• 締切済み

物が捨てられない母にイライラ

私の母(50代半ば)は物が捨てられない人です。以前は物を大切にする人なんだと思っていましたが、少し異常なのでは?と最近思うようになりました。 もちろんゴミは捨てるので(空き容器など私にとってはゴミと思うようなものもありますが)ゴミ屋敷にはなっていませんが、ごちゃごちゃと物が多い家にイライラします。 100均で購入したような物でさえ数時間~半日程度の時間を費やして修理したりしています。 10年以上使用しておらず埃だらけになっていた物を「捨てたら?」と提案したら、キレイに掃除をして元の場所に戻っていました。きっともう一生使わないでしょう。 物を大切にするのはいい事だし、環境の事を考えてもゴミを減らすのはいい事なので、見習わなければいけない部分もあります。でも、ほとんどは時間と場所の無駄使いだと思います。 父はすぐ捨てるタイプでなので、母「なんで捨てちゃったの?」、父「家は倉庫じゃない」なんてたまに揉めたりもします。 私は父に似ています。着なくなった洋服などはすぐリサイクルショップに持っていくのですが、それを見ると「お母さんが家で着れそうなのある?」と必ず聞きます。以前は袋から出して見せていたのですが、最近は「もう袋に詰めちゃったから出したくない」と断っています。 両親は若くして結婚、兄を出産した為、私が生まれる頃までは貧しかったようです。兄を出産後母はずっと専業主婦なので、お金の節約の為にそのように過ごしてきたのだと思います。 1年後家を出る予定なのですが、実家である事は変わりないので今後もイライラしてしまいそうです。 母が変わる事はないと思うので、私がイライラしなくなる考え方など教えてください( ; ; )

みんなの回答

回答No.11

なるほど。大変ですね。 あなたが変わる方法とすれば、モノを大事にする母親は素晴らしいというようにポジティブに考え方を変えることですね。 もしかしたら、すんなり考え方が変わって、モノが増えてもストレスにならないかもらしれません。

回答No.10

>私がイライラしなくなる考え方など教えてください( ; ; ) 独立したら、あまり実家に出入りしないことです。 年に2回ぐらい、盆暮れに顔を出してあげた方がご両親は喜ぶかもしれませんが、それで親に対するストレスを溜めるようでは元も子もありません。 盆暮れには電話をして様子をうかがい、近況を報告するだけにして、あとは葬儀のときに必ず参列すると約束しておけばよいでしょう。

回答No.9

見るからに使ってなさそうなものは、親に確認しないで捨ててしまったらいいのでは。 たぶん使ってないんだから気がつきませんよ。 気がついたら、ゴミに見えたから捨てた、でいいのでは。 そもそもそんなに大事なものだったらほったらかしにしませんよね。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1159/9192)
回答No.7

お母さんが保管しているもののなかで、すこしでもあなたが使えそうなものを見つけて「私が使うからちょうだい」というのはダメでしょうか。

回答No.6

もうすぐ自立されるのであれば、その後、そこはもう質問者さんの家ではありません。 親御さんの家は親御さんの意思で維持されるべきで、滞在時に居心地が悪いならあまり行かないとか、立場に沿った振る舞いをするのがいいのではないか?と思います。 逆の立場だったら、自分の家を親の好きなようにされたら嫌でしょう? 親子といえども別の人間で、誰しも自分のテリトリーを荒らされるのは嫌なものです。 お母さんがお父さんと揉めたとしても、それはお互いの家なので当然ですから、あまり関わらずふたりに任せばいい。 物理的にも精神的にも親御さんから自立できれば、ムダにイライラしなくなるように思いました。

  • shiren2
  • ベストアンサー率47% (139/295)
回答No.5

聖書にこうあります。 ------ だれも、真新しい布切れで古い着物の継ぎをするようなことはしません。 そんな継ぎ切れは着物を引き破って、破れがもっとひどくなるからです。 また、人は新しいぶどう酒を古い皮袋に入れるようなことはしません。 そんなことをすれば、皮袋は裂けて、ぶどう酒が流れ出てしまい、皮袋もだめになってしまいます。 新しいぶどう酒を新しい皮袋に入れれば、両方とも保ちます。 ------ 古い皮袋とは、古い価値観、古い世界観で生きる人のことで、 新しい皮袋とは、次世代的な新しい価値観で生きる人のことです。 新しい葡萄酒は新しい皮袋に入れましょう。 古い皮袋に無理に入れれば、皮袋は裂けて、皮袋も葡萄酒も、両方ともが駄目になってしまいます。

  • kuro804
  • ベストアンサー率29% (523/1762)
回答No.4

こんばんは 視点を変えれば... 貴方様とお父様とお母様の物の購入と捨てる物の比を考えたことありますか? きっと、節約されるお母様は自分の為の買い物は少ないと想像します。だから捨てられる物も少ないのです。 どうかお母様を大切に!

  • ki2222
  • ベストアンサー率9% (30/328)
回答No.3

現象面からとらえるとたしかに汚いようにみえるが その行為が年齢をわかくさせるのではないか。つねに何かをみつけだそうとする心の変化が 認知症をふせぐのにやくだつ。

  • hirodry
  • ベストアンサー率22% (34/152)
回答No.2

価値観の違いと思って割り切る方法が良いかと。 やはり人それぞれだから、自分の意見を押し通すことはあまり良いことではないですね。 もしかしたら物を大切にして倹約家っていう感覚ではないのかもしれませんよ。 そういう性格であって特に深くは考えていないのでは? 壊れたものを壊れたまま持っている訳ではないようなので病気ではないですしね。 ゴミとみるか物とみるかもその人の価値観によるものです。 大きい心をもって見ないようにするのがいいと思います。 心を鬼にできるのなら勝手に捨ててしまうことですが、後でもめて気持ちはきっとよくありませんよ。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

使わずに眠っているだけのようなものは、一旦段ボール箱にしまって、「○年○月分」と箱の側面に書いておきましょう。 それが1年以上開封されなかったら、「それは四季を通じて使わずに済むもの」なので、翌年○月には処分。 床を埋めているものなどで、すぐに使うから畳まずに外に出したままになっている「普段使い」のものは、その段ボール箱にいれてしまうと「全部が必要なもの」になるので、「普段使いとは思えないもの」を、上述のような箱詰めにしましょう。 そうやって、「必要なものをお母様に探させる」ような仕掛けをして、捜す必要のない箱の中身は自動的に廃棄(実際はお父様に見てもらって破棄)というのが安心できるかと思います。

関連するQ&A