- 締切済み
妻の侮蔑に耐えられません。離婚しかありませんか?
結婚12年の会社員42歳です。同い年の専業主婦の妻がいますが、彼女の侮蔑に耐え切れず、頭がおかしくなりそうです。離婚した方がいいのでしょうか? 幼稚園に通う5歳と3歳の子供がいるのですが、妻は家事能力が私から見てもあまり高くないため、いつも忙しい大変だと言っています。本人も家事や子育ては苦手でやりたくないと言っています。そのこと自体はいいのですが、困っているのは私への侮蔑です。 私はある大手企業に勤めていて、月100時間以上の残業があって超多忙かつ超ストレスフルですが、責任は重くて社会的にも注目されてやりがいがあり、その対価もそれなりにいただいており、家族に経済的な面では一切不自由させていません。しかし、彼女は自分が家事や子育てで苦労いる間に、私が外で楽しく楽に働いているという被害妄想が強く、ことあるごとに攻撃してきます。 私は仕事ではそれなりに成果を出しており社内外の評価も悪くないのですが、妻は、私が手伝う家事の質や生活態度(朝起きるのが遅い等)をあげつらって、全く仕事ができそうにない男だ、使えない、役立たず、ダメ男だ、外で自由に羽ばたいて気楽でいいね、と文句が尽きません。一番堪える攻撃は、主婦は子育ての責任が無限大だけど、仕事は嫌なら辞めればいいんだから責任軽いよね、という嫌味です。家族を養うために必死に働いている身には、かなりこたえます。 私の家での行動のアラ探しをして、例えば洗濯カゴから洗濯物がはみ出ている、コーヒーの粉がちょっとこぼれたのを放置したといった些細な瑕疵でもあると「ただでさえ忙しい私の仕事をどうして増やすの!」とヒステリックに責めてきます。5歳児にまで、お父さんは家の小さなこともろくにできないダメな人なのよ、と教えてしまっています。 渋谷区で月25万円超の賃貸マンション住まいですが、借家住まいなことに文句が尽きず、さらに70平米では狭すぎると不平不満の嵐です。年2,3回、海外旅行につれていきますが、ありがとうの一言もありません。逆に彼女の家事にはその都度謝意を表明するよう求められています。 私は、食事もまともに作らない、部屋は散らかり放題、子供の教育もおざなりと、妻の家事育児には不満もありますが、子育てはそもそもかなり大変だと思うので、そのことを責めたことはただの一度もありません。確かに、私は労働時間が長くて平日に家事や育児に協力できることは限られているのは事実ですが、ストレスフルで優秀な同僚やライバル企業との競争が厳しい職場から深夜1時2時に帰ってくると今度は妻から侮蔑が続く毎日にもう耐えられません。 私はもともとプライドが高い方なので、こっちから俺をもっとリスペクトしろなんてことが言えるわけもなく。黙って悪口雑言を聞く日々です。 私は職場などで女性から好意を伝えられることもたまにあるので、妻にブラフも兼ねて報告すると、あんたみたいな仕事ができなさそうなのがモテるなんて信用できないと余裕の素振り。しまいには、私の家事の協力が足りないということで離婚しようか、とまで言ってきます。ちなみに向こうに専門能力はないので、離婚したら私の養育費頼みの暮らしにならざるをえないはずですが、その辺に思いが至っているのか甚だ疑問です。 冷静に話し合えば、と言われそうですが、逆に文句が100倍になって帰ってくるのが目に見えていますので、かなり億劫です。もちろんずっとレスで、その点でももう耐えられません。 子供たちはかわいいので離れ離れになりたくはないのですが、人格を徹底的に否定してくる相手とこの先何十年も一緒にいなければならず、その間新しい出会いを探るチャンスも許されないなんて地獄です。やはり離婚しか方法はないのでしょうか?
