- 締切済み
母親について
私は母親や家族が全然好きではないです。母親というものは、どうして息子と娘を差別するんですか? どうせ差別するなら私なんか産んでいならかったと思っています。 兄が結婚し兄嫁の扱いと私に対する態度があまりにも差があり、 正直うっとうしすぎます。娘にはどうして、嫌がることを言い、自分の思い通りに娘がならないと、暴言をはいてくるんでしょうか? おまえは結婚に絶対失敗するとまで言われました。来年結婚予定ですが、子供が生まれても実家に帰るのは正月だけにしてやろうと計画中です。また兄嫁を可愛がるくせに、 老後はムスメに見てもらおうなどと 言ってきます。ばっかじゃないの?って思い死ねばいいのにとさえ思います。何度も言いますけど、 差別するなら生むな!!!と言いたいです。私は親から3人孫がほしいとゆわれましたが、1人しか生まないと言うと、絶対わがままな子になるわ~とゆわれ、なったところでお前には関係ないやろっと言ってやりました!息子がすきなら息子だけうめ。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- WhiteChapel
- ベストアンサー率33% (8/24)
不器用だけど、優しい良いお母さんじゃないですか(^-^) 親子だから、娘だから言いたいこと言っちゃうんだと思いますよ。 「何を言っても、あなたは私のこと分かってるでしょ、娘なんだから」という気持ちが、お母様にはあると思いますよ。 お母様にとって娘は、言いたいこと言いあえて、気を使わない、一番信頼している存在なんだとおもうけどなぁ。
- grthoa
- ベストアンサー率50% (5/10)
No.5です。 補足させていただきます。 人は誰でも親になる可能性があります。これには資格は全く関係ありません。 「生物学的な親」にはほとんどの人がなれます。 しかし「家族としての親」には、子供と生活していく中でいい関係が築けるかどうかにかかっていると思います。 初めから、子供を差別しようとか、虐待しようという人はいません。 その人の考え方、価値観に基づいて、子供と接していくことになります。 結局のところ、子供ときちんと絆が結べた人だけが「家族としての親」になれるのだと思います。 遺伝子のつながりは全く関係ありません。 「家族としての親」になれるのを前提に「生物学的な親」になるわけではないのです。 お察しのことと思いますが、私の親も私と絆を結ぶのに失敗しました。 以上は、私の親が実体験をもって教えてくれました。 あなたのおかあさんも、「娘は私の分身」という勝手な思い込みによって、あなたとの絆を結び損ねただけです。 決して意図的にやったわけではありません。 あなたが生まれたときは、あなたとの楽しい将来を考えて、あなたのために何かしてあげようと考えていたはずです。あなたへの暴言、言いがかりなどは、おかあさんの基準では、本当にあなたを思ってのことです。 相手のことを考えての無意識の悪意ほど、困ったものはないのですが、それが現実です。 おかあさんも、楽しい娘との将来を自分でだめにしたかわいそうな方なのです。 おかあさんが、あなたへ無意識の悪意を向けてることに気付かない限り、事態が好転することはありません。 あなたが何を反論しても、ほとんど徒労に終わります。 相手にしないことが一番です。 また、あなたの母親にはなり損ねても、あなたの子供さんの祖母になれる可能性もあります。 さらに、あなたが母親憎しの価値観をあなたの子供さんに押し付けて、お母さんに懐かせないようにするのも、「子供は親の分身」と同じことです。 ひょっとしたら、おかあさんがきちんと祖母になれて、子供さんが仲立ちになってあなたへ無意識の悪意をおしてけていたことに気が付かれるかもしれません。 そうすれば遅ればせながら、あなたの母親になれるかもしれません。 ご質問などから察するに、おかあさんはあなたとの楽しい老後を夢見ておられるようです。 現状では実現不可能です。それだけでおかあさんには、大変な痛手です。 勝手な思い込みによる無意識の悪意の代償は、それだけで十分です。 無意識の悪意をかわすために、おかあさんを相手にしないだけで、おかあさん憎しで手を下す必要はありません。 それは時間とエネルギーの浪費です。下手をすると子供さんにあなたが無意識の悪意を向けてしまうことにもなりかねません。 どうか、過去のおかあさんの無意識の悪意にとらわれないで、将来を明るくすることに意識を向けてください。
- cubetaro
- ベストアンサー率24% (1290/5172)
