• 締切済み

琉球王朝の統治下での一般市民の幸福度を知りたい

琉球王国が、かつては中国の属国で、日本との貿易で発展していたという話は聞くのですが、その当時の一般庶民は果たして幸せだったのか、興味があります。参考にすべき書物などを、ご教示いただけますと助かります。 日本は、今も過去も、統治者と一般庶民の関係という観点では、それなりに、うまくやっていたと思います。民主主義でなくても、少なくとも、統治者が権力と暴力を背景に、庶民をいじめぬいて搾取するという構図ではないでしょう。庶民の文化が花開いていた事実から、そのように推察しています。 さて、琉球王国は、どうだったのか。かつての沖縄は貧しかったという話を聞きますが、その貧しさは、いつからだったのか。沖縄が日本と中国の双方を宗主国とするようになって以降なのか、中国が宗主国の頃や、もっと前から貧しかったのか。興味を持っています。 この王朝のもとで、庶民は幸せだったのか、それとも、宗主国と王朝のために搾取される存在だったのかを知ることは、琉球王国というロマンに、現代の人間が憧れていいのかどうかの参考になると思っています。

みんなの回答

  • mm058114
  • ベストアンサー率30% (102/337)
回答No.3

現在の沖縄県は、その昔、宮古など数カ国に分かれていました。 そして、度重なる戦争の末、琉球王国に統一されました。 そして、琉球国民は戦争の悲惨さを教訓として、武器を捨て平和な国家となりました。 兵力と言われるものは、王宮の儀仗兵くらいしか存在していなかったので、 薩摩藩の攻撃に、あっけなく占領されてしまい、属国とされてしまいました。 以前、本で読んだ薄い知識です。 琉球王国に統一された後、薩摩藩の属国になるまでは、 国民たちは、平和な生活を喜んでいたのではないでしょうか。 漁業、農業の豊かな国でした。 薩摩藩の属国になったあとは、重税に苦しめられました。 中国との関係は、他の方がおっしゃる通りです。 本から読んだ薄い知識で申し訳ありませんが、一言です。

okinawablue
質問者

お礼

武装しない平和な国家が、武装しないがゆえに滅ぼされたということなのかと感じました。ご回答、ありがとうございます。

  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2301/5116)
回答No.2

>琉球王国が、かつては中国の属国で、日本との貿易で発展していたという話 琉球国王は、歴代中国皇帝の使者である冊封使が「あんたを、琉球国王に任命する」という宣言を受けて初めて国王に就任します。 1600年代以降は、薩摩藩の侵略を受け「中国・薩摩両方の支配下」になります。 明治維新では「琉球は薩摩の支配下にある。故に、鹿児島県に併合する」事になりました。 怒った琉球政府・国民は、清国に援軍を求めます。 日清戦争の結果、琉球王国は清国の支配から完全に放たれ(琉球王族・貴族・国民の意思に反して)大嫌いな日本の領土となります。 この事が、歴代中国の「属国」と見做される所以ですね。 現在の中国共産党も「尖閣諸島・琉球列島は、中国固有の領土」と見做して行動しています。 翁長沖縄政府主席も、米軍よりも解放軍の駐留を望んでいる節がありますよね。 オバマ大統領と(沖縄政府が)、独自に面会・外交を行う事を安倍首相に厳命していますし・・・。^^; >当時の一般庶民は果たして幸せだったのか 今では、温暖な気候で沖縄国民?全ての方が幸せそうですよね。 基地が存在するだけで、毎年約2000億円の財政援助があるのですから・・・。 ※翁長沖縄政府主席は、米軍基地反対を叫んでも2000億円は要らない!とは一切言わない。 この莫大な資金援助でも分かる様に、琉球王朝時代も財政に苦しんでいました。 『琉球国は小国にして大国の間に介在し、諸政行ひ難く常に財政窮乏し、上はこれ下を恵まず、下はこれ貢納に急にして自ら困憊す。 治積粤に挙がらず、庶民政に安んずる能はず、偏に大国に帰趨附庸の急なるを覚ふる成り。 希くは、此の素懐を大和親国の高官に致し、談合折衝の宜しきを得、悪政に困幣する島民を公道の下に救ひ給はば、衆庶靡然として、聖天の徳化に服すべきや必せり。 』 この文章だけでも、国民の悲惨さが分かります。 人頭税を課す程の国ですからね。^^; >この王朝のもとで、庶民は幸せだったのか 幸せか否かは、琉球(沖縄)国民しか分かりませんね。 琉球王国では、反島津一揆が起きても「革命」は起きていません。 「何とかなるさ」精神で、部落・集落単位で生活していたので当事者間では幸せだったのでしようね。 21世紀の現在では、日本に併合されて「不幸」だと沖縄政府・国民は思っている様です。 1972年、アメリカが日本へ琉球を返還したのが間違いの元!という考えもあります。 明治政府が、琉球王国を廃して鹿児島県へ併合。その後、沖縄県設置。 琉球王国政府は、清国に軍派遣を要請。 日清戦争で、日本が勝利。琉球政府・国民の(琉球王国復活)望みが消滅。 この事実を知っているので、沖縄政府主席は頑張って独立運動をしているのですかね? 夏の参議院選挙の争点が、沖縄独立に代わったりして・・・?

okinawablue
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。『琉球国は小国にして大国の間に介在し、諸政行ひ難く常・・・ 』の出典が分かりましたら、ご教示いただけますと助かります。 沖縄の普通の人は、ごく普通に日本人です。基地の話とかデモとかは面倒なので参加しません。日本人が日本で「日本が好きだ」とデモする機会もないわけです。結果的に解放軍が好きな人たちが目立っているだけですよ。

  • 441moe
  • ベストアンサー率16% (75/449)
回答No.1

一般市民の幸福度など出ません、遊びです。 叉琉球が中国の属国で合った事実はありません。 中国が勝手に言ってるだけです。 朝貢して来たので属国というのは、幕末に中国が主張し、領有権争いがありました。 明治に台湾が日本領になった為、琉球領有権主張は一旦収まりました。 室町時代日本も朝貢してます。日本も琉球も属国では有りません。 経済的には、米が年に2度3度取れる上、朝貢と言う貢ぐ方に有利な不平等貿易で、相当に潤う筈です。薩摩藩が植民地扱いにして利益を根こそぎ持って行きました。叉勝手に昆布で支払ったりもしてます。 薩摩の幕末維新の影響力は、沖縄経由の貿易(密貿易ではありません)による経済力と言われほども沖縄から絞り取ったと思います。 結果、相当に貧しかった筈です。 「女遊びする亭主養ってこそ、沖縄の女」と言われる程、南洋の価値観残ります。 目くじら立てて、幸不公平言わないおおらかさ有ります。 江戸時代、飢饉の時には人肉が売られる絵が残っています。 犬食は普通だったようです。 一応3度も禁令出ています。 飢え死にしなければ幸せなら、日本より幸せだったかもしれません。 昔タイに嫁いだ人の手記に、この国には飢え死の概念無いので、皆幸せだとありました。 参考になる書物はないと思います。

okinawablue
質問者

お礼

朝貢は大陸が勝手に言っているだけ、という視点が参考になりました。ありがとうございます。