みんなの回答
いつもお仕事ご苦労様です。 貴方のおかげで、ご家族は安穏と生活することができています。 私は、漫画のことには詳しいです 「ぢごぷり」という漫画があります。 シングルマザーで子供(0歳~3歳くらい)を育てる女性(の妹)が主人公なのですが、 これを読む限りでは、子育ては想像以上に大変だということが窺えます。 おそらく、奥さんは上のお子さまの一番手のかかる時(0~3歳くらい)に、 誰かが側にいてほしいときにずっと孤独だった。 精神的にも体力的にも相当消耗したのでは? そしてようやくそのお子様が乳幼児期から幼児期に差しかかったと思ったら、 次のお子さんが生まれ、ダブルで手がかかるようになった。 これじゃあ、誰だってノイローゼにもなろうというものです。 心の奥底では「夫は仕事で疲れている」と理解しているとしても、誰だって「子育てを手伝ってくれないことへの敵意」がめばえるのも無理ないです。 もはや奥さんがノイローゼであることは疑いもありませんが、 それはその人が元々そういう人間性だったということではなく、 精神的、肉体的過労によるノイローゼではないかと思います。 出産によるホルモンバランスの崩れ、自律神経の乱れによる不定愁訴も合わさっていると思われます。 仮に別の女性とお付き合いされ、新たな家庭を気づけたとしても、 条件が整えば同じことの繰り返しとなるに違いありません それというのも子育ては男性の想像をはるかに超えたものだからです。 しかし、だからといって質問者さんに家庭を顧みる時間的、体力的余裕はない。 しかし経済的に余裕があるということであれば、 それこそお手伝いさんを雇う等して、子育ての負担を軽減することを考えられては。 こういうときお金を使わないなら、お金などただの紙切れです。 そのうえで毎日辛抱強く、 「本当は子育てを手伝いたいが、仕事が忙しく休日も疲れからなかなか手伝えない。本当に申し訳ない。いつもありがとう。感謝している」 と恥ずかしいくらいに粘り強く声をかけてみては。そして、できれば仕事帰りに食べ物でも買って帰ってみては。その日食べれなくとも、次の日に食べられるし。そうしたテクニックがあれば、本人のノイローゼも解消されてくると思います。それでも改善されないときに離婚しても遅くはないはずです。もちろん、お仕事で疲れている貴方さまには奥さんを気遣う余裕はないでしょう。しかし、短い定型文をとなえるだけなら、何も体力は要りません。何も考えず毎朝、毎晩と繰り返すだけだから、「いただきます、ごちそうさま」程度の努力ですみます。その定型文が、相手のノイローゼへの最上の薬になります。 連日残業続きでご多忙とは思いますが、 まずは一度、騙されたと思って「ちごぷり」を全巻読んでみて下さい。 弁護士を雇う費用と時間よりは安上がりです。 貴重な時間を消費するだけの元は取れると思います。 漫画も勉強になるものですよ。
- oyatsuya
- ベストアンサー率21% (111/517)
質問者さんは、自己表現というか、自己主張が苦手みたいという印象です。 個人的な部分で。 自分の気持ちを人生を共に歩む妻に伝える必要性を まだ、重要なこととはそんなには認識していない状態に見えます。 意識が仕事に集中しているからかも知れませんが。 奥さんは、 質問者さんの仕事能力と量でもって今の生活が得られている ということに無知のように見えます。 だから、せめて、質問者さんの仕事の外郭でも 反感を回避しながら上手く伝えておく必要があると思います。 それから、 質問者さんから、ある程度は責めとか攻撃とかしておかないと、 責めてくる奥さん自身では歯止めできません。なので理不尽にパワーアップしていってしまいます。 奥さんでなくても、人間って、そういうものです。 積極的な攻撃に対しては、消極的な保身だけでは負けてしまいます。 質問者さんなりの積極的な保身を考え出す必要があります。 それとか、破壊的でない攻撃(将来は「和」になるという目的を強く持った、それに向けての満心身での働き掛け)方法も、質問者さんなら考え付けると思います。
