>これらは嘘でありましたが、
嘘という根拠が示されていませんので、嘘だと判断することもできません。
就職実績なんて、希望の就職先とにかななず就職できる。なんてことは一切ありません。
就職できればそれで良いのです。アルバイトで、新聞配達だって、就職です。
ゲーム業界に必ず就職できると思った。と言うのであれば、それはあなたの思い込みということになってしまうのです。
当たり前に考えれば分かる話ですが、
ゲームの専門学校に通っている人を全て受け入れられるほど、ゲーム業界の求人はありません。
コナミがゲームの専門学校を開き、希望者すべてを社員登用という学校を作りましたが、希望部署へ配置するとは当然言わないわけです。
ゲームとは関係ない、総務や経理だって、社員です。
そういうところを自分に都合よく解釈してというのは、学校の責任にはなりませんからね。
ちなみに、残酷な内容かもしれませんが、ゲーム業界なんて、思っているほど華やかな業界じゃありません。
入れなくて良かったと言うのもありますよ。
籍を失効してという書き方をされている内容を見ますと、中退されたのでしょうか。
そういう話を聞いて嫌になられる程度の方だと、卒業後、ゲーム業界に入ったとしても、まず続かないですよ。
そんな内容でも自分は、トップで希望の会社に入ってやる!と言うくらいの人じゃないと、希望通りの就職なんてできないレベルですからね。
お礼
卒業して籍を失効するのは当然です。 ゲームとは関係のない会社の社員ですが、ふと疑問にいつまでも思うのです。 心療が必要なのでしょうかね笑。 最近は、趣味でゲームするのも余りしなくなりました。
補足
>嘘という根拠が示されていませんので、嘘だと判断することもできません ・就職実績全国No.1 講師の方からは学生を呼び込むための宣伝文句だとはっきりと聞きました。 > ・大学、高専に行ってもゲームになれない 大学からの方が断然有利ですし、有名な活躍者は殆どが大卒です。 企業の採用枠は、殆どが大卒です。 > ・東京で上手く行かなくても地元企業に就職できる 地元企業に就職紹介は一切ありませんでした。 これが嘘だと言える根拠です。