• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:わがままな母親の世話が大変です。)

わがままな母親の世話が大変です

このQ&Aのポイント
  • わがままな母親の世話が大変です。自分勝手な事を言い、感情的になって暴言をはかれる事がたくさんあります。
  • 足が不自由で外に出ることができないため、私の助けが必要です。しかし、母親はカートを使いたくないと言っています。
  • 母親との関係は悪化し、感謝の気持ちも出てきません。どのように対処すれば良いかわかりません。アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

暴言・我儘・頑固ということで……もしかしたら、 否、もしかしなくても、お母さまは戻って来れない 老いの状況への階段を上り始めてしまったのかも しれませんよ。 バリデーションで検索して、 対応方法をシッカリ研究してみてください。 お母さまの場合、意外と進行性が速くて モノ盗られ妄想等も始まってしまうかもしれませんが、 「バリデーション」で、その対処法を知ることができますので、 いまの初期のうちから、丁寧に、正確且つ精確に 理解しておきませんか。 とにかく、ご家族全員が、笑顔で お母さまに接するようにすることです。 否定・非難・批判・叱正etc.は厳禁です。 顔が笑っていても目が笑ってないという スタンスは、ダメです。 「ユマニチュード」に就いても 知っておきましょう。 [なお「叱正」とは女性に有りがちな 《そうじゃなくて、○○でしょ》のような 感情を込めた対応であると 思ってくださって宜しいですよ] 先ずは、自身の感覚を優先した「(短絡的な)垂直思考」を 休止することから始めてみませんか。 質問者さま自身の感覚や意見を押し付けるのは一切、 止めにして、たとえば、疑問形のオウム返しを基本にして お母さまに接するようにすれば、暮らしの中に、 感情のストラッグルを生じさせずに済むでしょう。 〈ふろく〉 東北大の川島隆太教授が推奨している 【計算・音読・会話】をお母さまのために 採用し始めてみませんか。 易しい計算・短文の音読・目を見て話すといったことに 笑顔で、ご家族がお付き合いすることです。 怡しみながら行うようにしませんと嫌悪して、試みなく なってしまいますので幼稚園児や小学校低学年生に接するような 感覚で臨まれると宜しいのではないでしょうか。 できたら褒めたり、できなくても意欲を削ぐようなことは 決して言わないで、上手に励ましてあげましょう。 お母さまは、まだ異星人ではありませんが、 いまのままでは確実に異星人になってしまい兼ねませんので、 できるだけ早期に現実を受け容れて、 「バリデーション」「ユマニチュード」をマスターして お母さまを救ってあげてください。 【要介護度】を知ってみるのも 宜しいのではないでしょうか。 お早めに、 社会福祉協議会に 相談してみませんか。 Good Luck!

Januaryag
質問者

お礼

ありがとうございました。 身に余るご指導頂き心から感謝いたします。 まずは私自身の知識も必要ですね ご指導頂いたバリデーション はじめてお聞きしましたがこれについて少し勉強させていただきます。 何をどう相談してよいかわからないまま投稿したので、ご回答に苦慮させてしまい反省しております。

その他の回答 (3)

noname#220089
noname#220089
回答No.4

最低限の世話すればいいんじゃない? 後は放っておく。 暴言は無視無視。

Januaryag
質問者

お礼

ありがとうございました。 暴言はもちろん無視しております。 しかし、その暴言がとても私にとって恐怖なのです… キレル親がとても怖いです…

  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1466/3827)
回答No.2

>頑固でわがままなになってしまった母親に、昔の優しかった頃の思い出に対して感謝の気持ちも出てこないのです。 No1の方の回答のように認知症を疑った方がいいと思います。 確認の方法の一つとして以下のサイトがあります。 参考: http://medical.itp.ne.jp/shoujou-chekku/ninchishou/ いよいよ可能性が高くなったら専門の病院で診察を受けた方がいいでしょう。 妻の母が見た目にはなんともなかったのですが、脳の MRI検査を実施したところ「海馬」 という部位が衰退していました。(病院で認知症の認定を受けました) その当時は何でも自分でできていたのですが、何かしら抜けがありました。 市役所からの資金援助が出るので専門の施設を探し、入所しそこで暮らすことになりました。家族は自由に出入りができました。84歳ほどで入所し、94歳で亡くなるまで妻(と私たち)はそこを訪問することでいい思い出もあったようです。(嫌いにならなかった) 質問者さんは無理をせずになるべく、手順を踏んでご自分で介護をしなくていいのであればその可能性があるかどうかを探ってみてください。これは将来のご自分の幸せのために必要なことです。(お母さんをまた好きになるかもしれません) 介護に関しては 「認知症介護」 のキーで検索すればたくさん出てきますので確認してみてください。(ご本人には強硬に反対されるかもしれませんが周囲の方々と相談しながら進めてみてください)

Januaryag
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。 認知症ですか… その可能性も考慮していろいろ調べて見ます。 感謝いたします。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

どのように対処して行けばよいのでしょうか? 今のお母さんは、過去のお母さんとは人格が変わっているのではないかよ思います。専門医に診てもらうのが一番いいでしょう。認知症の初期ということも考えられます。

Januaryag
質問者

お礼

ありがとうございました。 認知症も疑って対応を考えて行きたいと思います。

関連するQ&A