薄いと感じているのはあなただけではないと思います。お母さんの言葉は流しましょう。 日本の婚活の盛況ぶり、人の縁を結ぶのすら困難なのです。恋愛感情がかかわる関係はもっと機会があるはずで、それすら枯渇しているということは、取り持つ人すらいないということ。仕事上の親友を探すのは実際は困難ではないかと考えています。多くが職を失うかどうかの最後は競争になります。バイトとは違う。例えば転職して、前の職場の人が年中声をかけてくると思いますか。新しい場所でそれぞれが新しい人を見つけかかわっていくのが普通ではないかな。あなたは十分にそれが出来ている。 私は親の仕事で国すら変わり、更にその国中でも仕事上の転勤が三回あり幼馴染なんていません。ある時はユダヤ人の親友、ある時はブラックの親友、インド、中国系、どれも同じ人間です。行く先々でリセットを強いられ新しい仲間を作る生活を学びました。あなたや私の世代は、情報網も限られ、リア充を無理に表現する必要もなかった。 人に関係を求めすぎると、ある時は悲しい思いをします。海外の諺に関し、友人関係がドライに聞こえるのは、それぐらいにとどめたほうが安全で賢いという彼ら民族の知恵。しかし交通や情報がこれだけ発達すると、日本も変わらないと思うべき。まずは魚やのおじさんや惣菜やのおばさんでいいじゃないですか。今日もいい天気ですね、と掘り下げない会話。そのうち少しおまけしてくれたりで人情も感じるかもしれない。孤独に生きる方法ではなく、何かを使ってでも会話を得る方法を考えるべきですよ。そしてそれでよしとする勇気。長文失礼、元気を出して下さい。
その他の回答 (5)
- doraneko66
- ベストアンサー率11% (535/4742)
んじゃ、ペットでも飼ったら良いのでは? 他にも習い事する。とか なんでもありますが、自分の行動次第では? 毎年行く旅行先があるとかでも良いとし あれこれないことばかり考えても 意味はありません。 毎週、毎月行くお店とかでも良いし 出来ることをやる、やれることを やったら良いだけです。 出来ないこと、過去のことなんかは取り戻せるわけありません。 私は、過去の友人とかいるけど、20代くらいでしか 会ったことなく30代になったら全く会いません。 同窓会なるもの20代くらいに一回やったきりです。 そんなに仲良くなかったのかも知れません。 会えば社交的に話はするものの自ら会おうとも思わないし 逆に付き合いが長かったせいか、嫌な部分をたくさん知ってて 会いたくない人もいます。 特に就職してからは、お互いの自慢話みたいな感じで こんな仕事して人を何人か動かしている。とか 何歳のとき、課長、部長になったどうとか 年収がいくらを超えてきただの全く面白ない話を聞くばかりです。 中には、それ自慢になるのかと思うような 自慢話しててもみっともないような話も してくるやつもいます。 私は、ほとんど身の上話はしません。 もちろん聞かれたら話はしますが ほとんどが聞いて欲しい人ばかりだから すごじゃん、いいなぁ~とか 大したもんだね~なんてあいのうちついて 早く終わらないか待つだけです。 同級生と遊ぶのが1番面白くない話を聞くだけです。
お礼
>出来ないこと、過去のことなんかは取り戻せるわけありません 仰る通りです。 >同級生と遊ぶのが1番面白くない話を聞くだけです。 なるほど。確かに、同じようなことを、知人から聞いたことがあります。 人は(自分も)変わりますからね…。 今は、忙しくて友人がいたとしても、合う時間が作れないし、こんな不安定な気持ちではうまくいくはずの人間関係も、難しいと思っております。 そのうち、友人にこだわらず、何かやってみようと思います 経験談と、アドバイスを頂き有難うございました。
おいくつでも、友人が欲しいなら作ればいいんじゃないですか? ただ、仕事は仕事と割り切る人も多いですから、大人になるとなかなか自然と友人を作るのは難しいですよね。 ですから、友人が欲しいなら自分から積極的に職場など身近な人に話しかけ、プライベートの話などをしたり、仲良くなれそうならお茶や食事に誘ったりしたらいいと思います。 また、今は身近に友達になれそうな人がいないなら、ジモティーなどネットでの出会いも 検討してみたらいいと思います。 案外大人になってから友人を探していらっしゃる方もいますよ。 そういうところなら、相手も友人をほしがっているわけですから、友人になりやすいですし、同じ趣味や境遇の友人を探すこともできますから、案外いいと思います。 ただ、中には女性の友達募集と書いても、メールしてくる男性もいますし、相手にメールしても返信がもらえなかったり、途中で音信不通になることもあります。 でも、私はそこで大人になってからすごく気の合う友人ができ、毎日がより楽しくなりました。 いいご友人ができることを祈っています。
