ベストアンサー 容認と黙認の違いはなんでしょうか? 2016/06/29 22:08 例えば、部下が不正をしている事を上司は知っているのに、無視するのは、黙認ですか? でも、否定したり、改善させないのは、容認をしているのと同じことですよね? みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Nebusoku3 ベストアンサー率38% (1479/3864) 2016/06/30 20:30 回答No.4 >部下が不正をしている事を上司は知っているのに、無視するのは、 ↓ ●本当に部下が不正をしてそれを無視しているのであれば会社に対して「不正の隠匿」行為をしていることになります。 大抵の会社での上司はそれらを報告する義務があります。それを報告しないのであれば自分にもやましいところがあり、なにがしかの「背任」行為をしているのかもしれません。 ●そうではなく、部下の行為は上司にとって自分の権限の範疇(不正ではないがスレスレ)とみている場合は「黙認」でしょう。 ●又、部下の行為は上司にとって不正に見えるが不正では無い場合は「容認」 になると思います。 いずれにしても、一般的には本当の(修復しそうにない)不正を見逃すとその上司の罪となります。 罰されるかどうかは会社次第です。(自浄機能のある会社であれば発覚すrでしょう。) 質問者 お礼 2016/07/03 22:32 回答頂きありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) tadopikaQ ベストアンサー率73% (22/30) 2016/06/30 16:57 回答No.3 「容認」と「黙認」の違いは、次の通りです。 先ず、「容認」は、不正などの程度が軽微である場合や、そもそもルールが形骸化している様な状況下でのルール違反に対して、「まあ、いいか」と見逃す場合に使われます。 それに対し、「黙認」は、不正や違法行為の程度が重大で、「これはまずい!」と認識していながら、それを咎めないような場合に使われます。 要は、不正などの程度によって、「容認」と「黙認」を使い分けたら良いでしょう。 質問者 お礼 2016/07/03 22:32 回答頂きありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Dr_Hyper ベストアンサー率41% (2484/6033) 2016/06/30 03:09 回答No.2 黙って見ていた時点での善悪の判断が含まれると思います。 上司が,黙っていた時点で良いと認めていたのであれば 容認しておりました。 上司が,知っていたけど良いとは思っていない場合,黙認しておりましたと言いますよね。 逆に黙って見ていたときは良いことだと思っていたけど実は悪いことだった 場合は 当時は容認しておりましたが,実は犯罪行為だったなんて・・・・ と容認が使えますが, 当時から黙認しておりました。と言えば,そのときも悪いかなとおもっていて,今も悪いと思っている場合ですよね。 ご参考までに。 質問者 お礼 2016/07/03 22:32 回答頂きありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 441moe ベストアンサー率16% (75/449) 2016/06/29 22:28 回答No.1 容認は明らかに認める事です。 黙認は「知らなかった事にしておく」です。 事例では明らかに黙認叉は黙殺です。 容認すれば、共犯者になります。 質問者 お礼 2016/07/03 22:32 回答頂きありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学日本語・現代文・国語 関連するQ&A 残業を認めず黙認 上司は残業の許可をしないが、 残業をしないと仕事が終わらない。 仕事が終わらなければ上司に怒られる。 だから、上司の許可なく残業をやる。 上司は黙認する。 のような会社は多いのでしょうか? 珍しいですか? ばっかり食べ、あなたは容認派?否定派? 