- gesigesi
- ベストアンサー率10% (52/480)
離婚です。 裁判になってあなたが負けても、養育費は払わなくても良いですよ。 とことん相手から離れて下さい。あなたに何の罪もありません。ただ、結婚運、配偶者運が良くなかったですね。 あなたの決意を足踏みさせているのは人の「良さ」です。 その「良さ」を相手は利用してストレスを発散させているのです。恐ろしい女性ですね。 その女性のしている事は法的に何の問題もないのでしょうが、じわじわと荒縄で首を絞めてくるような精神的暴力を仕掛けているんですよ。 妻だからとか、夫婦だからとか、子供がいるからとか一切気にせずに、己の保身を考えて「余裕」を確保しましょう。そしてじっくりと「離婚」に向けて準備を進めていきましょう。 そうなったら「情け」は無用。振り切れば勝利が見えてきますよ。
- SOS_41417
- ベストアンサー率10% (4/39)
www.jw.org 「幸福な家庭を築く秘訣」 お役に立つかもしれません。
- kuwara
- ベストアンサー率45% (186/410)
大変な毎日ですね。 お二人とも。 質問者さんは、働き盛りの40代、中間管理職でしょうか、責任も重くなり、多忙な毎日で、疲れて帰宅したら、家庭では安らいでいたいと考えますよね。 5歳と3歳のお子さんがいたら、奥様は休む暇もなく、自分の時間も思うように持てず、体力的にも精神的にも、余裕がないのでしょうね。 とは、言っても、そんな子育てをしている女性は普通にいますし、 渋谷区に住まい、専業主婦、年に2、3回の海外旅行… 普通どころか、奥様は、一般的には、かなり恵まれた生活環境ですね。 奥様はお嬢様育ちですか?実家がめちゃくちゃ金持ちとか? そうであれば、一般的なものさしを持ちあわせておらず、誰かに何かしてもらって当たり前の感覚を持ってしまっていてもしかたないかな?と、思いますが、そうであったとしても、嫁いだ身、質問者さんと新たに築く家庭に沿った感覚を身に着けてもらわなくては困ります。 質問者さんは、奥様に怒鳴ったことはありますか? これは私の経験からくる自論ですが、(差別的に聞こえたらごめんなさい。) 女性は狭い社会で生きているので、特に専業主婦であれば、社会ともつながりも薄く、唯一あるのはママ友と上っ面だけの付き合いで、子供の出来不出来、ダンナの稼ぎ(地位)などで、つまらない競い合いを水面下で行っていて、その狭い社会で人間関係のストレスを感じてつつも、子供がいると、情報が必要だったり、子供が悪さするのは、お互い様なので、何かあった時のために、ある程度の人間関係も構築しておく必要があるので、その世界から抜けることもできずフツフツとした感情を抑えながら生きていることが多いです。 (現在の住まいや持ち家に関しても、周りのママ友から無言の優越感的なプレッシャーを感じているのかもしれません) そんな環境の中で、(他に目がありませんから)自分の怠惰さを許容してくれるご主人がいたら、だんだん許容してもらっている、を忘れ、それが当たりまえ、になり、こんなに大変なのに何故手伝ってくれないのか?と、要求がエスカレートしてしまうのでは? 奥様の暴言はエスカレートしていませんか? 普段怒らないご主人は何でも許容してくれる、何を言っても構わないと、勘違いしてまって、奥様は自分でも無意識のうちに日頃のストレスのはけ口とご主人に当たってしまって、いる、それが当たり前化しているのでは? 私(女ですが)が質問者さんの立場だったら、 「このままでは、君と一緒にいるこの先が見えない、家族は支え合って生きて行くものだ、十分ではないかもしれないが、僕なりに、〇〇するなどして家庭を保つための努力をしている。