- 参考URL:
- http://jmty.jp/all/com-fri
お礼
ネットで友人を見つけられたのですね。 仰る通り、本当は私自身も、利害関係の生じる職場の延長線上での友人関係は望んでいません。 今は、忙しくて友人がいたとしても合う時間も作れない状況なので、そのうち、趣味等で適度な距離感でお付き合いして下さる方が見つかるといいなと、淡い希望を抱いております。 ご回答、ありがとうございました。
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
ご質問の内容全体から感じるのですが、 人に対する興味を失っていませんか? 幼馴染というのは、人として裸同士の付き合いをしている場合が 多いから、長続きするのです。 相手の失敗や成功はもちろん、家族のことを良く知っている。 つまり、隠すことが何もないから、長く付き合える ということに繋がるのだと思います。 例えば、質問者様と仕事上の付き合いのある人の フルネームがすぐに書けますか? 誕生日は何年何月で、家族構成は? などなど、プライベートなことをどこまで知っていますか? 逆に、どこまで打ち明けていますか? 質問者様の場合、つらい過去の体験があり、 そのことが人間関係を構築する上での障害になっていると 思いますが、何らかの方法で、その障害を越えないと、 親しい関係を築くことは難しいのではないでしょうか。 障害を越える=それを打ち明ける という意味ではありません。 人には、決して人には言えない辛い過去がある ということを、目の前の人に想像できますか? 「そんなことは、ありえない」「想像できない」 というのでは、前に進みません。 相手にも、ひょっとするとそんなことがあったかもしれない という想像をすることで、相手に興味がわきませんか? まずは、目の前にいる人の人生は、 どんな人生だったのだろうか? という興味を持つことから、はじめてはいかがでしょう。 この人のことをもっと知りたい 私のことをもっと知ってほしい ということから、人間関係ははじまるのではないでしょうか。 それが自然にできる子ども時代は、はるか、昔です。 今は、大人なので、ちょっとした努力も必要だと思います。
- kirin09
- ベストアンサー率46% (105/224)
こんばんは。 軟禁のくだりとか、私もひょっとしてそうなっていたかもしれないと思いました。 伏せて語っておられるけど、状況がけっこう似ている気がします。 でもひょっとすると私のお話する内容は的はずれかもしれません。 先に謝っておきます。 私は、幼いころからずっと自分を邪魔者だと思っていました。 同居の大人たちはそれぞれの事情で、子供を暖かく包み込んではくれませんでした。 特に金銭面や衣食住には困らなかったものの、私は孤独慣れしてしまいました。 その後の人生もずっと一人遊びばかりで、本当の意味で人の輪に入ることができません。 表面的にその場限りなのです。 交友関係だけでなく、社会のルールの輪にもフリだけで入れていません。 そのせいで、トラブルを招き寄せてしまい、強制的に交友関係もすべて断ち切られそうになりました。(トラブルの処理で結局ほぼ断ち切れてしまいましたが) 私がきちんと人とつながり、ルールを共有できれば、トラブルも無かったし孤独でもなかったと思います。でも孤独なことは楽なんです。誰にも傷つけられないし。 でもやっぱり寂しくて、孤独をやめるために滅茶苦茶に足掻いています。 いろんなことを試しましたが、辿り着いたのが「私は相手に自分をさらけ出していない」「自分を大事にしないから相手も大事にできない」ということです。。。孤独だと自分がどんな人間だと自覚することもなく、どうやって大事にするかもわからないまま生きてました。 普通に考えられるようになれば、勝手に行動が変わってくると思うのです。 自分を責めてるうちはきっとすごくしんどいと思います。 自分を責めるのではなく、自然に「ここがいけないんだ」って気付けるようになるといいですね。。。 まずは暖かく背中を押してくれる人がいると、とても良いと思います。 いなければ、自分でやってみることです。