最近の子供は、ばっかり食べをする子が増加しているそうで 三角食べをしないそうですが みなさんはこのばっかり食べを容認しますか?否定しますか? できちゃった婚 あなたは容認派? 否定派? あるニュースによると意外な事に30代のほうが容認する派が多いとか?(本当かなぁ) できちゃった婚が5年以内に離婚する確率は80%という話も聞きます。 (でも年代によって違うような気もしますが) そこで皆さまに質問です。 できちゃった婚 あなたは容認派? 否定派? あなたの年代・性別も合わせてこたえてくださると幸いです。 あと理由もあればお願いします(例:結婚の後押しになるからetc) 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 「お前が問題提議しなければ、このまま闇に葬られたの 業務の事ではなく 人の事で 上司にとって触れられたくない問題を言ってくる部下は 上司から嫌われてもしょうがないですか? 例えばあの人が不正をしているとか あの人がパワハラ・セクハラをしているなどを 上司に報告して改善を求めて来た場合 「お前が問題提議しなければ、このまま闇に葬られたのに」と言うことで その部下を他部署に飛ばしますか? カンニング・先生黙認 スポーツに力を入れている私立高でカンニング及び答案用紙の名前の入替え行為、その行為を先生方が黙認していると聞き驚きました、それもスポーツのレギュラー陣の伝統らしいのです、最近試験で誰かの通報で発覚しレギュラーA君が謹慎し(不正グループ代表として)1ヶ月たったら何事もなかった様にレギュラーに返り咲き、スポーツをやっている者として納得がいきません、おまけに先生方が黙認とは呆れています。 スポーツに力を入れている私立高にとって、これらは普通なんでしょうか?私も黙認しなければならないのでしょうか? 周囲は否定するけど、自分は容認している事 周囲は否定や嫌ってるけど、自分は容認してる物は何がありますか? 私自身は できちゃった婚です。 黙認とは? こんばんは。 最近凄い気になっていることがあるんですが、 『見てみぬ振り』って不法行為なんですか? 『黙認』とはどういう意味でしょう? 特別な責任を課される状況下(業務中)、特別な責任を課される者(保護者、後見人)ではない、私的な場合。 (1)線路で寝ている人を発見。無視→死亡。 (2)教室で自殺しようとしている。無視→死亡。 (3)リンチされているのを発見。近くに行った。見てみぬ振り→死亡。 (4)アパートの隣に監禁されている人がいる。見てみぬ振り→死亡。 (5)友人がナイフを持って「殺してやるぜ!!!」と言っている。実際に殺そうとした。見てみぬ振り→被害者死亡。 (6)友人が店で高価な品を窃盗(万引き)している。見てみぬ振り→友人が逮捕される。 (7)2人で酒屋に行き、互いに勧めることなく酒を飲む。Xは車で来た。帰りにXが車に乗る。Yは歩いて帰る。YはXの行動を見てみぬ振り→Xは事故を起し5人死亡。 この中で、民事責任を負うのはどれでしょうか。 また、それはなぜでしょうか? 黙認している こんにちは。 僕の通っている高校は携帯電話を持ってくることを禁止しています。 しかし、特別な理由がある場合は朝のHR後に担任の先生に携帯電話を預けるという条件のもと、許可されています。 僕のクラスは約40人。そのうち そのような方法をとっている人は5,6人です。 あとの20人くらいは隠して持ってきています。 先日、隣のクラスのある生徒が休み時間に使用しているところを先生に発見され、没収されたという話を聞きました。 校則で禁止されている事を理解していながら持ってきたわけなので没収されても仕方がないと思います。 そこで僕は思ったんですが、新米の先生ならともかく、ベテランの先生だったら普段から隠して持って来てる生徒が居るってことくらい 分かっていたんじゃないかと。 もし分かっていたのならば、これっていわゆる黙認ですよね。 普段は黙認しているくせして もし目の前で携帯を使用している生徒を見かけたら没収&説教。 これって、なんだかおかしくないですか。 単純に考えたら持ってくる方が悪いのですが・・・・・なんか納得いかないんですよね。 