締切済み 信号処理について 2004/07/09 19:21 今信号処理に興味を持ち調べているのですが、画像と音声の信号処理の共通点とはどのような部分でしょうか??また相違点とは・・・比較しながら教えてください。。。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 apple-man ベストアンサー率31% (923/2913) 2004/07/10 00:48 回答No.2 >共通点とはどのような部分でしょうか?? フーリエ解析のような波形の分析方法が 使えることだと思います。 >また相違点とは・・・ 画像は2次元データですから、音声より処理が 複雑になるのかと思います。 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(1) uye ベストアンサー率18% (49/261) 2004/07/09 22:37 回答No.1 本当に興味を持っているのなら、じっくり時間をかけて調べるべきでしょう。 急な回答が必要な理由が不明です。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育その他(学問・教育) 関連するQ&A 信号処理について アナログ信号処理の良い点、悪い点およびディジタル 信号処理の良い点、悪い点を教えてください。また その他に特徴とかあれば是非教えてください。 よろしくお願いします。 信号処理とプログラミング 信号処理とプログラミング こんにちは、私は大学3年生です。電気電子学科に所属しています。 通信の分野に興味があり、MATLABによる信号処理を学ぼうと思っています。 ただ、MATLABって別にプログラミング言語じゃないんですよね? 1,2年の頃は電気回路や電気磁気学といった理論の授業ばかりで、筆記さえできれば、プログラミング能力は必要とされていませんでした。 なので、言語についてはC言語しか知らず、ポインタって星印がつくやつでしょ程度の理解です。 仮にも通信分野に進もうとしている人間がプログラミング能力がこんなものでいいのかと不安に感じてきました。 なのでMATLABを学ぶと共にプログラミング言語もやろうとは思うのですが、フィルター処理や伝達関数や信号処理ってプログラミング言語でできるんですかね? もしやるとしたらC言語とJAVAのどっちがいいんですか? プログラミング言語で具体的にどんなことができるかよくわからないので質問しました。回答お願いします。 2つの画像を比較抽出 画像A.psdと、Aの一部に修正を加えた画像B.psdがあります。 Aを元としてBと比較し、 Aとの共通点をBから削除(相違点を残す)したい場合、 どういった方法が考えられるでしょうか。 AにBをペーストしレイヤーの透明度を調整したりして 目で見て相違点を確認し、共通点を選択して削除する… といった人力的な方法でなく、マクロ的、コマンド的に、 処理する方法が知りたいです。 宜しくお願いします。 環境mac 10.5.8 , Photoshop cs , Fireworks 8 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム ディジタル信号処理 3kHzの正弦波と6kHzの正弦波の合成波を,標本化周波数を10kHzでA/Dしてデジタル信号に変換した後,同じく標本化周波数を10kHzでD/Aして聞くことを考える。 1.A/Dの前処理として,図中Aの部分で行うべき処理は何か教えて下さい。 2.D/Aの後処理として,図中Bの部分で行うべき処理は何か教えて下さい。 3.Aの処理を行わなかった場合(Bの処理は行う)どのような周波数成分の音を聞くことになるか教えて下さい。 4.Bの処理を行わなかった場合(Aの処理は行う)どのような周波数成分の音を聞くことになるか教えて下さい。 Aの処理→A/D変換→D/A変換→Bの処理 今、テスト勉強していますが、よく分かりません。 よろしくお願い致します。 エッセイ 今度、比較について何かエッセイを書いてこいと言われました。何か二つの物を決めて、その共通点、相違点について書くのですが、今だ決まりません。。何か参考になるようないろいろな物を比較しているサイトがありましたら、教えてください。お願いします。 画像処理 CCDカメラにおける画像処理の流れがわからないので、教えてください!