多分、親の性格ですね。 子供といえども異性なので、母親は男の子が(より)可愛く、父親は女の子が(より)可愛いようです。 知り合いの母親が質問者さまの親とソックリで、同じような人がいるんだなぁと感心してます。 母親は知り合い(娘)をライバル視していて、とにかく苦労をして泣き言を言って欲しいようです。 息子は溺愛してますが、溺愛するが故に何も言えないので、娘に愚痴を言ったり、面倒な相談を持ち掛けたりしてますね。 今はいろんな施設がありますから、自分が面倒を見なければいけなくなったら、良い施設に入れてあげてください。
- rapisupyon
- ベストアンサー率39% (908/2278)
2児の母です。 あなたの親子関係、お母さんのことは、詳細が分かりませんので何ともいえませんが、あなたの文面を見て、私は、少し不安に思いました。 実は、私は、まさに、息子と娘との対応の差について考えることが多いから。 うちも、まだ小さいですが、息子と娘がいます。 どちらも、何よりも大切な、可愛い、愛する我が子です。 差別しているつもりもありません。 私も主人も、どうしても、息子に対する態度と娘に対する態度は違ってしまう。 同性、異性という性別の差もありますが、息子や娘の性格の差もあります。 相性もありますしね。 自分の我が子たちでも、いろんなタイプの人間ですから、それに応じた対応をしなくてはいけません。 バンバン意見して、怒鳴ってもいい加減なくらいの子・・・黙って見守り、ボソッと端的につぶやくほうが、効き目のある子・・・いろんな子がいます。 対応に差があるのは仕方のないことだと、私も、自分が2人の子供を持つ親になって分かります。 母親にとって、息子は異性で、向き合っていく中でも、手探りの部分が多いです。 理解しがたいことがあっても、「男の子だからかなー。」と受け入れ、甘いところもあります。 また、男の子って、口下手なことが多く、あまり話をしないし、いつまで経っても幼い部分があり、子供なんですよ。 そういうところが、母親にとっては、可愛く見えたり、私が助けてあげなくちゃと思えたりして、母性本能をくすぐるのでしょう。 でも、娘は同性。 自分も女性として育ち、生きてきたので、どこか分かったつもりになっている部分があり、「女の子だし、私の娘だから、こうだろうな。」と決め付けたりして、娘に対してズケズケ、強めの対応をしてしまう部分もあります。 また、女の子は、しっかりと自己主張をします。 口達者なことも多く、2、3歳の子供でも、母親と対等に口喧嘩や言い訳をしたりします。 そうなってくると、母親にしてみたら「偉そうに・・」「可愛げがない!」と本気で腹が立ってきて、娘が小さいうちから、いろんな場面で、女同士として、結構対等に接するようになります。 逆に、父親にとって、息子は同性。 「男たるもの、こうであるべき」などの自分の理想や後悔を息子に求めるため、息子にはすこし厳しくなります。 また、口下手同士ですから、ぶっきらぼうなものの言い方になり、誤解を招いたり、イライラしてけんか腰の口調になることもあります。 でも、父親にとって娘は異性。 娘のことは分からないので手探り、反応の仕方も男の子とは違い、女の子は複雑で父親には理解できず、娘の態度におろおろするだけ。 そして、結局、息子よりは甘い態度になります。 2、3歳の女の子でも、言葉の能力などは父親と対等になり、「小さなお母さん」のような状態になるため、時には、娘の方が、父親を言いくるめたりもします。 そして、父親にとって娘は、「女の子」と思っているため、対応する態度も、息子のときよりもすごく柔らかく、表情も緩んでいます。 同じことを息子と娘がしても、息子には、いきなりガツンと怒鳴るけれど、娘には、やんわり注意から入るなど、微妙に違います。 そして、夫が、息子に厳しく、娘に甘い態度を見ると、妻は、ますます息子をかばい、息子に甘くなり、娘に厳しくなります。 夫もそうだと思います。 妻が、息子に甘く、娘に厳しいと、夫は、ますます娘をかばい、甘くなり、息子に厳しくなります。 あまり差をつけることはいけないと思いますが、父親と母親がいる場合、それでうまくバランスが取れている部分もあるのです。 ただ、私は自分の母から言われました。 「子供にとって、母からの愛情は特別。母親からの愛情の差、対応の差を感じたら、母親からの愛情を自分の方だけに向けようと必死になって、子供はゆがんでいくから、思春期にはある程度、配慮したほうが良い。兄、妹や姉、弟の異性の兄弟の場合は、それが強く出ることもあるから気をつけて。」と。 これは、自分が親という立場になり、子供が2人以上いたら、本当に難しいと誰もが思うはず。 口達者で、はっきりと自己主張し、偉そうで生意気な態度をとる娘には、私も、どうしても、はっきりバンバン言ってしまいます。 言い返してくるのが分かっているから・・・。 でも、黙って何も言わない息子には、何を考えてるのか分からないし、口下手だという頭があるから、息子の気持ちを汲むような、寄り添うような、やんわりとした対応で、息子の真意を引き出そうとしてしまいます。 お母さんの気持ちが、本当の意味で、少しでも分かるようになるのは、自分が母親と同じ立場になってからだと思います。 