※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:寝て取る、休養への助言)
寝不足からの休養術とは?
このQ&Aのポイント
寝れない時は目を開けたまま寝ることで休養が取れるのか?
バイト先の上司兼先輩からの助言について体調面で考えてみた
寝不足からの休養方法を実践してみることで疲れが取れるか試してみよう
私(42歳男)ですが…。
「メタボ気味で、一回り上の年令だった、当時58歳の従兄弟が、約5~6年前の七夕当日の明け方、自宅で睡眠時に、気付いた熱中症による急患として、急遽受診した総合病院で、容体が急変して、心筋梗塞により急逝してしまった。
ほぼ同じ体型だが、現在の自宅では一人暮らしなので、深夜~早朝の時に、従兄弟の様な事態になれば、実質的に助けを求められないので、何も用事が無い日だと、早朝を回ってからで無いと、眠れなくなってしまった」事態に、遭遇してます。
これ自体は、何回か質問してます。
因みに、私自身は…。
「約10年前の3月下旬迄、約12年間勤務してた、郵便局関係のバイトを退職した、翌年の3月下旬、キツい腰痛が出て、急遽受診した専門医院の院長先生から、ドクターストップが掛かり、更にその翌年の夏近くには、急に出た心の疲労により、急遽受診した、心療内科の専門医院の院長先生からも、ドクターストップが掛かったので、4月1日現在、自宅で病気療養してる人間」です。
実は、 約10年前の3月下旬迄、約12年間勤務してた郵便局関係のバイトを、退職した約2ヶ月後の6月から、僅かだが約半年間。
「自宅から歩いて、約20分程の場所にある、個人商店が経営してる、金属とアルミの工業用のネジの製造加工会社で、午前9時~午後5時勤務で、土曜・日曜・祝日は休みによるバイトとして、勤務した」経験が、あります。
質問したいのは、「当時、このバイト先で、お昼の休憩時の休養の摂り方から、偶然自宅が近くだったので、比較的相談し易かった、ある上司兼先輩へ、相談した時の相談から」に、なります。
この上司兼先輩は…。
「午後零時からとなる、お昼の休憩で、約15分程で、お昼ご飯を食べるとすぐ、休憩室兼食堂の一角にあったソファーに、身体を寝る事で、このお昼の休憩と、午前と午後に、1回15分ずつの一服的な休憩以外は、立ちっぱなしの仕事になる為、正式な昼寝では無いが、身体を休める」行動を、取ってました。
このバイト当時も、自宅では少し眠りにくかった私は、ある日に問題の上司兼先輩が、「目を開けたままで、寝る事により、身体を休める」点を見た上で、お昼の休憩が終わって、再び作業してから、午後3時からの休憩の時に…。
「私も、夜に自宅で寝れない時ありますが、夜に目を開けたまま、身体を休めると言うのは、大丈夫でしょうか?」的な内容で、質問しました。
すると、この上司兼先輩は…。
「次の日が仕事が休みの日なら、一番良いけれど、夜に布団に入って眠れないなら、目を開けたまま寝て、身体を休める方法でも、意外に疲れが取れる等、休養としては取り易い」的な内容で、助言は受けました。
この助言を聞いてからは、このバイト先を退職して、問題の従兄弟の訃報に、遭遇してます。
その訃報以降…。
「夜に寝れない時は、布団に入って、何も用事が無い日は明け方迄、目を開けたまま寝て、身体を休めるが、その明け方、午前5時前後になれば、目を閉じる意味では、何とか眠れる」状況と、なってます。
そこで、質問したいのは…
「約10年前、6月から約半年間、僅かに勤務したバイト先で、問題の上司兼先輩から、
「夜布団に入って、寝れない時は、目を開けたまま寝るなら、意外に疲れが取れる等、休養が取れ易い」的な助言を、受けたのだが、体調面から見て、一般的にはどうなのか?」に、なります。
お礼
「一口メモ的な内容込みで、回答して頂いたので、BAにしたい」と、思います。 回答、有難うございます。 又、質問した時は、よろしくお願い致します…。
補足
回答、有難うございます。 改めてですが、私は現在。 「以前、就いてた郵便局関係のバイトが発端で、次に就いた問題のバイトの後で、出てしまった腰痛と、そのバイトで上司に殴られて等により辞めた後で、判明した心の障害による病気から、それぞれの病気の専門医より、ドクターストップが出てる」為、自宅療養してます。 「明け方になれば、何とか眠れる」部分については、「当日は、近くの銭湯に行く等、用事あれば、夕方以降で済む日なら、お昼の午後零時前後迄なら、何とか眠れるのが多いが、そもそもは問題の従兄弟の様な事態に、今日もヤられずに済んだので、安心して眠れるのも多い」と、言う意味です。 この明け方ですが、自宅で眠れる様にするのに、ラジカセでAMラジオ番組を、聞いてた時の時間帯で言えば、「曜日により、聞く番組且つラジオ局は異なるが、意中の深夜番組が終わって、少しの間CMが放送されてから、流れる時報を合図にして、ニュース番組等の朝一番の番組が、順次放送をスタートする、午前5時前後」が、多いです。 つまり、「ラジカセで聞いてた、AMラジオで、午前5時を確認してから、ラジカセの電源を止めたら、出かける用事あれば、夕方以降で済む日なら、お昼の午後零時前後迄、何とか眠れると言う日が、割と多い」と、言う事になります。