• ベストアンサー

時の記念日について

6月10日は「時の記念日」と言われていますが、なぜ6月10日なのか、歴史的背景やエピソードを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coven
  • ベストアンサー率49% (31/63)
回答No.1

以下のサイトからの引用です。 時の記念日 東京天文台と生活改善同盟会が1920(大正9)年に、「時間をきちんと守り、欧米並みに生活の改善・合理化を図ろう」と制定。 「日本書記」の天智天皇10(西暦671)年4月25日(新暦6月10日)の項に、漏刻を新しき台に置く。始めて候時を打つ。鐘鼓を動す。とあることから。「漏刻」とは水時計のことです。

参考URL:
http://www.nannohi.jp/06/10.html#anniversary

その他の回答 (1)

  • TK0318
  • ベストアンサー率34% (1260/3650)
回答No.2

西暦671年に時の天皇である天智天皇が「漏刻(水時計)」を設置したことによります。日本書紀によると太陽暦で6月10日になるので大正9年に6月10日が時の記念日に制定されました。 **の日は語呂合わせとかが多い中、ちゃんとした由来のある日です。