自分をなでなでしてみるとか。 幼少時から転勤が多かったとあるので、もしかするとそういう存在が望めなかったんだと思います。 きっとどこか人間不信なんじゃないでしょうか。心から人を頼れますか? 負けるな、あなたを応援しているからって時には厳しく言ってくれる人が現れたら、その人を大事にしたほうがいいです。 腫れ物扱いしてくる人は、私たちに痛みはよこさないけど、それでは孤独から抜けだせません。 蛇足かもですが、私はTwitterで20歳位の方が「よしよしして!!」って言ってるのを見て衝撃でした。そんなふうに軽く求めるもんなんだ?って一ヶ月くらいずっと何故か気になって、考えつづけて、やっと「私にはそんなの言う相手なかったなあ」と感じてる自分に気が付きました。 何ヶ月も経って、素直に「私もよしよししてほしいなあ」って思うようになりました。 きっといろんな感情が麻痺してますよね。 あれでは人と気持ちを共有することなんて無理だったなあと振り返って思います。。。 今もできてないけど、今よりもっと無理だったと思うとこの歳まで苦しんできたけど無駄じゃないって思います。 こんな私を支えてくれる人も親じゃないし、私はもういい歳だし、甘やかしてくれる訳ではないしつらいことのほうが多いです。 それでも何も無駄なことはないと思って頑張ってます。 参考になれば。
お礼
投稿ありがとうございます。 社会のルールに違和感を感じるのですか? 私は真逆です。 法令・規則遵守は当たり前です。 また、逸脱する人を許せません。 犯罪加害者とは弁護士を通じ、金銭で解決しました。 「よしよし」は、夫と子供、職務上の先輩がやってくれます。 感情がマヒではなく、むしろ過敏です。 おそらく状況は似ていないと存じます。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
大人になってから(仕事以外の)友達付き合いをする人など少ないでしょう。学生時代からの友人であっても、仕事や家庭が生活の中心になって疎遠になっていくのが普通だからです。可能性があるとすれば趣味の同好会などに入ってそこから知り合うくらいでしょうね。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 人間関係は流動的であることが多いですね。 性格・行動等も、子供の頃とは違ってきます。 tzd78886様の書かれたことを、私自身、思っていました。 当たり前の事を、再確認させて頂きまして、ありがとうございます。 私事ですが、最近、職場に雇用された主婦パートの女性が、生まれも育ちも県外から出たことがない方で、その方の、身の上話?を聞いて、転勤族であることを恨んだ幼い日を思い出し、こんな年になってセンチメンタルになってしまいました。 目が覚めました。有難うございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 nonamelane様の親御様は、海外へ転勤されていたのですね。 >行く先々でリセットを強いられ新しい仲間を作る生活を学びました。あなたや私の世代は、情報網も限られ、リア充を無理に表現する必要もなかった。 仰る通りです。 まさにリセットし続ける生活でした。 nonamelane様や、私の様な転勤族の親の下に生まれた宿命でしたね。 通信手段も、限られていてアナログでした。 >仕事上の親友を探すのは実際は困難ではないかと考えています 同感です。 職場では平和に過ごしたいですが、かといって、仕事以外の付き合いは最低限にとどめたいです。 数年前に、私の社員寮に住んでしましたが、隣の部署だとか、同じフロアの社員が居住していたため、帰宅しても仕事をしているような気分で、気が休まりませんでした。 確かに、私の母の様なアルバイトや腰掛とは違い(アルバイトの方には、申し訳ない表現ですが)、職務には重い責任が伴い、必然的に上司・同僚、部下とも利害関係が生じます。 >魚やのおじさんや惣菜やのおばさんでいいじゃないですか 住んでいる地域は高齢者が多く、通勤時に、交通指導等をされているシルバー人材の方と接する機会があります。あいさつ程度ですが、主に団塊の世代が多く、コミュニケーション能力が長けている世代なので、非常に接しやすく勉強にもなり、とてもありがたいです。 >孤独に生きる方法ではなく、そしてそれでよしとする勇気。元気を出して下さい。 何とお礼を申し上げたら、言葉になりません。 非常に助かりました。有難うございました。