入力信号・出力信号がどのような信号になるのでしょうか?? デジタル信号処理に関する職業 いつもお世話になっております。 現在、電気電子工学の学部生をしております。 最近、デジタル信号処理に興味がわいてきました。 (授業で、MATLABを使って、low pass filterをつくり、ノイズを除去しただけなんですが、、、) そこで質問なのですが、 この分野に関する職業はどのようなものがあるのでしょうか? またこの業界の需要は現在、そして今後、 どのような感じになっているでしょうか? みなさんの意見を、いろいろ参考にしたいと思うので 知っていることがあれば教えてください。 よろしくおねがいします。 日本国憲法の三権分立について、明治憲法と比較して共通点と相違点 日本国憲法の三権分立について、明治憲法と比較して共通点と相違点 を教えて下さい!!! 音声信号のスペクトラムを元に音声出力する事は可能なのでしょうか? 音声信号の周波数成分(スペクトラム)を元にした 音声出力プログラムを作ってみたいと思ったのですが、 そもそもスペクトラムから音声に戻すなどということが物理的に可能なのでしょうか? 技術的な問題を考える以前に私はスペクトラム自体 「スペクトラム=波形パターン」ぐらいにしか考えていませんし 音声ファイルさえ中身はどのようになっているかなどカケラも知りません、ようは何も分かっていないのです。 本質的にやりたい事は音声を入力した時、波形パターンを記録して その記録した波形パターンから音声に戻したいと思ってます。 何故波形パターンかと言うと、波形なら音声認識において 高い「あ」も、低い「あ」も共通する部分があるだろうから そこを比較することにより「あ」を「あ」と認識し、 出力時にその波形を変えて声自体の高低を変えてみたいと考えています。 正直自分としては実際こんな事できないんじゃないかと思っていますが、 出来るようでしたら参考になるサイトや本などを教えて頂けると助かります。 言語はJAVAやVC、C++等を考えていますが、別段出来れば何でも構いません。 音声信号機について。 音声信号機について。 現在、視覚に障害のある方や目の見えづらくなった高齢者の方のために、各自治体の主要エリアで音声信号機が取り付けられています。しかしながら、この音声信号機には、いくつかの問題があります。1、高価であること。2、騒音問題。3、前述の二点が原因で設置エリアが広がらない。 私は、この解決策として、「信号赤青お知らせ&通過しましたよ保護者へお知らせシステム」なるものを提唱したいのですが・・・。 一個人が、いくら想像を巡らせても、実現への足がかりさえつかめません。実現のために出来ることはありますか 【画像処理】ラインセンサカメラの同期信号について コンベヤ上を流れてくるワークをラインセンサカメラを用いて、PCで画像処理を行い、ある種の良品・不良品判定を実施したいと考えています。 そこで色々と調べていたら、画像入力ボードへタイミング信号以外にエンコーダ信号(同期信号)が必要らしいのですが、これは必ず必要なのでしょうか? コンベヤの速度は可変せず、一定速とします。 エンコーダがコンベヤに無く、出来れば取り付けたくありません。 尚、エリアセンサカメラは対象外です。 画像入力ボードへのエンコーダ信号は必ず必要なのか、また、とくに必要ない場合はどうしたらよいのかご教示ください。 サイトを探しています 何か二つの物を決めて、その共通点、相違点についてエッセイを書くのですが、今だ決まりません。。何か参考になるようないろいろな物を比較しているサイトがありましたら、教えてください。お願いします。 意見をください! WOWWOWとスカパーのCMの相違点と共通点についてたくさんの意見待ってます!!また他のCMで比較できそうなものがあれば教えてください!!お願いします。 信号機について 信号機について 先日、岐阜県の辺りを車で走っている時、何で信号機が見難いのか気が付きました。 信号機か片側にしかない交差点の場合、進行方向の右側(反対車線の上)に信号機があるのです。 関東や東北地方では、必ず信号機は左側にあり、全国共通だと思っていました。 そこで質問ですが、信号機の位置は、東日本と西日本で分かれているのですか? それとも、一部だけ? デジタル信号処理のフーリエ変換で matlabで勉強中なんですが、以下の操作をするとどうなるのか教えて頂きたいです。 (音声信号xにfftをかけて、フーリエ係数Xを求めてあるとします。) ・xを一定間隔で間引いた(3点中2点を0で埋めていく)場合、fftをかけるとフーリエ係数はどうなるのか? ・同様にXを間引いてifftをかけたら、復元された信号はどうなるのか? (間引く: □□□□□□□□□□□□… → □00□00□00□00□… ) 要するに、 時間領域で時系列の間引きを行うと周波数領域ではどんな影響がでるのか? 周波数領域でスペクトルを間引くと時間領域でどんな影響がでるのか? ということを知りたいのです。 実際にやってみたのですが、結果がどういう意味なのかイマイチわからず悩んでいます。 前者は、周波数領域で振幅を調べたら、1/3の長さのスペクトルが3つ並んでいました。 後者は、時間領域で複数(この場合3つかな?)の音が重なった感じになっていて、波形は元の信号とだいぶ異なっていました。 わかりやすく説明してもらえると助かります。よろしくお願いします。 PCの音声入力端子からの信号をデジタル化したい NECのデスクトップPCを使っています。これに音声入力端子というのが付いていますが、入れてある音声処理ソフト“Sound it!”を使って音声入力端子から入れた音声信号をデジタル化できないかと考えています。 そのためには“Sound it!”で入力設定をしなければならないのですが、この音声入力端子からの信号を入力とする設定の仕方が分かりません。 これはもともと可能なことかどうかもわからないので、どうしたらよいかお教えいただけないかと思います。 デジタル信号処理で周波数分析をする時の注意点… ディジタル信号処理技術を利用して信号の周波数分析をする場合の注意点をいくつか知りたいんです。 あとその理由なども書いてくれるとうれしいです。 いろいろ調べても載ってなかったんでここで質問させていただいてます。 よろしくお願いします。 日本の年金保険制度の特徴 他国(アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、スウェーデン)と比較して、共通点や相違点、優れていることや劣っていることを500~600字のレポートにしなければならないのですが… 全くまとまりません。助けてください。 デジタル信号処理の分野での質問です。 デジタル信号処理の分野での質問です。 式と図は、画像として添付します。 単純な移動平均についてですが、 例えば5点の単純な移動平均を行った場合、 5点の移動平均を表す伝達関数は、式(1)となります。 これにz=e^(jωT)として、周波数応答を考えて式を整理すると、式(2)となります。 そして、式(2)の赤線の部分が振幅特性を表し、これをプロットすると周波数振幅特性となります。 T=1として、このプロットした周波数振幅特性のグラフ(図1)で、サンプリング定理により 有効な周波数範囲0~0.5[Hz]までの特性を見ると、周波数が高くなるにつれて、 振幅が減衰し、低域通過フィルタ(Low-Pass-Filter)の動作をしていることが分かります。 これにより、信号を滑らかにする働き(すなわち移動平均)は、一種の低域通過フィルタであるといえます。 ここまでを踏まえた上で質問させていただきます。 ・根本的になぜ移動平均すれば低域通過フィルタになるのか ・どのような波形でも移動平均すれば低域通過フィルタになるのか ・逆にどのような条件の波形の場合に移動平均すれば低域通過フィルタになるのか 長文で面倒だとは思いますが、回答よろしくお願いします。 夏目漱石の特徴 夏目漱石は、当時の人達と比較して共通点・相違点に関してどのような特徴があったのですか? あまり具体的な質問じゃないのですが、もし答えられる人がいるなら、答えていただければ幸いです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 タイヤ交換 アプローチしすぎ? コロナの予防接種の回数 日本が世界に誇れるものは富士山だけ? AT車 Pレンジとサイドブレーキ更にフットブレーキ 奢りたくありませんがそうもいかないのでしょうか 臨月の妻がいるのに… 電車の乗り換え おすすめのかっこいい曲教えてください! カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など