• ベストアンサー

税務署はなんで、マルサと呼ばれるのでしょうか?

税務署を英語にすると、「マルサ」なのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1705/4902)
回答No.3

#2さんの回答にもあるとおり、「マルサ」は国税査察官の通称(隠語)で、暴力団担当刑事を”マル暴”と云うように「”さ”さつ担当」だから「マルサ」と云うだけのこと(余談になるけど、海上保安庁の潜水士を「海猿」と呼ぶのは、作家の造語で、あの漫画が出るまで海猿なる存在はなかった)。 で、国税査察官は、国税庁、国税局に所属し、強制捜査権、検察庁への告発権を持つ職員。 一般に”税務署(の職員)”と呼ばれる職種は、国税調査官、国税徴収官であり、マルサと呼ばれることはない。 >税務署を英語にすると、「マルサ」なのですか? 税務署の英訳は「tax office(タックス オフィス)」で、どう頑張っても”マ”も”ル”も”サ”もない。 >税務署はなんで、マルサと呼ばれるのでしょうか? 少なくとも、国税の仕組みを分かっている人は区別していますが・・・ マルサ=税務署と短絡するのは「税金に関わる役所は税務署しかないと思い込んでいる人」「国税局と税務署の区別がついていない人」たちだけなんですが・・・

jdorfbonh
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3444)
回答No.4

国税局の査察部(マル査)国税庁、税務調査、国税専門官の事を言います。先ほどの回答者と重複しましたが、税務署を英語では「atax office」です。

jdorfbonh
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#231223
noname#231223
回答No.2

税務署をマル査(○査)とは言いません。 国税庁査察部、またはその査察官のことを指す隠語ですから。 当然英語でもありません。

jdorfbonh
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • tteaee
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

査察官の略語を映画化にするときに「〇査」となり マルサとなり 「マルサの女」という映画が作られた

jdorfbonh
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A