それとも これはつまり、どうせ隠し持ってくるならボロを出すなっていう意味なんでしょうか。 皆さんのお考えをお聞かせください。 文章の構成が下手で申し訳ありません。 返信、お待ちしています。 罪の黙認を聞かされた側も黙認したら罪? 【某Q&Aサイトから】 『私の家族は、祖母、母、私、妹、妹、母の弟の叔父の6人家族です。 母は離婚して私達を引き取り、母の実家に来ました。 母から以前聞かされましたが、今の家計の大部分を支えているのは叔父で、なるべく叔父の機嫌を損ねるような真似はしないようにと言われました。 私も妹達も叔父に対しては普通に接していますし、叔父も私達に対して優しいです。 ある日、家族全員が外出していて、私一人だけの時がありました。 私は調べ物がしたくなったので、叔父の部屋にこっそり入りました。叔父は現役の小学校の先生で、部屋には辞書とか図鑑とかあり、たまに黙って入っては辞書や図鑑を見てます。 その日、何となく叔父のベッドの下の収納が気になり悪いと思いつつ開けました。 中にはプラスチックのケースが何個か入っており、その中にはたくさんのSDカードやスマホに入れるタイプのmicroSDカードが入っていました。 ケースの中は細かく区切られていて、その上にはそれぞれ月日や人の名前(名前からして女の子)などが書かれたテプラが貼られていました。 ここまで整理されていて、しかもベッドの収納に隠してあると思うと、カードの中に保存されている内容は普通の物ではないと直感的に思い、見て見ぬふりをしようと思いましたが、好奇心に勝てずに私はその中の一枚を手に取り自分のスマホに入れて中身を見ました。 良い事を予想してそれが当たれば心の底から嬉しいですが、これが真逆の時の絶望を身を持って知る事が出来ました。 中には、女の子達の着替えやトイレ内を隠し撮りした映像や、叔父が女の子と性的な事をしている映像でした。 映像を見て叔父が犯罪者だと分かり恐怖で震えましたが、それより一番驚いたのが、これらが昨日今日の出来事ではなく、10年以上前から行われていた事です。 こんな叔父と毎日触れあったり、昔は一緒にお風呂なども入っていましたが、もうその時にはこういった事に手を染めていたのかと思うと、もう叔父を正視出来ませんし、妹達を叔父には近付けられません。 私はこの事実をすぐにでも母に伝えなくてはと思いましたが、すぐにその考えをやめました。 不思議と冷静になり ①【これが表沙汰になれば叔父は逮捕され実名報道】 ②【私達家族も身内だとバレる】 ③【もう学校にも行けないし、この土地に住めない】 ④【家庭崩壊】 ⑤【人生詰み】 こんな考えが頭の中ですぐに導き出され、私はその日からずっとこの事実を黙認して、且つ、叔父に対しても今までのように接しています。 その日以降も、叔父の部屋にたまに入ってケースの中を見て、また新たなテプラを貼られたカードがあっても黙認しています。 この事実、私が死ぬまで黙認していたら私は罪に問われないでしょうが、もし私が生きている内に黙認していた事実が知られたら私も罪になりますよね?』 この内容を呼んで真っ先に思ったのは、この内容を知ったネットユーザーが、この事実を黙認したらどうなるかと言う事です。 黙認している人間の事を更に別の第三者が黙認したら、やはりその第三者も罪に問われますか? 今まで市長として体罰を容認してきた責任は? 橋本は公然と市長として体罰を容認する発言をしてきました。それを体罰自殺k事件をきっかけに、日教組に打撃を与えられると考えたのか、体罰を暗黙のうちに容認してきた教師を全員取り替えろ、と、言っています。しかし、橋本市長の体罰容認指導に従ってきた教師たちを、橋本がトカゲの尻尾きりのように処分できるのでしょうか。今になって自分だけ体罰に対する考えを翻して保身に走り、部下を切り捨てるようなことが許されるのでしょうか?まるで、北朝鮮の将軍様が、拉致は一部の機関がやったことだと責任逃れしているのとおなじです。橋本も今まで体罰を容認してきたのですから、その責任をとって辞職する必要があるのでは無いでしょうか? 