そもそも夫婦はお互いに不平不満ばかりをぶつける相手ではない!君はこの家庭をこの先も保ちたいと思っているのか?どうしたいのか?」と、ブチ切れて怒鳴って相手にどうしたいのか言わせますな(笑)。 それ以外の策としては、奥様に働いてもらうのはどうでしょうか? 私の友人は4児の母ですが、働いています(共働き)。 4人の子育てしながら働くってしんどいだろうな…、でも経済的にも大変だろうから、そうも言っていられないんだろうな…と勝手に解釈していたら、 彼女曰く、「子供はかわいいけど、私は子育てだけしているのは無理。一日中そこにどっぷり浸かっていたら気が変になっちゃう。だからどの子の時も産後半年から、ダンナに無理言って(ダンナさんの協力なしでは、難しいので)仕事復帰させてもらっている。子育てと家事はエンドレスだから、一日数時間でも、子育てや家事から離れられる時間があると、視野も広がるし、気分も変わる。時間的に忙しくなっても、気持ちが元気だと、頑張れる。手抜きの家事に、ダンナは理解してくれているし、離れる時間があると、子供の可愛さが増すから、ちょっとの事でイラつかなくなるし。逆に手作りのご飯にこだわりを持つようになる。子供が幼い頃は大変だけど、そのうち子供もできることを手伝うようになるし。」的なことを言っていました。 また、別の友人は、同じく共働きですが、週1で家事をヘルパーさんにお願いしているそう。休みの日が家事と子供の世話に追われて終わると、精神的に良くないので、そうしていると、言っていました。 TVで見ましたが、フィリピン人(だったかな?)のスタッフが家事代行してくれる会社があるそうで、ある家庭での仕事ぶりを放映していましたが、家事を一通り済ませたあとは、こどもに読み聞かせをしてくれたり、英語を教えてくれたり…家事もしっかりこなし、子供との信頼関係も築けていて、と、理想的な形でした。 どちらか一方が極端な我慢をしなければ成り立たない関係は長続きしません。 また、傍から見て何でこの程度で?と思うことも、人によっては、 「何故私ばかり…」と感じてしまうこともあります。 本人がそう考えているうちは、埒があきません。 場合によっては、奥様は精神科を受診された方が良いのかもしれませんね。 お二人とも、まずは冷静に話ができる時間と心の余裕が必要です。 面と向かうと難しいなら、手紙に書くとか…。 かわいいお子さんのためにも、離婚の考えに行き着く前に、出来ることを試してみましょう。 ご参考まで。
- Pfen
- ベストアンサー率0% (0/1)
拝見しましたところ、奥様は心安らげるときがまったくないような印象です。 質問者様が書かれた内容がそのまま、すべき対策になっているような、、、 子育ての責任が無限大>負担軽減、もう少し子育てに参加されては?仕事辞めて収入下がってもいいからもっと子育てして欲しいというメッセージに見えます。 私の家事の協力が足りないということで離婚しようか>もっと家事に協力されては? 借家住まいなことに文句が尽きず、さらに70平米では狭すぎる>広い自宅を購入したいという意思表示。そうとはとらえられないんですか? 女性から好意を伝えられることもたまにあるので、妻にブラフも兼ねて報告>奥様にそれを言って、どうするんですか、、、、逆に私若い男性に声かけられたわといわれたらどう思います? 年2,3回、海外旅行につれていきますが、ありがとうの一言もありません。>連れて行っているだけで、子供の面倒は奥様におしつけていませんか?おそらく、そうなら、そういう旅行をしたいわけではないんでしょう。だからありがとうなんて言える気分になれないと思います。ただ単に質問者様が行きたいところに行っているだけなのでは?とも思えます。 旅行に連れていくくらいなら、お小遣い上げて、今日一日自由にしておいで、子供の面倒は俺が見るくらいなことをしてあげたほうがきっと喜びそう。 奥様に苛立っておられるためもあるかと思いますが、かなり奥様を馬鹿にしておられる印象ですし、相手の気持ちが見えていない。女性はそういうのを非常に強く感じとります。 奥様に対する感謝がない。侮辱されているポイントは奥様の気持ちを理解してないところだと思われます。 君が家でいろいろやってくれるから、仕事でしんどいけどがんばれるんだ。くらいの気持ちがもてないようなら、さっさと別れて養育費を払ってあげたほうがいいと思います。
