この業界で未経験から就職するとすれば、どこかの学校を卒業したという事実と、出来の良いポートフォリオが必要です。
なので、無認可校でも問題はないです。
ただ専門士の資格はとれないので、3年次編入など、資格が絡む時は不利な場合もあります。
ちなみに、学校名で就職できるケースは稀で、必ず「ポートフォリオ」と「面接」が必要です。
ちなみに、就職率100%というのは、どの専門学校でも「ウソ」です。
コンビニでバイトでも「就職」としたり、なんやかんやで適当な数字をデッチあげているだけです。
マンモス校だと、大手に就職が決まりやすいように思えますが、単純に学生(分母)が多いので、優秀な生徒に当たる可能性も高いというだけです。
-----------
とにかくポートフォリオの完成度(ソフトの習熟度)と、面接でのコミニュケーション能力が全てで、それがないとどんな学校に行っても、デザイナーにはなれないです。
ちなみにゲームCGをしたいのであれば、3Dが必須で、「MAYA」か「3dsMAX」が習える所が良いです。
お礼
すごく助かりました!!ありがとうございます~参考にさせていただきますね。