「死刑制度」容認80%超 否定派を大幅に上回る 「死刑制度」容認80%超 否定派を大幅に上回る 内閣府世論調査 日本で死刑制度容認派が80%を超え、否定派を大幅に上回っていることが24日、内閣府の発表した「基本的法制度に関する世論調査」で分かった。法務省は「(過去の結果と)傾向は変わらない」としており、国内の死刑容認論の根強さが浮き彫りになった。 それによると、「死刑もやむを得ない」と容認したのは80・3%。逆に「死刑は廃止すべきである」と否定したのは9・7%。 死刑容認の理由(複数回答)は「被害者や家族の気持ちがおさまらない」が53・4%で最も多く、次いで「凶悪犯罪は命をもって償うべきだ」(52・9%)、「生かしておくとまた同じような犯罪を犯す危険がある」(47・4%)の順。逆に否定の理由(同)は「裁判に誤りがあったとき取り返しがつかない」(46・6%)、「生かして償いをさせた方がよい」(41・6%)、「国家であっても人を殺すことは許されない」(38・8%)の順だった。 今回は、仮釈放のない終身刑の導入を仮定した質問を初めて設置。死刑について「廃止する方がよい」は37・7%にとどまり、「廃止しない方がよい」が51・5%と過半数を占めた。 調査は昨年11月、全国の成人3千人に面接で実施し、60・9%が回答した。昭和31年から10回目だが、質問文を過去2回を変更している。6回目(平成6年)から前回(21年)までは「どんな場合でも死刑は廃止すべきである」「場合によっては死刑もやむを得ない」だった。今回は有識者からなる検討会を設置し、「より明瞭な回答」を得られるとして変更した。 死刑制度容認派は3回目(昭和50年)の56・9%を底に増え続け、前回は過去最高の85・6%を記録。一方、否定派は5・7%だった。常磐大学国際被害者学研究所の諸沢英道教授は「今回の結果は日本における死刑支持の根強さを示した。質問の文言などを変えたので過去との単純な比較はできない」と指摘した。 =================================== 世界では廃止する国々がありますが、日本は野蛮なんでしょうか? 個人的には犯罪被害者の遺族の気持ちをもっと汲むべきであると考えるので死刑はもっと積極的にやって欲しいと願ってます。 【上司と部下の関係性。正しいのはどちら?】上司は部 【上司と部下の関係性。正しいのはどちら?】上司は部下を思って、経験から注意事項を部下に教えていました。でも部下たちは上司が居ないときに「現場に出ないのなら現場に口出しするな」と言っていて、他の部下が否定するのかなと見ていたのですが、「そうだそうだ」のオンパレードで、誰も否定的な人はいませんでした。私は上司派なのですが私が変わっているのでしょうか? 上司の親心は要らないのですか?じゃあ、上司の役割ってなに?となってしまいます。 上司の役割って何ですか? 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 社内恋愛カップルの対応と容認について 社内恋愛カップルの対応と容認について タイトルの通りなのですが、職場で恋愛をしているカップルがいます。 本人たちは、まわりが気づいている事を知らないので、一生懸命隠してる様子が伺えます。 たぶん上司は知らないと思いますが・・・。 しかし、まわりで見ている私たちは明らかに二人がラブラブなのは分かりますし、 仕事のやりずらさを感じています。 私個人では、恋愛は自由なので大いに結構という風に思っていますが・・・。 今後も私たちは、知らぬ存ぜぬで行こうと思いますが、一般的にはずっと容認していても良いのでしょうか? 企業によっては、どちらか一方が転勤となったりしますよね。 かげながら応援したいと思う気持ちと、仕事のやりずらさを考えると少し複雑です。 川村市長は、中国との戦争行為を容認したのでしょか? 南京大虐殺はなかったと言っています。 それなら中国とこれから戦闘行為をおおっぴらにやることを、容認してしまっているのでしょうか? 憲法無視しても良いと言うことなのでしょうか? 立場を守るためならいじめも黙認される? 具体的な内容は書けないので抽象的な文章になります。つたない文章ですがよろしくお願いします。 