- rororon12
- ベストアンサー率31% (13/41)
過去に何か酷い仕打ちをしたんじゃないですか? 心当たりはありませんか? 子育てを手伝えないにしても、働かなくてもいい環境を提供してくれている夫に感謝することはあっても、罵ることは出来ないと通常は思います。 出産の時や、帰省した時など、人格を疑われるような言動はしませんでしたか?心当たりがないのならとことん話し合って、奥様の心の状態を見てあげて下さい。 女は一生ひきずりますよ。 そうじゃなかったら奥様はお嬢様育ちなんですかね? それから… まずご自分から「いつもありがとう」と言ってあげてみてはどうでしょうか。
- acchikocchi55
- ベストアンサー率66% (4/6)
同年代の主婦です(子供はもうちょっと大きいですが)。 我が家も子供が生まれた当初から主人が多忙で、数週間に及ぶ長期出張が毎月のように有り、しかも海外暮らし…。不安で辛い時にも頼る人が居なかったので、多忙なご主人をお持ちでストレスを抱えている奥様の気持ちも少し分かるような気がします。 ただ幸い私は社内結婚で主人の仕事の大変さは理解していたので、その事でたまに愚痴はこぼしても主人を責める事はしませんでしたし、社内で夕飯抜きで残業を頑張っているのに奥さんから「何やってるの?!何時に帰ってくるの!帰って来ても夕飯ないからね!!」と電話口で怒鳴られている気の毒な人を目撃していたので、そんな酷い仕打ちをする事などとてもできませんでした。 そうした経験から思うのですが、まず原因として奥様が相談者様のお仕事の大変さを理解していない事があるのではないかと思います。 家でゆっくりしたいのに仕事の話をするのは気が進まないかも知れませんが、たまには奥様に「今こんな仕事をしていて大変だけど、成果が認められて嬉しく思っている」など、自分の仕事について知ってもらう機会を設けるのも大切かも知れません。 あとは奥様がストレスを溜めてしまう今の環境を改善しなくてはなりませんね。 何か趣味に没頭する時間や、お友達とたわいも無い話をしてのんびり過ごす時間を持つなど、「自分で上手にストレスをマネージ」できないと些細な事がストレスになり蓄積していきます。 それを発散させる方法が相談者様への暴言になっているのが現状だと思うのですが、これがエスカレートすると子供への虐待や不倫などにつながりかねないので、早めに良い方法を見つける事をお勧めします。(私は子供が小さい頃には託児所付きのジムに通ったり、幼稚園に入ってからは習い事を始め、毎日充実して楽しかったです。そうやって1日にメリハリを付けることで、逆に家事も捗った様に記憶しています) 幸い相談者様のご家庭は経済的には余裕がありそうなので、奥様が習い事やお出かけをする事も可能でしょうし、奥様自身が「毎日楽しみを持つ」事を心掛けさえすれば十分ストレスをコントロールできると思います。 回答に「別居しろ」「離婚しろ」という意見がありますが、安易に誰も幸せにならない(特にお子さん達)選択をすることには、私は賛成できません。 相談者様のようなケースは「気持ちのすれ違いや意地の張り合い」「多忙による余裕のなさ、思いやりの欠如」が原因だと思うので、とにかくお互いに自分の気持ちを正直に話して(感じている事をありのまま、感情的にならずに伝える)、お互いをしっかり理解する事が欠かせないと思います。 