- ベストアンサー
学生運動は独裁政府を目指したのですか?
日本の高度経済成長期中の学生運動はマルクス・レーニン主義の政府を目指したんですよね? だとしたら、それを非合法的に目指したという事は、独裁の (マルクス・レーニン主義)政 府を目指したという事なのですか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
違います。学生運動は一つは反安保闘争から反ベトナム戦争へと続く反戦運動 もう一つは学費値上げ反対運動、学生会館の自治要求などの大学自治に関する運動で社会主義の政府樹立の欠片すら出てきた記憶は有りません。 それらは一種の麻疹の様なものですぐに冷めてなくなりました。
その他の回答 (3)
- pringlez
- ベストアンサー率36% (598/1630)
「日本の高度経済成長期中の学生運動」に相当するのは「安保闘争」です。 今でいうSEALDsのやっていることに似ています。 安保闘争 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E4%BF%9D%E9%97%98%E4%BA%89 「マルクス・レーニン主義の政府を目指した」という事実はありません。おそらく別の国の話と混同されているのだと思いますよ。 国の方針を大きく変えようとする政府に対抗して、現状を維持させようとした人たちです。誤解を恐れずに言えば、本来の日本語の意味としては「保守」に相当します。 自民党の国会議員になった人も参加していたような運動です。あなたの考えているような運動だったら、そんな活動に参加していた人を自民党は受け入れないと思いますよ。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2714/13698)
共産党系の左翼運動ではありましたが、実に不勉強な学生達で、資本論はおろかマルキシズムがなんたるかも分かっていませんでした。マルクスがどういう人物かもよく知りませんでした。こソ連がどういう国かも知りませんでした。ういう軽佻浮薄な学生達を裏で操ったのは、コミンテルンの指示を受けた日本共産党です。活動資金も渡ったようです。そうでなくてはあの規模の運動は出来ません。要するに共産党の鉄砲玉に使われたのです。今のシールズがそっくりですが、ソ連崩壊でコミンテルンなき今、規模はまったく違います。何も分からずにあーだこーだ騒いでいる学生達の軽佻浮薄さは相も変わらずです。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
いわゆる過激派とひとくくりにされる学生運動の団体にもいろいろあって、それぞれのセクトで話が違うので、共通の論点で言い切るとセクト間の内ゲバの巻き添えにされても困るので、警察白書でも読んで各団体の思想を分離してご理解ください。 昭和63年 警察白書 https://www.npa.go.jp/hakusyo/s63/s630102.html 『第2節 極左暴力集団等の現状 1 組織の現況 (1) 組織及び勢力 極左暴力集団の主なセクトは、図1-1のとおりであり、5グループ22セクト(5流22派)に分かれている。このほかにアナーキストグループやノンセクト・黒ヘルグループがある。勢力は、全体で約3万5,000人で、昭和44年の約5万3,500人をピークに減少し、49年以降は、横ばいの状態が続いている。 :』
お礼
ありがとうございます。おっしゃるようにわたくしの勘違いだったようです。失礼しました。 他の皆さんも『ありがとう』は付けさせて頂きますが、勉強不足のわたくしにベストアンサーをお付け出来ない事が申し訳ないほどの明確な解答を頂いたと思っております。 皆さんにも改めてお礼申し上げます。大変ありがとうございました。