国語辞書では人材とは「才能・能力のある人」と書かれていますが、私は、バブルが崩壊してから景気が冷え込んでしまった現代社会において、企業の人事が言う人材とは「人をモノ(材料)のように扱うこと」だと思っています。 今頃になって派遣制度を見直す動きが見受けられるようにはなってきたものの、その制度を乱用されて仕事を失った人々は皆、捨てた企業に恨みや憎しみを持っていると思います。その気持ちを次への力にしていこうとできる人は立派でしょうが、皆が皆そこまで強い人格者だとは思えない。(・・私の知人は最近それが原因で自殺未遂をしました。) 切羽詰った雇用環境のなかで、今どこにでもあろう上司と部下、同僚同士での人間関係には大きな歪や隔たりが発生していると、転々と職場を変えてきた私は感じています。それは、どこでもいじめが存在していたからです。 法を犯さないのであれば、自分自身や弱い立場の人を、多少モラルの無い手段を使って傷つけることであっても、今の社会で自分の身を守るためならば黙認されて仕方ないことなのでしょうか? 性格がトゲトゲしくなったので、丸くしたいです。 国家公務員で転勤族ですが、今の職場は特に酷いです。 何が酷いかと言うと、贔屓目で見てもろくな人がいないのです。上司は、上には媚びて、下には仕事を丸投げ、部下に責任の押し付け、責任逃れをします。 同僚は、上司に媚びるし、他の人を売ることも平気でします。更に悪いことに、上司に気に入られるために不正行為までして、上司も自分が責任を取りたくないからそれを黙認しています。 私も不正行為の片棒を担がされそうになりましたが、断固拒否しました。仕事を丸投げされ、責任を押し付けられたときは、上司と喧嘩したこともあります。 自分でも分かっていますが、性格がトゲトゲしくなっていると思います。それに、不器用な生き方だとも分かっています。 ですが、不正行為はしてはいけないし、仕事を丸投げされて責任を押し付けられたらかないません。 性格を丸くするにはどうしたらいいでしょうか?長いものには巻かれろで、多少の不正行為には目をつぶった方がいいでしょうか? 他人の不正行為は見逃してもいいですが、自分が不正行為の片棒を担がされ、万が一責任を取らされそうになった時や、仕事の丸投げ、責任の押し付けにはどう対処したらいいでしょうか? 不倫を黙認 旦那が長年浮気をしています。数々の証拠は有りますが、肉体関係の証拠は掴めていません。それでも仕事関係者にも堂々と紹介しているらしく、2人が特別な関係である事はかなり公になっています。 一度軽く注意をしましたが、暴れ出し暴力を振るわれ、警察沙汰になり、その後長らくそのままです。 不倫を黙認してると離婚の時に慰謝料請求出来ないと聞きました。しかし言うと暴れることが100%分かっています。子供の進学等の為今すぐには離婚出来ません。身体を張ってでも不倫の事を問い詰めるべきでしょうか? 体罰容認派の人ってまだいるのですか? 修学旅行で生徒を暴行して怪我をさせたというニュースがありました。 まだ体罰が横行しているという事ですね。 ということは体罰を容認している教員がいるということですか? 生き残り容認された種牛五頭について 生き残り容認された種牛五頭について 口蹄疫感染が疑われる家畜でありながら、宮崎県が違法に生き残りを図り、認められたようです。 確かに感染していないのであれば、今回はこれでいいのかもしれませんが、これでは次に口蹄疫が出た時思いやられます。 法律を無視して生き残ったもの勝ちという前例を作った形でしょう。 次に口蹄疫が発生しても、誰も法律や国の指示に従わない可能性さえあります。 今回のケースどう対処するのが正しかったのでしょうか? 今後どうするのが正しいのでしょうか? 身内、友人、知人の行為を黙認 身内、友人、知人の成人男性が、SNSで知り合った小中学生の少女達と卑猥な写真や動画を交換していたり、また、実際にあって性的な事や性行為をしていて、もしもその事実を知っているのに黙認していたら、黙認している側も何か罪になりますか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答頂きありがとうございました。