正直なところ相談者様の投稿を読んだ感想としては「奥様が少し子供っぽくて、感謝する気持ちに欠けた我儘な人なのかな?(ごめんなさい…)」と思いましたが、それでも奥様が忙しくない時に落ち着いて冷静に伝えれば相談者様の心の内を少し理解できるでしょうし、きっと奥様も自分の気持ち(暴言は恐らく寂しさや不安の裏返しです)を素直に話すことで、問題の本質に気付き考え直す点も出てくるのではないでしょうか? 相談者様は次に奥様に酷い事を言われたら、是非「大切に思っている人にそういう事を言われるととても悲しい気持ちになる。あなたは逆に僕からそういう事を言われたらどう感じる?」と問いかけてみて下さい。 自分の事で精一杯になっていると周りが全く見えていませんから(だから相談者様の気遣いや思い遣りにも鈍感なのかも?)、その一言が奥様にとって自分の行為を振り返るきっかけになるかも知れません。 それから、相談者様から「ありがとう」という言葉を奥様に頻繁に掛けてみて下さい。お弁当を渡された時、お茶を出してもらった時、子供の寝かせ付けを終えてリビングに戻ってきた時、そんな些細な時で構いません。我が家の場合は夫婦で逆パターンですが、私や子供が外食に連れて行ってもらったら「パパ、ご馳走様!」、出張から戻ったら「お疲れ様。出張大変だったね。大丈夫?」など感謝や気遣いを極力口に出すことで、口数が少なくサービス精神に欠ける主人が少しづつ変わっていきました(笑)。 自分の事を気にかけてくれている、大切に思ってくれている、喜んでくれている、そう思うだけで人は張り合いが出てくる様なので、労いの言葉は大事ですよ! あとは嫌味は笑にして上手く受け流す!「良いわね~、貴方は仕事で美味しい物沢山食べられて…」と言われたら、「まぁ、普段それだけ頑張ってるんだから、それくらいのご褒美なくちゃね。○○にもいつも頑張って貰ってるから、今度見つけた美味い店で接待させてもらうよ。いつが良い?」。「貴方ってこんな事もできなくてダメね…」「こういうのって子供の頃から苦手でさ~…○○はその点ちゃんとしてるからいつも助かるよ、ありがとう」。奥様も「全く調子良いんだから…」と思いつつ、きっと掌で気持ち良く転がってくれると思いますよ(笑)。 せっかく可愛いお子さんに恵まれてここまで頑張ってきたのですから、それを壊したり手放したりする事よりも、上手に修復して幸せになる方を選んで下さいね。 いつかこんなイザコザがあった事も忘れるくらい相談者様のご家庭が円満で幸せになる事を遠くからお祈り申し上げます。
- yuzu7x1
- ベストアンサー率19% (270/1374)
別居をおすすめします 会社と結婚してるようなものですから 奥様も避難する事でしか気を引けないし、 まともに会話も出来るネタがないのでしょう 甘えるのにも、素直に出来ないから 取りあえず褒めてもらう という手しか使えませんし。 褒めろと命令されてから褒められても 結局想定内の擬似感謝感が否めない… 奥様は家事育児に忙しいというより、 自分の不幸から脱するために心の中で 闘っているのです(辛いかどうかは別) 俺が居なくなっても、 家の事は任せたよ!頼りにしてる なんて言ってせこせこと金を送る これに限りますな… 億が一浮気されても、逆に離婚できるチャンス という事で一件落着☆
50過ぎの既婚おっさんです。 どこの家庭も少なからず有るよな話ですが、それにしても酷いですね! 最初っからですか? 離婚した方が・・・の問い合わせですが、まーそれを前提にいろいろ試してみたらどうですか? 長々とあなたの立場を綴ってありますが、一番身近にいる当の本人がそれに気付いてなければなんにもならないのでは? 体感して「気付かせる」ということも大切ですよ。 偶には「今日は帰れない。」と一言伝えてビジネスホテルに泊まるとか。 お金を入れないとか。 少し「どうしたの?」というくらい心配させたらどうですか? それからでも離婚に踏み切っても遅くはないと思いますが。