理不尽なことであれこれ暴言を吐かれるなら、無視しておけば良いでしょう。 上手な対応の仕方を、長年親子をしていたら、身につけているはず。 これから結婚されるなら、ある意味、自分が親の上に立てるようになっていかなくてはいけません。 親の言うことを、「はいはい。そうだね。」と受け止めてあげながらも、適当に無視してかわす。 親に反発することしかできないのは、思春期の子供か、余程の悪い親子関係かどちらかだと思います。 私の場合、母親には、いろいろ不満も苛立ちも、腹立たしさも持っていましたが、自分が子供を産み、育てる中で、母親の苦労、想いを、自分も知り、徐々に消えていってます。 私の主人も、自分の母親にはうらみつらみを持っていましたが、子供を持って、「産んで、育ててくれたことには、本当に感謝してる。もっと親孝行しなくちゃいけない。」と恨みつらみは消えないけれど、親に寄り添うことができるようになりました。 こんな想いをして、こんな苦しみ、辛さ、虚しさを感じながら、自分の全てをかけて産み、育ててくれた母親に対して、頭が上がりません。 少々、暴言を吐かれても、わがままを言われても、「自分の全てをかけて、こんな苦労をして、私を産み、育ててくれたんだから、今度は、私が母親を受け止めてあげないと・・。仕方ないか。」と納得できます。 それくらい、親になること、親として生きること、家庭を守り抜いていくことって、大変なことなんですよね。 来年結婚予定ということですから、幸せな家庭を築いてくださいね。 あなたが幸せなら、お母さんも安心して、グチグチ暴言を吐くことは減るはず。 暴言吐いたり、口うるさいのは、それだけあなたを心配しているから。 息子のことは、心配していても、娘に言うように心配を口に出せません。 それは、息子には、通じないから。 息子は、母親のあれこれ言う言葉を、うっとうしがって聞いてくれないでしょうし、理解し、受け止める能力がないですから^^; まして、結婚して、嫁という他人が付いている兄さんには、あれこれ言いたくても言えないでしょう。 親子、結婚、夫婦って、すごく複雑で微妙な関係なんです。
補足
回答ありがとうございます。 お願いですから、娘をご自身と同じように考えないで下さい。 産み落とした時点で別人格です。 決して付属品のように、なんでもかんでも思うようになると思わないで下さい。お願いします。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
それは、あなたの家だけのこと。 私自身は差別しませんよ。むしろ兄嫁には気を使いすぎてしまうかも。 私の母親も「同居は絶対に嫌だ」と言っていました。言わなくていいことも言いたくなるからと。 よってスープの冷めない距離にいました。 現在私は息子と娘がいて、その両方とも異性は二次元で充分というオタクなので、将来孫を見ることは不可能だと思っています。 兄妹を差別?しませんね。差別の仕方もわかりません。 これって同性の兄弟も同じみたいよ。 長男優先の人って結構いる。墓を見てもらうから・・・とか言っているけれど。その当人は嫁側に行っているのに気が付かないでせっせと尽くしてますよ。哀れな人だと思ってみてます。私のツレは二男だし。 同性に厳しいっていうのはあたりかも。特に「もどかしい」場合は特にそうなるかな。自分を見ているようで嫌だって人もいるし。 この質問には具体的に質問がないので、削除されるかもしれませんが、 まずは、世間一般的ではないってことをお分かりいただけたでしょうか? そして、世代的にそういう考えの人が多いこともわかっていただけましたか? 大人になりましょう。
- 150715
- ベストアンサー率19% (841/4396)
No.2です。 >どうして娘には言いたいことをぶつけ、息子には甘いんでしょうか? 恐らく、それは『同性』だからかと。 >はっきり言って娘にはそうなるのが >普通と思ってること自体おかしくないですか?? 普通というか、そうなんてしまう傾向にあるのが現実なんですよ。 良い・悪いではなく。 >当然兄嫁とのことは理解していますが、じゃあ老後は大好きな兄嫁にみてもらえってなりますよね?普通は? 逆に気を遣うから嫌だ。という思惑もあるでしょう。 お母さんなりの気の遣い方です。あなたにとっては迷惑千万でしょうけど。。。 極端な言い方をすれば、兄嫁には本音としての言いたいことは言えない・言わないけど、あなたには気兼ねなく言える・言うってことです。 あれこれ説明したところで、結局はお母さん本人次第です。
- grthoa
- ベストアンサー率50% (5/10)
心中、お察しします。 おかあさんは、たとえ自分が産んだ子供であっても、おかあさんとは別の人格を持った他人であることが分かっていないようです。 こういう親は腐るほどいますが、たとえ実の親であっても、子供を人間とは認めず、分身として扱う人を親扱いする必要はないと、私は思います。 ご質問の内容から察するに、おにいさんは異性であるがゆえに、ご自分の分身とはみておられないようです。 また、兄嫁さんは当然他人です。 ですが、同性のあなたは完全に分身と思い込まれてるようです。 したがって、分身が本体の思う通りにならないのは、全くおかしいわけで、おかあさんとしては暴言をはくのも当然だと思います。 ですが、それはおかあさんの勝手な思い込みによる言いがかりです。 断固として拒絶すべきです。 対処としては、言いがかりをつけるだけの人間を相手にするのは時間とエネルギーの浪費ですので、無視しましょう。何を言われても相手にする必要はありません。 適当な当たり障りのない返事をして、こちらからかかわらないことです。 ご結婚後は、正月も帰る必要はありません。できれば住所も連絡先も教えないことです。 遺伝子がつながった「親」というだけで、人に言いがかりをつけることが許されるわけではないと思います。
補足
非常に心強い意見ありがとうございます。やはり母親はわたしのことを 自分の分身のようなにしか考えていないと思います。こんな人間に親になる資格ないと思います。 昔の人間は子供を産まないと一人前じゃないような考えをしますが、 ちゃんとした親にもなれないのに 子どもを産んだ人を軽蔑します。 私は平等に子供を扱える自信がないので、一人しか産まないつもりです。そして、孫を絶対懐かせてやりません。今まで育ててやったんだから、恩返しして当然のような考えを持つ母親を死ぬまで軽蔑し続けます。親は産んだら子供を育てるのは当然だと思います。産まない選択も出来るんですから。
- teresa8102
- ベストアンサー率23% (144/606)
あなたにはお母さんに暴言を吐かれるような原因は何もないのでしょうか。 思い通りにならないと、とありますがお母さんがまともなことを言って叱っているのをあなたは暴言と取ってていませんか? この文章を読むと「ゆわれました」とか、親に「お前」というところとか、まるで反抗期の中学生が感情にまかせて書いてるとしか思えません。 確かに同じ子供でも全く同じだけ愛情を持てるかというとそうではありません。 これは男女にはあまり関係無く、親子でも相性という物があるんだと思います。 あなたはお母さんとは気が合わないけど、お父さんには可愛がられてる、ということはないですか? 物事は大人になったら色んな視点から眺めることも大事だと思います。
- hi-mie-ko
- ベストアンサー率33% (11/33)
差別しているつもりはないと思いますけどね…。 確かに母親は息子がかわいいと言いますけど、 同じ女だからこそ自分と同じように育てようとするのではないでしょうか? 私も4人のうちの2番目ですが、末っ子長男は特に可愛がってます…。 そのたび言ってやりますよ。「うちらの時とぜ~んぜんちがうわ~」とね。 息子…異性だし、父親のように育てたい。もしくは夫のように。 娘 …私のように。自分(母)が失敗したことは娘にはさせないように。 こんな感じかな? わからないですけど同じ女だから自分が育ったように同じく育てたいのかなと思います。 マニュアルというか育てかたがわかってるつもりというか。 難しいですね。でも嫁にいったらもう旦那の家に嫁ぐこととなりますから 言うこと聞かなくてもよくなりますね!頑張ってください。
- 150715
- ベストアンサー率19% (841/4396)
え?! 兄嫁さんと実の娘のあなたとをですか?? それは仕方ないですよ~。 実の娘にはそりゃあ言いたいこと言いますよ。 兄嫁さんにも言いたいことはあるだろうけど、今はオブラートに包んでいるんでしょう。 それは、兄嫁さんが『他人』だからです。 う~ん、正直、来年結婚する大の大人が、この程度を理解しないというのが不思議でなりません。 もちろん、あなたにしかわからない不満や苦しみがあるのでしょうけど、それが具体的に提示されていないので何とも言いようがありません。
補足
どうして娘には言いたいことをぶつけ、息子には甘いんでしょうか? はっきり言って娘にはそうなるのが 普通と思ってること自体おかしくないですか?? 当然兄嫁とのことは理解していますが、じゃあ老後は大好きな兄嫁にみてもらえってなりますよね?普通は?
お礼
ご回答ありがとうございます。 こんなうっとうしい母親他にもいてるのですね?そんなに娘の存在が嫌なら、産まなければいい。 そんなに嫌いなら、しゃべってこなくていいのに!面倒なことだけ押し付けてくる。高い施設にでも兄が入れればいいんですよね?? わたしに腹が立つなら、自分のやってきたことを思い出せ!押し付けがましい育児ばかりしやがって、、 今日からどっかしらん人間がただいてるだけと考えることにします。 一切関与しません。死んでも許しません。